復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 543ページ

ショッピング3,257件

復刊リクエスト64,333件

  • 物理数学特論 群と物理
    復刊商品あり

    物理数学特論 群と物理

    【著者】佐藤光

    投票数:13

    d

    d

    近年の物理学、特に素粒子論領域で必須となっている郡論であるが、未だに講義の題目となる事は少なく、自分で習得する事が要求される。 この本は物理で使う群について特に詳しく、物理的な例を交えて具体... (2011/04/13)



  • じぞうぼん

    【著者】伊藤秀男

    投票数:7

    かがくのともではあるけれど、単に説明文ではなしに、子どもや子どもをとりまく大人たちのやりとりが、関西弁でいきいきとはずむ。それに絵も負けじとダイナミックなのがいい。画面いっぱいに、京の町の夏が... (2011/09/10)
  • 談志百選
    復刊商品あり

    談志百選

    【著者】立川談志 著 / 山藤章二 画

    投票数:4

    古典芸能「落語」の寿命を百年延ばしたといわれる天才「立川談志」と 時代を映す稀代の絵師「山藤章二」の芸能対談。 これが廃刊になったままというのは日本の芸能にとっての損失であると考えます。 (2009/07/16)
  • ブルーワールド

    ブルーワールド

    【著者】ロバート・R・マキャモン

    投票数:1

    o6o

    o6o

    長編に負けず劣らず素晴らしい作品です。外れなし。 こんな名作が読まれずに埋もているなんて勿体ない。 マキャモン読まずしてホラーを語れないように ブルーワールドを読まずしてマキャモンを語れ... (2009/07/16)
  • くんちゃんはあきらめないもん

    くんちゃんはあきらめないもん

    【著者】つちだ のぶこ

    投票数:3

    図書館でたまたま借りてみたら絵がとてもかわいくて娘も興味がひきつけられ楽しく読むことが出来たので手元に一冊欲しいです。 (2024/07/05)
  • CIA洗脳実験室―父は人体実験の犠牲になった

    CIA洗脳実験室―父は人体実験の犠牲になった

    【著者】ハービー・M. ワインスタイン (著), Harvey M. Weinstein (原著), 苫米地 英人 (翻訳)

    投票数:6

    苫米地さん関連本集めていますが、これだけが。。。 復刊よろしくお願いします。 (2010/03/30)
  • 肥陽軍記

    肥陽軍記

    【著者】原田種真

    投票数:2

    強い興味から (2010/01/26)
  • 宗教詩人 宮沢賢治

    宗教詩人 宮沢賢治

    【著者】丹治昭義

    投票数:1

    優れた研究書 (2009/07/15)
  • くもり ときどきミートボール

    くもり ときどきミートボール

    【著者】ジュディ・バレッド

    投票数:4

    はじめて手にとったとき、してやられたと思いました。 すでに絶版しているとは絶句です。 もうあと少し、残っていてほしい本だと思います。 (2010/05/03)
  • 多体問題

    多体問題

    【著者】高野文彦

    投票数:4

    mmm

    mmm

    手元に置いて参考にしたい。 (2011/01/16)
  • 漫画 坊っちゃん
    復刊商品あり

    漫画 坊っちゃん

    【著者】近藤浩一路 著 / 夏目漱石 原作

    投票数:1

    面白い作品です。岩波書店あたりから出せないものでしょうか。 (2009/07/14)
  • かんからさんしん物語

    かんからさんしん物語

    【著者】嶋津与志/戸井昌造

    投票数:1

    myu

    myu

    こんなにもわかりやすく、沖縄戦の実態を具体的に描いた児童書は 他に無いのではないでしょうか。 大人になってこそ何度でも読み返したい作品ですが、 ネットでいくら探しても中古品しか出てきませ... (2009/07/14)
  • マムフィーのふしぎな冒険

    マムフィーのふしぎな冒険

    【著者】キャサリン・トーザー

    投票数:1

    とてもかわいい話だったように思う.子どもの頃は殆ど図書館で借りて大量乱読するものだが,あとで絶版になったときの買っておかなかったときの後悔ともどかしさ. 解説に未邦訳の続編もあると書いてあっ... (2009/07/14)
  • ロンバート街
    復刊商品あり

    ロンバート街

    【著者】バジョット

    投票数:2

    歴史的に貴重な文献。 資本主義経済の源流を知るには良い資料 (2009/09/08)



  • thehandbookofenglishidiom

    【著者】佐久間信

    投票数:1

    英語学習の王道を行く。 (2009/07/14)
  • とうさんからのてがみ

    とうさんからのてがみ

    【著者】赤坂三好

    投票数:1

    なぜこの本に、子供のときに出会わなかったのか悔やまれてなりません。そして今は絶版…。「読みたい」だけじゃない、ぜひとも「手に入れたい」本です。復刊をお願いします! (2009/07/13)
  • でんわにでるのはだあれかな

