復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 433ページ

ショッピング3,256件

復刊リクエスト64,309件

  • 匙はウサギの耳なりき―ドイツ語源学への招待

    匙はウサギの耳なりき―ドイツ語源学への招待

    【著者】石川光庸

    投票数:8

    単語を覚えるのが苦手で、ドイツ語語源の本を探しているときに見つけました。語源辞典とはまた別のアプローチなようでぜひ読んでみたいです。 (2021/10/13)
  • 健康・長寿と安楽詩 幸福をよぶ正心調息法

    健康・長寿と安楽詩 幸福をよぶ正心調息法

    【著者】塩谷信男

    投票数:0




  • 利倉佳子のTEDDY BEAR LESSON 失敗しないテディベア作り 入門編

    【著者】利倉佳子

    投票数:6

    テディベア関連書籍は数冊所有していますが、ここまで丁寧に書かれている書籍はみたことがありません。 まるで個人授業を受けているようです。 これからテディベア作りを始めたいと思っている方にはも... (2013/08/15)
  • イギリス革命史 上下巻

    イギリス革命史 上下巻

    【著者】友清理士

    投票数:4

    手を尽くして探していましたけど、どうしても手に入らない本になってしまったようです。 17~18世紀、フランスのルイ十四世とその好敵手の一人、イングランド国王としてはウィリアム三世の、領土欲、... (2012/07/23)
  • 自由の創出 十八世紀の芸術と思想

    自由の創出 十八世紀の芸術と思想

    【著者】ジャン・スタロビンスキー 著 / 小西嘉幸 訳

    投票数:4

    ぜひ読んでみたい。 (2014/01/13)



  • 巖窟王(少年少女世界名作全集20)

    【著者】デュマ 原作/山内義雄 訳/池田一雄 絵

    投票数:1

    子供の頃、叔母にいただいて読んでいました。とても面白かったのですが、いつの間にか無くなっていましたので、もう一度読みたいと思いました。 (2012/03/09)



  • 大学への幾何

    【著者】不明

    投票数:4

    読んでみたいです。 (2023/05/29)
  • バリバリ伝説 全20巻 (講談社漫画文庫)

    バリバリ伝説 全20巻 (講談社漫画文庫)

    【著者】しげの秀一

    投票数:16

    高校時代に憧れて見ていて、単行本 全巻揃っていましたが、知らない間に全て母親に捨てられてしまいました。 子供も巣立ちまた、若い頃を思い出しながら 全巻を単行本で読みたいと思って投票させても... (2024/07/01)
  • 少年サンデー版 スリル博士
    復刊商品あり

    少年サンデー版 スリル博士

    【著者】手塚治虫

    投票数:1

    全集未収録の話があると聞き、読みたいです。できる事なら雑誌掲載原稿の完全版を、お願いします! (2012/08/22)
  • パンダのひみつ

    パンダのひみつ

    【著者】内山 安二、小田 流之

    投票数:1

    他のひみつシリーズは全巻読んだが、これだけ読んでなかった。 中古もほとんど出回らない。それで人の足下を見た数万円で売りに出している輩もいる。定価で読みたい (2012/04/26)



  • BCLラジオカタログ

    【著者】三才ムック

    投票数:1

    現在でも大変人気があり、中古本が高値で取引きされています。また、中古市場でも大変数が少ない状況です。 BCLラジオマニア以外の方でも、1970年代当時の懐かしいメカメカしいデザインのラジオ... (2012/03/08)



  • 試験にでる英文法

    【著者】森 一朗

    投票数:3

    大学受験で、しけ単に大変お世話になりました。 試験にでる英文法は、その当時持っておりませんでしたが、 復刊したら、絶対買いたいです。 また、授業でも使って見たいと思います。 (2014/07/16)



  • 淫獄師 第3巻(タイトル未定)

    【著者】紫恩

    投票数:3

    第3巻が発売直前で、出版社・東京三世社が倒産してしまい、発売されませんでした。雑誌上でも、読むことができず、是非続きが読みたいです。 (2012/03/07)
  • 放射能を考える―危険とその克服

    放射能を考える―危険とその克服

    【著者】森永晴彦

    投票数:1

    『原子炉を眠らせ太陽を呼びさませ』を読んだところ、文中でしばしばこの本を参照するようにとの記述があったが、こちらは絶版になっていたため。 (2012/03/07)



  • 艶恋師

    【著者】倉科遼 みね武

    投票数:1

    放浪編は、単行本化さ、れたのですが、その後の週間漫画サンデーに、連載された完結編(?)が、連載が終了したにもかかわらず、単行本化されてません。ぜひ、してほしいです。 (2012/03/07)
  • 南北戦争記

    南北戦争記

    【著者】ブルース キャットン (著), 益田 育彦 (翻訳), 中島 順 (翻訳)

    投票数:1

    希少価値が高く値段が高いから (2019/04/07)



