復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 526ページ

ショッピング3,324件

復刊リクエスト64,366件

  • 実存主義
    復刊商品あり

    実存主義

    【著者】松浪信三郎

    投票数:2

    興味があります。 (2010/02/26)
  • フランス ルネサンス断章

    フランス ルネサンス断章

    【著者】渡辺一夫

    投票数:7

    大学生の時古本屋で安く買い読みました。20代後半若い人にあげました。岩波新書だからすぐ買えると思っていましたが、品切れになっていました。しかし、1989年(?)再刊され早速2冊購入しました。そ... (2016/04/10)
  • フランス革命小史

    フランス革命小史

    【著者】河野健二

    投票数:3

    興味があります。 (2010/02/26)
  • 知者たちの言葉 ― ソクラテス以前 ―
    復刊商品あり

    知者たちの言葉 ― ソクラテス以前 ―

    【著者】斎藤忍随

    投票数:2

    ✛

    名著らしいが、絶版になっているらしいので。 (2020/07/05)
  • 情熱の行方 ― スペインに在りて ―

    情熱の行方 ― スペインに在りて ―

    【著者】堀田善衛

    投票数:3

    「スペイン断章」と「情熱の行方」が集英社から「スペイン断章 上・下」として文庫化されていますが絶版であります。 岩波新書で復刊してもらえればと思います。 (2009/12/21)
  • アリストテレス -自然学・政治学-
    復刊商品あり

    アリストテレス -自然学・政治学-

    【著者】山本光雄

    投票数:2

    興味があります。 (2010/02/26)
  • コロンブス

    コロンブス

    【著者】増田義郎

    投票数:3

    興味があります。 (2010/02/26)
  • スペイン現代史

    スペイン現代史

    【著者】若松隆

    投票数:2

    「新版 スペイン現代史」なんかを出していただけるとありがたいのですが、未読なので復刊していただけると助かります。 (2009/12/20)
  • 現代史の幕あけ ―ヨーロッパ1848年―

    現代史の幕あけ ―ヨーロッパ1848年―

    【著者】河野健二

    投票数:4

    この著者の書籍は全て復刊していただきとうございます。 (2010/04/06)
  • インカ帝国 ― 砂漠と高山の文明 ―

    インカ帝国 ― 砂漠と高山の文明 ―

    【著者】泉靖一

    投票数:1

    青版の名著ですが、いつの間にか入手できなくなっています。 (2009/12/20)
  • アラビアのロレンス 改訂版
    復刊商品あり

    アラビアのロレンス 改訂版

    【著者】中野好夫

    投票数:2

    興味があります。 (2010/02/26)
  • フリードリヒ大王の歩兵―鉄の意志と不屈の陸軍

    フリードリヒ大王の歩兵―鉄の意志と不屈の陸軍

    【著者】Philip Haythornthwaite (原著), Bryan Fosten (原著), 稲葉 義明 (翻訳)

    投票数:16

    良質な資料とききました。 周りの図書館になく、手に入れるにはオークションや倍の値段の中古しかないので、どうにか復刊していただきたいです。 プロイセンの資料はとても少ないので…。していただけ... (2013/05/12)
  • ルネ・マグリット 1898ー1967

    ルネ・マグリット 1898ー1967

    【著者】ルネ・マグリット ジャック・ムーリ AkaseKazuhiro

    投票数:0

  • ラダック 懐かしい未来

    ラダック 懐かしい未来

    【著者】ヘレナ ノーバーグ・ホッジ

    投票数:5

    kei

    kei

    ぜひ読んでみたいです。 (2015/04/20)
  • シベリヤ物語(講談社文芸文庫)
    復刊商品あり

    シベリヤ物語(講談社文芸文庫)

    【著者】長谷川四郎

    投票数:3

    復刊求む。 読んでみたい。 あらゆる面からみて重要な文学作品かと。 (2010/03/15)



  • 吾が魂のイロニー カート・ヴォネガットJr.の研究読本

    【著者】カートヴォネガット

    投票数:5

    とても偉大な作家であるにもかかわらず、日本ではSF作家というカテゴリーに分類されているためか正当な評価がされていないように思います。作家の自由な創作力は我々の想像の域を遥かに凌駕したところにあ... (2009/12/20)
  • ジンギスカン

