復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 498ページ

ショッピング3,321件

復刊リクエスト64,356件

  • カブール・ノート 戦争しか知らない子どもたち

    カブール・ノート 戦争しか知らない子どもたち

    【著者】山本芳幸

    投票数:3

    rui

    rui

    国内の修士課程で開発協力論や国際人権論を学びましたが、人道援助や開発協力の理論と現実を冷静・客観的に伝える良書は、和書では限られていました。この書籍の著者のように、第一線の実務で活躍し学界にも... (2010/08/18)



  • ハチヤさんの旅

    【著者】沢木耕太郎

    投票数:2

    朝日新聞で作家の紹介記事が出ていたので興味が湧いたので。 (2020/09/01)
  • Boys be…Last Season

    Boys be…Last Season

    【著者】イタバシマサヒロ/玉越博幸

    投票数:1

    Boys be…三部作の締めでかなり良いから。 (2010/08/17)



  • 山田章博 「十二国記」画集

    【著者】山田章博

    投票数:14

    山田さんの美麗なイラストを適正価格で!!! (2017/04/10)
  • 鴉の死

    鴉の死

    【著者】金石範

    投票数:2

    在日文学の枠を超え、その輝きを放つ金石範作品。その初期の代表作である本作品は、講談社文庫、小学館文庫とリレーされてきたが、現在は絶版。講談社学芸文庫への収録を切に望む。また、アジアのユリシーズ... (2010/08/16)
  • アラビアン魔神冒険譚ランプ・ランプ 全3巻

    アラビアン魔神冒険譚ランプ・ランプ 全3巻

    【著者】泉遠進 小畑健

    投票数:5

    懐かしい!綺麗なおねぇさんや格好いいおにいさんがでてきたような?少しエロくてドキドキしたけど面白かった覚えがある!昔ねだって買ってもらったけれどどこいったんだろう?まだ実家にあるのかな。次は永... (2025/03/19)
  • ハートソング―すべての人のこころに歌を

    ハートソング―すべての人のこころに歌を

    【著者】マティ ステパネク 著   廣瀬 裕子 訳

    投票数:2

    筋ジストロフィを患いながら3歳から亡くなる12歳まで書き続けた マティ少年のかわいらしいイラストとともに、、あおの天使のような豊かなピュアな感性から紡ぎだされる、詩の数々は、著名な大人の詩人... (2010/08/16)
  • こぐまのボリス (ブルーナのおはなし文庫)

    こぐまのボリス (ブルーナのおはなし文庫)

    【著者】ディック ブルーナ (著), Dick Bruna (原著), 角野 栄子 (翻訳)

    投票数:3

    自分が小さいころ読んでいて今子どもに読み聞かせてあげたいと思ったのですが、すでに絶版していたということで復刊を希望いたします。図書館には置いているのですがやはり絵本は手元に置いておきたいのでぜ... (2010/08/15)
  • 男ありて

    男ありて

    【著者】沢地久枝

    投票数:1

    昭和の名優・志村喬の実像を知る上での必読書。 (2010/08/14)
  • 渥美清晩節、その愛と死

    渥美清晩節、その愛と死

    【著者】篠原靖治

    投票数:2

    今でも何度も見る映画の中の寅さんを演じていた渥美清さんの実像を知りたいので、是非読んでみたい。 (2016/07/25)



  • きのうはゴメンね

    【著者】羽生敦子

    投票数:2

    幼い頃本棚にあった本で何度も手に取り読み返していました。 母が近所の自治会館に寄付してしまい、今は手元にありません。 返す返すも残念でなりません。 図書館で何度かリクエストして読みま... (2013/11/21)
  • アートアタック

    アートアタック

    【著者】ニール・ブキャナン 神戸万知

    投票数:4

    ディズニーチャンネルのこの番組が好きで、 DVDはないのかな?と思っていたのですが、 図書館で、本を発見!とても分かりやすく絶対欲しいと思ったら、絶版でした。 でも諦められずやっぱり絶対... (2013/12/15)



  • 微笑みの記憶

    【著者】森雅裕

    投票数:20

    森雅裕シリーズは読めるものは一冊残らず読んでいますが、配本で終わったもの、自費出版だったもの・・・など、手に入らないか、まったく読むチャンスがない本もあります。が、そうなるとよけいに読んでみた... (2010/08/13)



  • 国防用語辞典

    【著者】防衛学会

    投票数:2

    すべて物事を学ぶ際は、「用語辞典」をまず手に入れます。英語しかり古典しかり物理しかり動物学しかり・・・ なぜ軍事にだけ用語辞典がないのでしょうか? わが国には自衛隊という名のれっきとし... (2010/08/13)
  • 量子力学の冒険
    復刊商品あり

    量子力学の冒険

    【著者】トランスナショナルカレッジオブレックス (編集)