  • 日本原初考 古代諏訪とミシャグジ祭政体の研究

    【著者】田中基 他

    投票数:2

    hm

    hm

    諏訪のミシャグジに関する本として、すぐれた本であるため。 (2012/03/06)
  • E.M.フォースター著作集 8「小説の諸相」

    E.M.フォースター著作集 8「小説の諸相」

    【著者】E.M.フォースター 著 / 中野康司 訳

    投票数:3

    貴重な古典。読みたい! (2022/04/27)
  • 瀬戸の花嫁

    瀬戸の花嫁

    【著者】木村 太彦

    投票数:22

    エニックス出版のコミックスは昔からどんな人気作も最終巻付近が入手困難と言うのが相次いでおりましたが、例に漏れずアニメ化した、この作品も入手困難になっています。 最後の15,16巻が出るまで休... (2012/03/22)



  • ワーズ・ワード―絵でひく英和大図鑑

    【著者】ジャン・クロード コルベイユ、 アリアン アーシャンボウ

    投票数:1

    タイトルから想像してとても面白そう! (2012/05/11)



  • やきとり屋行進曲 西新宿物語

    【著者】金子正巳

    投票数:2

    今も大人気の新宿思い出横丁「宝来家」。故人である創業者が書き記した感動のノンフィクション。食とは、酒とは、家族への思い。復員兵で様々な苦労を乗り越えた著者の一言一言が熱く心に響きます。元気を失... (2012/03/05)
  • 忍剣花百姫伝

    忍剣花百姫伝

    【著者】越水 利江子

    投票数:5

    先の方とまったく同じです。読売新聞の記事がきっかけで読んでみたくなりました。2巻以降はまだ売っているようなのですが、1巻はまったくでまわっていません。2巻から読んでも面白くないし。改訂版でもで... (2012/03/25)



  • 電気の学校(全8巻)

    【著者】遠藤耕喜、石井 正博、林 龍夫、矢沢 一彦

    投票数:1

    東京竹橋にある「科学技術館」のライブラリコーナーで見かけた本だが、小学生でも読めるような平易な表現で遮断機、変圧器、モーターなど電力機器の基本原理が解説されています。 電気の学校(全8... (2012/03/05)
  • 時をかける少女ARTBOOK

    時をかける少女ARTBOOK

    【著者】山本二三

    投票数:4

    iny

    iny

    時をかける少女関連で、この本だけは見かけないので是非! (2012/03/19)
  • スパゲティ&パスタ―キャンティ​の料理長直伝 (お料理かんたんシリーズ)

    スパゲティ&パスタ―キャンティ​の料理長直伝 (お料理かんたんシリーズ)

    【著者】キャンティ料理長

    投票数:1

    ブログや雑誌など、色々なところで絶賛されていたからと、キャンティの料理が好きだからです。 (2012/03/04)



  • 倫理と唯物史観(改造文庫)

    【著者】カウツキー著 堺利彦訳

    投票数:0

  • 現代社会学体系7 史的唯物論

    現代社会学体系7 史的唯物論

    【著者】ブハーリン著 佐野勝隆・石川晃弘訳

    投票数:0




  • ウエダハジメのイラスト集もしくは短篇集(未掲載・未収録作品集)

    【著者】ウエダハジメ

    投票数:3

    同人はともかくとして、ファウストに掲載されていた"ノンボルト"や"うりこひめ"なんかは再版されてしかるべき。 (2012/09/18)
  • 自殺直前日記(完全版)

    自殺直前日記(完全版)

    【著者】山田花子(高市由美)

    投票数:6

    精神の病のせいで、あふれる才能や、感性、優しい家族を信じられなくなってしまっていった作者の精神状態が日記を通して伝わってきてとても読んでいて辛いですが、統合失調症という物を理解して、自分や、周... (2018/10/08)
  • 消えたマンガ家

    消えたマンガ家

    【著者】大泉実成

    投票数:3

    山田花子さんの世界を知る一助にしたいです。 (2017/04/20)
  • ポケモンカードになったワケ 全6巻

    ポケモンカードになったワケ 全6巻

    【著者】姫野かげまる

    投票数:48

    埋もれさせるには惜しい名作ポケモン関連書籍。オリジナルキャラクターやゲーム内で登場するポケモン視点のスピンオフ形式に、非バトル系作品と、昨今のポケモン漫画には無い、親子で共に楽しめる要素が含ま... (2015/04/15)
  • トリニティ・ブラッド

    トリニティ・ブラッド

    【著者】吉田直

    投票数:123

    物語、イラストとも素晴らしいと思います。 手持ちの本がぼろぼろになり、中古書店でも取り扱いが減ってきました。 完結はしていませんが、代わりのまとめ本も出ていますし、ぜび一人でも多くの方に手... (2013/03/09)
  • 中世最後の騎士―皇帝マクシミリアン1世伝

    中世最後の騎士―皇帝マクシミリアン1世伝

    【著者】江沢洋

    投票数:5

    KK

    KK

    本を持っている身ですが、復刊希望します。貴重な手がかりを得ることが出来ました。なんせ、マクシミリアン1世の時代というのは大航海時代、ルネサンス、宗教改革という激動の時代だからです。特に対立する... (2023/07/07)
  • ファイアーエムブレム 覇者の剣