    ジンギスカン

    【著者】小林高四郎

    投票数:1

    青版の名著、ぜひ復刊お願いします。 (2009/12/19)
  • イギリスとアジア

    イギリスとアジア

    【著者】加藤祐三

    投票数:1

    黄版の名著、復刊お願いします。 (2009/12/19)
  • マルコ・ポーロ

    マルコ・ポーロ

    【著者】岩村忍

    投票数:2

    マルコ・ポーロの生涯を描いた名著。 (2009/12/19)
  • 穀物メジャー

    穀物メジャー

    【著者】石川博友

    投票数:2

    穀物メジャーについての先駆けの様な本だと聞いている。過去のことを知るだけでなく、現代を考える上でもいろいろなきっかけを与えてくれそうな気がする。 (2016/04/05)
  • 古事記の世界
    復刊商品あり

    古事記の世界

    【著者】西郷信綱

    投票数:2

    大学在学中の夏休みの課題でした。廃盤だったのでネットで見付けて落札しましたが、見付けられなかった同級生は別の課題書籍を選んで購入していました。本書は筆者の伝えたいことが明確で、読んでいて面白か... (2020/09/16)
  • マルクス・エンゲルス小伝
    復刊商品あり

    マルクス・エンゲルス小伝

    【著者】大内兵衛

    投票数:2

    岩波新書青版の名著。 (2009/12/19)
  • ルソー

    ルソー

    【著者】桑原武夫

    投票数:2

    ルソー思想の平易な解説書。 (2009/12/19)
  • 写真集マイケル・ジャクソン

    写真集マイケル・ジャクソン

    【著者】佐々木 元

    投票数:2

    マイケルの青年期の心の情感が非常に判り易く書かれています。 当時のマイケルの言葉が伝わってくる貴重な写真集+エッセイです。 今現在広く出版されているゴシップ紛いのDVDなどより、本当の... (2009/12/19)



  • ツシマ:日本海海戦記

    【著者】フランク・ティース

    投票数:0

  • スペイン断章

    スペイン断章

    【著者】堀田善衛

    投票数:3

    名著、入手できずぜひ復刊お願いします。 (2009/12/19)
  • 近代人の疎外

    近代人の疎外

    【著者】フリッツ・バッペンハイム著 粟田賢三訳

    投票数:1

    人間疎外論の名著。 去年復刊しましたが品切重版未定。入手できず、再復刊お願いします。 (2009/12/19)
  • ギリシア哲学と現代

    ギリシア哲学と現代

    【著者】藤沢令夫

    投票数:3

    良書ですが、中古市場でも高価で手に入らないのでぜひ復刊してほしいです。 (2018/11/24)
  • 十字軍

    十字軍

    【著者】橋口倫介

    投票数:2

    十字軍研究に関する書籍は数多く出ていますが、本書は教養としても十字軍を知る上で必読の名著であると思われる。 (2009/12/19)
  • 文学入門

    文学入門

    【著者】桑原武夫

    投票数:2

    桑原さんの本がもっと読みたい。 是非復刊を。 (2010/02/01)
  • J.S.ミルと現代

    J.S.ミルと現代

    【著者】杉原四郎

    投票数:3

    ミル関連の書籍なら興味があります。 (2010/01/14)
  • 仏ゾーン 全5巻
    復刊商品あり

    仏ゾーン 全5巻

    【著者】武井宏之

    投票数:15

    非常に魅力的な世界観なのですが、当時の世間にはまだ「仏像」に対する馴染みが薄く、広く理解を得られなかったのが残念でした。昨今の仏像ブームから考えると、早過ぎた名作だったように思います。完全版を... (2010/02/17)
  • 針の眼

    針の眼

    【著者】マーガレット・ドラブル

    投票数:1

    古い本かもしれませんが、恋愛、結婚、出産、育児という女性の生き方がドラブルの作品では取り上げられていて、これは時代が変わっても古びないテーマだと思います。ジェーン・オースティンに並び称されても... (2009/12/18)
  • 日本の医療史

    日本の医療史

    【著者】酒井シヅ

    投票数:3

    医療史の研究にはうってつけです。ぜひ復刻を! (2010/09/06)
  • 女の一生 全2巻

    女の一生 全2巻

    【著者】山本有三

    投票数:1

    長い間、新潮文庫で絶版になっている日本文学のひとつ。「真実一路」「路傍の石」「心に太陽を持て」の3作品しか読んだことがない。モーパッサンの「女の一生」と並ぶ、名作らしいので読んでみたい。 (2009/12/18)



  • アイドルスターシリーズ 宮下順子 肉迫大激写!!