    投票数:2

    読んだことがありませんが、良い本だと聞いているので投票します。 ぜひ読んでみたいです。 (2010/08/27)
  • ゴルフ 誰でもシングルになれますよ

    ゴルフ 誰でもシングルになれますよ

    【著者】福井 康雄

    投票数:5

    ぜひ復刊を望みます。 (2010/11/11)
  • 難易度順 電験第3種データブック〈3〉機械

    難易度順 電験第3種データブック〈3〉機械

    【著者】吉田 英治

    投票数:1

    過去問の学習に丁度良いから (2010/08/13)
  • 難易度順 電験第3種データブック〈4〉法規

    難易度順 電験第3種データブック〈4〉法規

    【著者】吉田 英治

    投票数:1

    過去問の学習に丁度良いから (2010/08/13)
  • たんぽぽのぽぽちゃんの着せかえ服 増補新版

    たんぽぽのぽぽちゃんの着せかえ服 増補新版

    【著者】月居良子

    投票数:2

    子供が大きくなり、ぽぽちゃんでよく遊ぶようになった為、いろんな種類の着せかえ服を欲しがります。また、自分とおそろいの服を着せたいと言うので手作りしたいと思っています。この本は型紙もついているの... (2010/08/12)
  • 母性の研究 その形成と変容の過程:伝統的母性観への反証
    復刊商品あり

    母性の研究 その形成と変容の過程:伝統的母性観への反証

    【著者】大日向雅美

    投票数:1

    母性研究のバイブル的な1冊であり、1988年に出版されているが、現在でも母性分野の研究で参考とされている1冊なので、是非とも復刊して頂きたい。購入したいです。 (2010/08/12)
  • 周易裏街道
    復刊商品あり

    周易裏街道

    【著者】仁田丸久

    投票数:9

    仁田丸久といえば、易の世界では伝説の人。その人の講義録がかつては古書で恐ろしいほど高値で取引されていたといいます。それが数年前、東洋書院から復刊されたのですが、なんとその値段が3万8千円っ!!... (2010/08/11)
  • 火のいろの目のとなかい

    火のいろの目のとなかい

    【著者】安藤美紀夫

    投票数:1

    小学生のとき読んで以来なので内容がうろ覚えなんです。 (2010/08/11)
  • サラダの日々

    サラダの日々

    【著者】長田 弘

    投票数:2

    とても、素敵な本であり、挿絵ももう一度みたいから。 (2010/08/11)



  • 万里子/かざぐるま

    【著者】萩尾望都、ささやななえ、大島弓子、里中満智子他

    投票数:3

    ずっと以前ささやななえさんの「私を愛したオウム」を古本屋で見つけて購入したらフリートークのページにこのレコードのことが出ていました。 フリマサイトで偶然このレコードを見つけたのですが、そのと... (2010/08/11)



  • 恋の水絵の具

    【著者】里中満智子、萩尾望都、竹宮恵子 落合恵子他

    投票数:5

    自分が中一の時に「中一時代」でこのレコードのCMを見ました。 しかし、当時の自分は特殊な環境にあったためマンガにも音楽にも興味がなく「へ~ほ~ふ~ん」ですましてしまいました。 後にイメージ... (2010/08/11)
  • はてなし世界の入口

    はてなし世界の入口

    【著者】森毅 木幡寛 作 / タイガー立石 絵

    投票数:6

    JIN

    JIN

    子供の頃から、繰り返し読んでいました。 甥っ子にも読ませてあげたいと思い探したところ、売っていなくてがっかりしました....。 内容もおもしろく、楽しく学べる本ですので是非とも復刊をお願い... (2022/11/26)
  • テイルズオブエターニア全9巻

    テイルズオブエターニア全9巻

    【著者】小池陽子

    投票数:2

    テイルズオブエターニアのマンガで、ちゃんと完結しています。 すごく面白いので、ファンの人に読んでほしいからです。 (2012/09/12)
  • すてきなすてきな世界のため ハートソング2

    すてきなすてきな世界のため ハートソング2

    【著者】マティ・ステパネク/著 広瀬裕子/訳

    投票数:2

    1990年に産まれたマティくんは、生まれながら筋ジスを発症し、3歳のとき、1つ年上の兄ジャミーを同じ病気で亡くしたことをきっかけに詩を始めました。 死と隣りあわせで生きながらも、マティ君... (2010/08/11)
  • ホープ・スルー・ハートソング ぼくらの願い

    ホープ・スルー・ハートソング ぼくらの願い

    【著者】マティ・ステパネク/著 広瀬裕子/訳

    投票数:3

    1990年に産まれたマティくんは、生まれながら筋ジスを発症し、3歳のとき、1つ年上の兄ジャミーを同じ病気で亡くしたことをきっかけに詩を始めました。 死と隣りあわせで生きながらも、マティ君... (2010/08/11)