    ファイアーエムブレム 覇者の剣

    【著者】井沢ひろし/山田孝太郎

    投票数:6

    ファイアーエムブレムを大好きになって、色々調べて探していた時に、あるのを知りました。知った時には既に絶版でした。ぜひ復刊を希望します。 (2023/04/09)
  • 前科登録と犯歴事務

    前科登録と犯歴事務

    【著者】大霜憲司 富永康雄

    投票数:0

  • けいおん! 美術背景集

    けいおん! 美術背景集

    【著者】京都アニメーション

    投票数:11

    けいおんを見始めたのが2期からで、この本の存在も当時は知らなかったため購入してませんでしたが。今では大変高価なプレ値が付いているため購入が困難で困っています。けいおんのロケ地の街並みや校舎の詳... (2012/03/04)
  • ドビュッシー書簡集1884‐1918

    ドビュッシー書簡集1884‐1918

    【著者】ドビュッシー

    投票数:5

    この本はドビュッシーという人物を知るには非常に重要な一次資料だと思います。 また、同じ音楽の友社様から出版されている「伝記 クロード・ドビュッシー(ルーシュル著/笠羽映子訳)」の作品紹介には... (2012/05/19)
  • 輪切り図鑑 ヨーロッパの城 -中世の人々はどのように暮し,どのように敵と戦ったか
    復刊商品あり

    輪切り図鑑 ヨーロッパの城 -中世の人々はどのように暮し,どのように敵と戦ったか

    【著者】スティーヴン・ビースティー 画 / リチャード・プラット 著 / 桐敷真次郎 訳

    投票数:24

    現在中古で大変なプレミアがついていて、手に入らないのが口惜しくて仕方がありません。 中世ヨーロッパの資料はイラストレーターや漫画家などプロでも欲しがる方が多いので、需要は確実にあると思われま... (2016/01/13)
  • 英単語を知るための辞典

    英単語を知るための辞典

    【著者】西山 保

    投票数:3

    英単語の学習におすすめの本とある本に書いてあったのですが、入手できません。英単語の語源について詳しく書いてある本なので、復刊されたら購入したいです。 (2016/02/06)
  • BSDカーネルの設計と実装―FreeBSD詳解

    BSDカーネルの設計と実装―FreeBSD詳解

    【著者】マーシャル・カーク マキュージック, ジョージ・V. ネヴィル‐ニール

    投票数:4

    FreeBSDのカーネルの内部構造を究め、 The FreeBSD Project のコミッター になったり、計算機科学の学究を したり、ITプロフェッショナルの業務 に役立てるには、... (2012/04/17)
  • 自己の再発見

    自己の再発見

    【著者】ジョシュ・マクドウェル 松代幸太郎 訳

    投票数:1

    いわゆる「自分探し」とか「自分を信じる」本ではない本です。尊敬するブロガーの方が紹介されていましたが、ご本人も「古い本なので販売されていないと思う」との旨を書かれていた通り、ネット古書店で探し... (2012/03/02)
  • デンドロビウム Dendrobium

    デンドロビウム Dendrobium

    【著者】西E田

    投票数:6

    中古でもすでにプレミア価格でしか購入できない状態のため。 (2012/10/16)
  • 青い家

    青い家

    【著者】福間 健二

    投票数:0

  • 英文法汎論(新版)

    英文法汎論(新版)

    【著者】細江逸記

    投票数:32

    私は、社会人になってビジネスでのニーズもあって英語の学ぶ直しをしており、TOEICや英検の資格対策からスタートしたものの、学び直せば直すほど、表層的な知識ではない、より本質的な英語学習の必要性... (2021/05/20)



  • きこりとおおかみ

    【著者】やまぐちともこ

    投票数:2

    きこりとおおかみの関係が、堀内さんの絵とマッチして、読み聞かせをすると、子どもが面白がってくれます。ぜひ復刊してほしいと思います。 (2012/06/24)



  • 復刊商品あり

    報徳要典

    【著者】富田高慶 福住正兄 舟越石治

    投票数:1

    尊徳翁夜話を読み、もっともっと尊徳先生に関わる書物を読みたくなりました。ぜひ、復刊していただきたいと思います。 (2012/06/27)



  • ラッフルズ伝

    【著者】信夫清三郎

    投票数:1

    ジャワがオランダ東インド会社領だった当時の副総督、シンガポールの建設者ラッフルズの伝記。 シンガポールには、いまもラッフルズ・ホテルというのがあると思うが、だれかに爆破されたというニュース... (2012/02/28)
  • 羽生善治の終盤術3

    羽生善治の終盤術3

    【著者】羽生善治

    投票数:4

    欲しい (2012/03/18)



  • セメント

    【著者】グラトコフ

    投票数:1

    ロシア文学からソビエト文学へと移行する過渡期的な作品。大分昔に古本屋で見かけて気になっていたが、その後ふっつりと目にすることがなくなっているので、是非復刊してほしい。 (2012/02/28)
  • イデア 美と芸術の理論のために

    イデア 美と芸術の理論のために

    【著者】E.パノフスキー

    投票数:1

    ぜひとも読みたいので (2013/05/08)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!