    でんわにでるのはだあれかな

    【著者】矢崎節夫 奈良坂智子

    投票数:1

    最初は知人からいただいて読み始めたのですが 娘が1歳のころのお気に入りであまりに好きすぎてボロボロに… 友だちの赤ちゃんにプレゼントしたいと思って探したのですがどこにも売って無く、もう廃刊... (2009/07/13)
  • ちょっとだけ・マーメイド 1

    ちょっとだけ・マーメイド 1

    【著者】たちばな真未

    投票数:7

    このシリーズのファンなので投票します。 (2011/06/23)
  • ちょっとだけ・マーメイド ミラ-ジュタロット編

    ちょっとだけ・マーメイド ミラ-ジュタロット編

    【著者】のぞみえるつきよ、たちばな真未

    投票数:8

    このシリーズのファンなので投票します。 (2011/06/23)
  • 見知らぬ乗客

    見知らぬ乗客

    【著者】パトリシア・ハイスミス

    投票数:2

    舞台化されて興味が出ましたが、 どこの書店や古本屋に行ってもなく、 非常に残念です。 重本希望!!です (2009/07/24)



  • 「ポケコン活用術」 PC-1500の限界に挑むハイテクニック集

    【著者】I/O編集部

    投票数:1

    高専の学生です。活用本が絶版されどこにも売っていません。ポケコンを使いこなすため、是非読みたいのです。 (2009/07/13)
  • ブルース・リーが語るストライキング・ソーツ

    ブルース・リーが語るストライキング・ソーツ

    【著者】ジョン リトル

    投票数:17

    ブルース・リー作品のDVDをレンタルした際、映像特典のドキュメンタリーを観て、思想家としてのブルース・リーの魅力に触れました。 まとめサイトやファンサイトなどで彼の残した言葉に触れること... (2013/01/16)



  • 進化論シリーズ

    【著者】橘水樹&櫻林子

    投票数:6

    15年振りくらいに、自分内ブームに突入しました。 ひたすら続きが読みたいのです。商業誌版はダーウィンの2までしか出ていず、このあとダーウィン3と4を経ないとその先には続かないと思いますが、 ... (2010/02/28)



  • マシンバスター太陽丸

    【著者】河合一慶

    投票数:1

    二等身バトルとして面白いので。 (2009/07/12)



  • 恋人たち

    【著者】なし

    投票数:1

    思い出の本 (2009/07/12)
  • 講談社火の鳥伝記文庫81 北条時宗

    講談社火の鳥伝記文庫81 北条時宗

    【著者】浜野卓也

    投票数:1

    鎌倉幕府の歴代の執権の児童向けの伝記が少ないので。 (2009/07/12)



  • 新相互愛撫

    【著者】西村俊身

    投票数:1

    思い出 (2009/07/12)
  • 日本蚕糸業史分析 日本産業革命研究序説

    日本蚕糸業史分析 日本産業革命研究序説

    【著者】石井寛治

    投票数:3

    高村直助氏の『日本紡績業史序説』と双璧をなす,日本産業革命研究の一到達点.産業革命研究はもとより,産業史,労働史,金融史,農業史など,いずれの研究分野においても,本書を無視しえない.広く・長く... (2009/07/12)
  • 工場立地と都市計画 日本都市形成の特質1905-1954

    工場立地と都市計画 日本都市形成の特質1905-1954

    【著者】沼尻晃伸

    投票数:2

    読みたいから。 (2010/05/05)
  • ヴァイオリニスト

    ヴァイオリニスト

    【著者】水城せとな

    投票数:4

    この作品の作者さんの他作品を読みハマりましたが、手に入りません。どうしても読みたいです。 (2011/06/20)
  • 負のラカン

    負のラカン

    【著者】石田浩之

    投票数:13

    この本が出てもう四半世紀(古い言葉か)も経っているのが不思議なくらい、いま読んでも新しい、他に類をみない解説書です。よく説明はできないのですが、ラカン信者向けではなく、ラカンを客観的に理解した... (2014/06/09)
  • 三菱商事・三井物産―国際化時代を生き抜く総合商社(日本のビッグ・ビジネス)

    三菱商事・三井物産―国際化時代を生き抜く総合商社(日本のビッグ・ビジネス)

    【著者】逸見啓, 斎藤雅通

    投票数:1

    三菱商事と三井物産の21世紀戦略を見たいから。 (2009/07/11)
  • 泉式文科系必修論文作成術

    泉式文科系必修論文作成術

    【著者】泉 忠司

    投票数:1

    大学院生活で論文を効率よく書きたくなったため。 (2009/07/11)