  • ガメラ対ギャオス 他

    【著者】不明

    投票数:0

  • Dr.ケイコの心の診療室

    Dr.ケイコの心の診療室

    【著者】越智啓子 ゆうみ・えこ

    投票数:1

    本の著者の作品は読んだことがあるのですが できれば見たいです。 (2010/08/10)
  • 100万人の詰碁 全3巻

    100万人の詰碁 全3巻

    【著者】前田陳爾、橋本宇太郎、呉清源

    投票数:5

    欲しくて仕方がない。ぜひとも復刊していただきたい。 (2010/10/18)
  • 日本を守るために日本人が考えておくべきこと

    日本を守るために日本人が考えておくべきこと

    【著者】中川昭一

    投票数:6

    今、日本をどうにかしたいと思う方。 今、中川氏の功績を知った方に読んでほしいと思ったからです。 また、突然亡くなったこともあり、プレミア化されているので、 是非定価で購入し多くの方に読ん... (2010/08/09)
  • 原色日本新菌類図鑑 全2巻

    原色日本新菌類図鑑 全2巻

    【著者】今関六也,本郷次雄

    投票数:9

    この図鑑は筆者が菌類の原記載者でもあり、原記載がはっきり残っていないものも、この図鑑を見ることで詳細を知ることがでる。それゆえ菌類の分類を志す者だけでなく、インベントリーの立役者である地域のフ... (2023/11/07)
  • ドラゴンクエスト4コママンガ大全集 全7巻

    ドラゴンクエスト4コママンガ大全集 全7巻

    【著者】村上ゆみ子、神田達志、神崎りゅう子、風峰ゆいな、天空宇宙流、ふじいたかし、結城まさのへ、岡村多香子他多数

    投票数:3

    陣

    復刊求む (2010/11/17)
  • 見出された「日本」―ロチからレヴィ=ストロースまで

    見出された「日本」―ロチからレヴィ=ストロースまで

    【著者】大久保 喬樹

    投票数:2

    読みたい! (2010/08/10)
  • 死活小辞典

    死活小辞典

    【著者】加藤正夫

    投票数:2

    勉強したい。 (2010/08/09)
  • 詰碁の神様 前田陳爾傑作集 全2巻

    詰碁の神様 前田陳爾傑作集 全2巻

    【著者】前田陳爾

    投票数:3

    勉強したい。 (2010/08/09)
  • さわやか詰碁

    さわやか詰碁

    【著者】佐藤直男

    投票数:1

    勉強したい。 (2010/08/09)
  • しなやか詰碁

    しなやか詰碁

    【著者】佐藤直男

    投票数:1

    勉強したい。 (2010/08/09)
  • 私立赤霧学園

    私立赤霧学園

    【著者】冒険企画局

    投票数:1

    雪

    TRPGリプレイやゲームブック (この本はTRPGリプレイですが) をまた、読んだり、遊んだり してみたい。 (2010/08/08)
  • 包丁無宿

    包丁無宿

    【著者】たがわ靖之

    投票数:1

    中古でしか読めません。素晴らしい内容なのでぜひ新刊で! (2010/08/08)
  • 書経

    書経

    【著者】野村茂夫

    投票数:1

    四書五経を学ぶ時に四書(論語・孟子・大学・中庸)と五経の易経・詩経・春秋左氏伝・礼記まではあるのですが、国内ではどうしても書経が手に入りません。 それゆえに明徳出版「書経」の復刊を希望する次... (2010/08/08)



  • 熱力学ー岩波全書第124

    【著者】芝亀吉

    投票数:0

  • 群とその表現

    群とその表現

    【著者】服部昭

    投票数:0

  • 演算子法

    演算子法

    【著者】吉田耕作

    投票数:3

    ミクシンスキーの演算子法に関して、ティッチマーシュの定理によらない簡便な方法を解説した本です。英訳された“Operational Calculus - A Theory of Hyperfun... (2012/05/31)
  • シロは死なない

    シロは死なない

    【著者】北方謙三

    投票数:1

    リアルなストーリーで、子どもにも大人にも共感度抜群だと思います。子どもに薦めたい本です。重たい主題ですが、だからこそこういうリアリティがほしいです。 図書館で、地味に人気がある本です。コンス... (2010/08/08)
  • 動物の心がわかる本

    動物の心がわかる本

    【著者】平岩浩二

    投票数:3

    犬や猫だけでなく野生の動物たちに至るまで、動物たちを本当に愛おしく身近に感じた一冊です。ユニークな姿にも意味があることが分かり、また、何故自分はこの動物が好きなのか、その理由に気づかせて頂きま... (2010/08/21)
  • 数Ⅲ方式ガロアの理論

    数Ⅲ方式ガロアの理論

    【著者】矢ケ部巌

    投票数:6

  • 経験と判断

    経験と判断

    【著者】フッサール著 ランドグレーべ編 長谷川宏訳

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!