    【著者】南風プロモーション

    投票数:1

    自家発電実用可! (2009/12/17)
  • 波多野精一全集 全6巻

    波多野精一全集 全6巻

    【著者】波多野精一

    投票数:4

    重要な哲学者です。 (2009/12/17)
  • Alphabets anciens a broder au point de croix

    Alphabets anciens a broder au point de croix

    【著者】Maillard Veronique

    投票数:2

    素敵なクロスステッチblogで紹介されていることが多い本なので。 (2010/05/29)
  • 言語・その解体と創造 増補版

    言語・その解体と創造 増補版

    【著者】竹内芳郎

    投票数:2

    緻密に組み立てられた「言語論」であると同時に、「書くことにどのような意味があるのか」をとことん追求した力作。 文章を書くことが同時に世界に参加していく一つのあり方である、という一貫した思想... (2010/01/02)



  • 後期資本主義 (全3巻)

    【著者】エルネスト=マンデル(Ernest Mandel)

    投票数:0

  • 風水斎シリーズ

    風水斎シリーズ

    【著者】服部あゆみ

    投票数:1

    もうだいぶ前に読んだので詳細を忘れてしまった…。 今どきの「BL」っぽい要素もあって、今読んでも絶対面白いハズ! もう一度読みたい!! (2009/12/16)
  • 日本における社会政策・労働問題研究

    日本における社会政策・労働問題研究

    【著者】中西 洋

    投票数:0

  • イノセンス―幼馴染み―

    イノセンス―幼馴染み―

    【著者】砂原糖子

    投票数:1

    砂原さんの昔の作品を図書館で読んだのですが、これが切なくっていいんです! 同じオークラ出版から出ていた『シンプル・イメージ』『ミスター・ロマンチストの恋』『ラブストーリーで会いましょう』は既... (2009/12/16)
  • しのぶれど

    しのぶれど

    【著者】わたせせいぞう

    投票数:3

    わたせせいぞう作品好きですが、知らない作品だったので。 (2023/02/15)
  • 久遠救世の真理

    久遠救世の真理

    【著者】岡村法宗

    投票数:1

    知り合いがどうしても購入したいそうで 一部の方々にはとても人気だそうです。 (2009/12/15)
  • 電流と回路

    電流と回路

    【著者】久村 富持

    投票数:2

    実験物理学や電気工学の基礎知識がうまくまとめられた和書である.こういうよい本が日本語で書かれているというのは本来大変にありがたく,それが絶版になっているというのは大変に残念な話である. (2010/01/29)
  • ギリシア・ローマ世界地誌

    ギリシア・ローマ世界地誌

    【著者】ストラボン

    投票数:3

    アマゾンで取扱いがないため絶版かと早とちりしていましたが、出版社のHPでは、「在庫あり」となっていました。 http://www.ryuunet.jp/ryuukei/260_419.htm... (2009/12/15)
  • 子どものねだん―バンコク児童売春地獄の四年間

    子どものねだん―バンコク児童売春地獄の四年間

    【著者】マリー・フランス・ボッツ

    投票数:1

    ヤコブ・ビリングの「児童性愛者―ペドファイル」と同様、「先進国のペドフィリア」として潜入した著者によるノンフィクション。梁石日の小説「闇の子供たち」よりさらに悲惨だという……。 人身売買と児... (2009/12/15)
  • 漢字の常識

    漢字の常識

    【著者】原田種成

    投票数:1

    大学生の頃教員志望の友人に譲ってしまったが、手元において読みなおしたい本だから。 (2009/12/15)
  • 漢字小百科辞典

    漢字小百科辞典

    【著者】原田種成

    投票数:4

    原田先生は良い本が出来たと授業中に紹介してゐたし、興味深かった。 文字鏡の社長も役に立つ面白い本だと言ってゐた。持ってるのが羨しかった。 なぜこんなに入手難なのか、出版界事情に不信と不滿を... (2010/01/21)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!