  • 世界各国における死刑

    【著者】国連事務総長・国連経済社会理事会社会委員会

    投票数:1

    いい。(蔵書有) (2009/07/11)



  • 死刑囚の統計的観察

    【著者】人口問題研究所部内研究資料

    投票数:2

    死刑の存廃を検討するにあたって、死刑囚の実情を理解することは必須要素であると思います。統計としては古いものだと思いますが、現代との歴史的比較も興味深いところです。ぜひ復刊を希望します。 (2010/04/21)



  • 刑法附則

    【著者】太政大臣 三條實美 司法卿 大木喬任

    投票数:1

    凄い。(蔵書有) (2009/07/11)
  • なぞの忍者と妖怪の国へ

    なぞの忍者と妖怪の国へ

    【著者】結木美砂江

    投票数:3

    テンポがよくてスリルがあって最後あったかくなる結末。この作者のほかの作品をもっと知りたいと思って出版社にお聞きしたら、作家の方が亡くなられたと教えてくださいました。残念です。もっと書いてほしか... (2009/07/10)
  • サラリーマン専科

    サラリーマン専科

    【著者】東海林さだお

    投票数:2

    かなり昔から連載されていた作品だと思います。できれば、初期のものから現在までの話を全部読みたいと思います。 (2009/07/10)



  • 別冊可視総合光線療法理論と治験

    【著者】黒田 一郎

    投票数:1

    仕事上 (2009/07/10)
  • 英語で広がるわたしたちの世界 全5巻

    英語で広がるわたしたちの世界 全5巻

    【著者】グローブ・インターナショナル・ティーチャーズ・サークル

    投票数:2

    絶版とのことですが、まだまだ多くの子どもたちの手にとってほしい絵本です。 (2009/07/09)
  • 小笠原 遥か南の蒼海

    小笠原 遥か南の蒼海

    【著者】小林修一

    投票数:1

    まだ問い合わせもあるが、手持ち残り少なく・・・ (2009/07/09)
  • 桃太郎
    復刊商品あり

    桃太郎

    【著者】芥川龍之介 著 / 寺門孝之 画

    投票数:11

    以前、本屋で立ち読みして、雷に打たれたような衝撃を受けました。本をもったまま暫く呆然として。話も酷いけど絵がまたすごくて。なんでその場で買わんかったんかな。びっくりしすぎてなんかレジに持って行... (2012/08/09)
  • ねえねえあそんで!

    ねえねえあそんで!

    【著者】西内ミナミ 和歌山静子

    投票数:2

    秋になると必ず紹介したくなる一冊です。 ぽぽん、くるりんのかわいい変身と、 徐々に秋深まる山々、そしてねずみの…… たくさんの子供さんたちの瞳が輝くにちがいないお話。 ぜひ復刊してくだ... (2012/11/11)



  • 素粒子論

    【著者】梅沢博臣

    投票数:3

    英語でも復刊されたようなので是非 日本語でも復刊されることを希望する (2013/11/20)
  • 銀河鉄道の夜 改訂復刻版

    銀河鉄道の夜 改訂復刻版

    【著者】宮沢賢治 斉藤征義 佐藤国男

    投票数:2

    佐藤国男さんの手がけた本を探し集めてます。 (2009/07/07)
  • 文明の誕生

    文明の誕生

    【著者】伊東俊太郎

    投票数:2

    無

    人類史上の飛躍的な事件に関心があるから。 (2009/07/07)
  • 中国古代の科学

    中国古代の科学

    【著者】藪内清

    投票数:1

    無

    東洋科学の独創性に関心があるから。 (2009/07/07)
  • 戦時輸送船団史

    戦時輸送船団史

    【著者】駒宮真七郎

    投票数:15

    ippikiwakazouさんへ どこにお住まいかは存じませんが、兵庫県神戸市中央区の海岸通に戦没商船のみを扱った博物館(資料館と言った方が近いかもしれません)があります。海上護衛総隊の日誌... (2009/07/30)
  • みんなのうた

    みんなのうた

    【著者】全音楽譜出版社

    投票数:2

    今から39~40年前、小学校で配布されたポケット版のみんなの歌の復刻を願っています。中古であれば、注文したいのです。牧場の朝、花の周りで、荒城の月、みかんの花、その他いろいろ懐かしい歌が、楽譜... (2009/07/06)
  • ジャンピング・マウス

    ジャンピング・マウス

    【著者】ヒェメヨースツ・ストーム 北山耕平

    投票数:15

    光絵(ひかりえ)・・・というものを初めて見た。影絵、ではなく、光絵。 古民家の大きな部屋。梁から垂れた手縫いの大きな布には不思議な絵。 その向こうからライトが当てられ、小さなネズミの旅が語... (2009/07/06)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!