復刊リクエスト一覧 (新しい順) 293ページ
ショッピング3,263件
復刊リクエスト64,340件
-
りんたとさじ
投票数:0票
-
ピアノマニュアル 日本語版
投票数:2票
ピアノ好きとして一度は読んでみたい。入手しようとしたら、絶版とのこと。この種の書籍が出回らないのは、非常にもったいない。 (2015/10/04) -
ロベルト・ジョビーのカード・カレッジ4巻
投票数:3票
名著ですが、中古市場でも価格が高騰し、なかなか手に入らない状況が続いています。全5巻に及ぶ偉業ですが、第4巻は最も発行部数が少なかったのではないでしょうか。 (2020/05/12) -
図解組織培養入門 花・野菜・果樹の増殖と無病苗育成(増補)
投票数:0票
-
ゼルダの伝説 無限の砂時計
投票数:1票
ぜひ、この攻略本の復刊を希望します。僕はゼルダの伝説好きです。 (2015/10/02) -
ハーバードで教える人材戦略―ハーバード・ビジネススクールテキスト
投票数:1票
人的資源管理の原典であり、読んでみたいと思っているが、既に絶版となっているため。 また、アマゾンの古本での価格が定価より高いため。 (2015/10/02) -
レイトン教授VS逆転裁判設定画集
投票数:15票
当時ずっと欲しくてたまらなかったのですが自由に買える立場ではなかったので購入を見送っていたら、知らぬ間に絶版になっておりとても残念な思いをしています。中古や転売などは手を出したくないので、ぜひ... (2017/07/02) -
線型論理入門
投票数:0票
-
天下繚乱RPG
投票数:18票
(架空の)江戸時代を舞台に、世間を脅かす闇と戦う 英傑となって戦う時代劇RPG……の書籍。 現在ネット販売(アマゾン等)で書店在庫の希少さから 価格が高騰しており、適正な価格で製作者の利... (2016/01/01) -
直線と曲線の宇宙
投票数:0票
-
小学校で覚えたい詩の暗唱50選
投票数:1票
詩の暗唱は脳を活性化させると言われています。 いくつかの小学校で詩の暗唱を実践しています。 その参考になる書籍です。 日本語の素晴らしさを小学生に感じてほしい。 そのために、たくさんの... (2015/09/27) -
ソロ・ギターで奏でる ファイナルファンタジー/ソロ・ギター・コレクションズ vol.3
投票数:4票
当スコアの曲を弾けるようになりたいから。 (2021/06/28) -
ソロギターで奏でる ファイナルファンタジー ソロギターコレクションズ 2 模範演奏CD付
投票数:3票
どうしても弾いてみたい曲があります。 ぜひ復刊をお願いします! (2015/09/27) -
模範演奏CD付 ファイナルファンタジー ソロギターコレクションズ
投票数:3票
南澤さんのアレンジが、すごく好きなので、ぜひ手に入れたいとおもってます。 (2016/02/24) -
わが家の夕めし
投票数:1票
古本で探しているが非常に高価(アマゾンで8000円)なので是非復刊してほしい。需要もあると思う。昭和の時代の有名人の食卓。興味があります。 (2015/09/26) -
日の丸アワー―対米謀略放送物語
投票数:3票
内容にとても興味を惹かれたのですが、出版から40年以上経っています。 古本ではなくきれいな状態の本で読みたいのです。 (2025/01/10) -
爆発する人口
投票数:0票
-
闇の男―野坂参三の百年
投票数:2票
野坂参三という共産主義者の人生は、昭和史を勉強するのに重要な人物の一人だと思う。こう言う書物こそ、復刊されるべきだと思います。 (2016/05/09) -
対象関係論の基礎―クライニアン・クラシックス
投票数:3票
アイザックスの章のみ既読。乳児の無意識的空想を理解する上で、アイザックスの論文が一番解りやすい。翻訳も良い。文字通り「対象関係論の基礎(基盤)」として必読書だと思う。再販されないのが不思議。未... (2016/12/09) -
民衆の芸術
投票数:4票
プロダクトデザインの歴史を学ぶ上で出発点となる基本中の基本文献にもかかわらず、読めないのは残念だから。 (2019/03/05) -
近代工業化学 第2 量子化学
投票数:2票
現在の教科書は分かりやすく簡潔に書くという風潮が強いがこの本は私の印象だと真逆である.大学の時に図書館で読んだ際は非常に難しく最後まで読み切ることができなかった.しかし最近の入門書に多い誤魔化... (2015/09/23) -
モンティ・パイソン正伝
投票数:0票
-
不動産登記の原理
投票数:1票
今から40年も前にこんな斬新な発想があったとは。しかもこれを著したのが学者でも法曹でもない司法書士だったとは。それだけでもかなり衝撃です。 諄々たる説得力ある筆致で,法律学習者,実務家の常識... (2015/09/23) -
レミニセンス
投票数:1票
しんたろー氏の絵が秀逸。 コレクションにもってこい。 お手本にもなります。 (2015/10/08) -
12のつきのちいさなおはなし
投票数:1票
この本の中の「ゆうやけ」が国語の教科書教材として採用されました。大変優れた文学と思います。ぜひすべて読んでみたい。 (2015/09/22) -
リリス
投票数:2票
現在持っている本が汚いため。綺麗な状態の同本を購入したい為 (2015/09/22) -
復刊商品あり
発芽
投票数:25票
著者は、未来短歌会で、「今月の歌」の連載をされており、よく短歌について勉強されていることがわかる。また、解説の文章もわかりやすく、必要最小限の記述ができる方である。国会図書館で拝見したことがあ... (2018/07/08) -
復刊商品あり
リヴァイアサン 近代国家の思想と歴史
投票数:0票
-
20面相におねがい!!
投票数:2票
面白いので、是非。 (2016/10/07) -
マリールイズとクリストフ
投票数:1票
マリールイズいえでする を読んで、気に入ったので、シリーズの他の本も読んでみたいです (2020/11/20) -
「少年ロケット部隊」連載版完全復刻版
投票数:15票
少年時代(小六~中二)の、自分の夢そのものであった漫画です。 もちろん隊員登録し、1等空尉まで昇進しました。 その後、中学卒業して少年自衛官となり16年前に定年退官した、いまでは早や70代... (2020/03/08) -
材料の科学と工学3 材料の物理的・化学的性質
投票数:1票
図書館で閲覧した程度だったが、講義でどうしても 必要な重要な情報が書かれているらしいことを 教員が話していた。 図書館には1冊しかなく、e-honも取り寄せ不可であり、 1巻と2巻... (2015/09/19) -
体内静電気を抜けば病気は怖くない
投票数:3票
安保氏との共著でも大変注目されている著者ですし、他の方もおっしゃっていますが、『アーシング』がとても注目されています。それよりもはるか前に、日本で、アーシングの考え方を著書にされていた方がいら... (2016/07/06) -
ノヴァーリス作品集 全3巻
投票数:5票
断章のなかのノヴァーリスの或る言葉が、ドキュメンタリーに出てきて、前後の言葉を含めた文章を知りたいと思った。 (2025/01/16) -
男の更年期障害を治す
投票数:1票
絶版のため (2015/09/18) -
地獄のサラミちゃん
投票数:15票
サラミちゃんの暴走ぶりがツボにハマる…。ドタバタしてるのに脱力系。そして見逃せないのがファッションと小物で、メチャクチャかわいい。 以前、TSUTAYAの一店舗だけで限定復刊したことがあるら... (2015/09/18) -
ソーダ屋のソーダさん。
投票数:20票
こんなにもストーリー性のある4コマ漫画があってよいのか!? と衝撃を受けた作品。一見普通の面白い4コマが、気づけばあちらこちらで繋がって、まるで連ドラのような展開。ところどころで挟まれる、やり... (2015/09/18) -
ストレンジラブ
投票数:12票
読みたい!! ネタばれになるのであまり言えませんが…。表紙の絵からは想像もつかないほどの、ドロドロした暗い展開。ギャップとはこの本のためにある言葉なんじゃ!? と思うくらい、救いようのない世界... (2015/09/18) -
セツナカナイカナ
投票数:9票
10年以上前になるんですね・・・。 当時書店員だったのですが、お客様ですごいコミックのヘビーユーザーの方がいまして、その方のお取り寄せをさせていただき、自分も興味があり買いました(その人の買... (2017/07/04) -
ひとりみ葉月さんと。 全2巻
投票数:4票
カザマアヤミ先生の描く、恋愛初心者の初々しさがスゴすぎます! 読んでいるコチラがこっ恥ずかしくなるくらい、心臓バクバクが伝わるくらいのリアリティ。干物女生活25年、女子力ゼロの葉月も魅力的(読... (2015/09/18) -
死刑囚042 全5巻
投票数:8票
死刑制度の廃止を検討している政府が、死刑囚042の脳に「殺意が芽生えたら爆発するチップ」を埋め込む…。非現実的な設定&重くなりがちなテーマにも関わらず、小手川さんの絶妙な人物描写で一気に読破。... (2015/09/18) -
ACTFL‐OPI入門―日本語学習者の「話す力」を客観的に測る
投票数:0票
-
日本のふしぎ話
投票数:1票
長年、あの「果心居士」の話をもう一度読みたいのだけど、なんていう本のタイトルだったか思い出せないでいました。でも記憶をたどってたどってようやく、タイトルを思い出しました。図書館等では書架にあっ... (2015/09/17) -
チューリップピアノソロアルバム
投票数:1票
青春時代の極をピアノで弾いてみたい (2015/09/17) -
ぼくのまっかな丸木舟
投票数:1票
知り合いが探してるのでプレゼントしたい (2015/09/16) -
おおいそぎの春
投票数:1票
庄司永建さんのファンです。 劇団民藝で長くご活躍され、確かな演技力で数々のドラマ、映画を支えてこられた方の、少年時代の回想が、そのまま子ども目線で語られている……。とても読んでみたい、子供に... (2015/09/16) -
メンマ!!
投票数:0票
-
TISTA
投票数:1票
「月華美刃」で遠藤達哉さんを知ってから 他の作品を読んでみたいと思い、そのうちの 「TISTA」を購入したかったのですが 絶版重版未定となっていました。 Amazonなどの問屋さんに中... (2015/09/15) -
電車男
投票数:3票
小さい頃、ドラマ版を観ていて、 原作は読まずに大人になってしまった。 ネット上でまだスレは見れるとは思うが、 やはり本という形で手元に置いておきたい。 2005年の懐かしい雰囲気を、字... (2015/09/15) -
モンキー・パンチ美女画集 CUTIES
投票数:23票
これ一番復刻してほしい本です… モンキーパンチ先生の漫画は基本的にルパン以外はなかなか手に入らない感じがするのですが、この画集はどこでも高額で売買されているイメージです。 そもそもモンキー... (2020/04/13)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!