復刊リクエスト一覧 (新しい順) 233ページ
ショッピング3,373件
復刊リクエスト64,382件
-
死を求める人びと
投票数:0票
-
おおきなあな
投票数:2票
読書メーターのサイトで、絵本の中では登録数やレビュー数がとても多かったこともあり、見たことのない絵本だったので興味を持ちました。小学校で図書ボランティアをしていることもあり、ぜひ読んで、よけれ... (2017/09/22) -
仮面ライダー響鬼 パーフェクト・アーカイブ・シリーズ 1・2
投票数:1票
1巻の方は持ってるんですが、2巻の方は元々持ってません。 どうしても見つからないから復刊して下さい。 (2017/09/21) -
グッド・オーメンズ(上・下)
投票数:20票
5月からのドラマが面白そうで、原作も読みたいから。 (2019/02/14) -
大江戸飼い鳥草紙―江戸のペットブーム
投票数:4票
「鳥を識る」や「江戸時代に描かれた鳥」と同じ著者さんの本です。 鳥関連(特にコンパニオンバード関連)では定評のある方の著書であることと、 江戸時代の飼い鳥のまとまった資料はなかなかない... (2018/05/22) -
録画機能が充実した隠しカメラ
投票数:1票
近年技術の向上で長時間に及ぶ撮影に対応したものが開発中です。 (2017/09/20) -
田中くみこ顔トレ健康革命
投票数:0票
-
niponcase
投票数:1票
supreme iphonex iphone8 plus case (2017/09/19) -
首都圏渋滞ぬけみち案内図
投票数:1票
古書市場で高額で取引されており、入手困難なため (2017/09/19) -
リー・クアンユー回顧録 上・下
投票数:18票
シンガポールという国に興味を持った時に行き着くのがリー・クァンユーで、1番シンガポールという国を知る上で人物であり、リアルなシンガポールが書かれていると思います。そんな本がなぜ絶版なのか。せめ... (2022/08/06) -
だれにもいえない
投票数:1票
大人から子供まで楽しめる味わい深い良質な一冊 (2017/09/17) -
リカちゃんトリオ
投票数:1票
公式 リカちゃん完全読本 50th ANNIVERSARYで紹介されていて興味を持ち、当時の雑誌を入手して読んだら大変面白かった。 (2017/09/17) -
木村敏著作集
投票数:0票
-
SNAPSHOT DIARY:Tokyo 1968‐1973ボックスセット
投票数:1票
はっぴいえんどの貴重な資料写真集。古本市場にもあまり出回っていないので、復刊を希望。 (2017/09/17) -
金色の影
投票数:1票
神話は物語の原点。神話や昔話から様々な創作が生み出されてきている。 この物語も、ギリシア神話から生まれていると思うが、作者の力で、それを超えるような世界が読み取れる。 物語の醍醐味... (2017/09/17) -
こよみ
投票数:1票
なんとなく、今年閏年だったかなぁ?、と思って、図書館にレファレンスしたら、この本を勧められた。まだ全部は読んでないが、そうだったのか〜、と思った情報満載!ぜひ復刊お願い致します。 (2017/09/17) -
アマラの火
投票数:2票
単行本化セイスケ。。 (2018/10/30) -
ふわふわ三昧
投票数:1票
猫十字社の作品が好きです。特に動物が好きで読んだこのない本なので、古本ではかなり高額になっていました。ぜひ復刊してほしいです。 (2017/09/17) -
ガレージ・ママ1巻〜4巻
投票数:0票
-
ぬいぐるみを檻に入れられて
投票数:1票
アメリカとカナダでベストセラーになり、暮しの手帖社が出版した良書です。図書館で借りましたが、いつか子どもにも読ませたいと思いました。 (2017/09/16) -
雷鳴の中でも
投票数:3票
まだ未読なので。 (2018/05/10) -
赤い鎧戸のかげで
投票数:2票
C・ディクスンの作品は全部読んでみたい! (2018/03/22) -
青ひげの花嫁
投票数:1票
Aga-Search.com.興味を持ちましたが。品切れなので。 (2017/09/16) -
仮面荘の怪事件
投票数:1票
Aga-Search.comで興味を持ちましたが、品切れなので。 (2017/09/16) -
復刊商品あり
五つの箱の死
投票数:1票
Aga-Search.comで興味を持ちましたが、品切れなので。 (2017/09/16) -
見えない敵
投票数:1票
クロフツの作品は着実に復刊されてはいますが、この作品は長い間重版されていないので。 (2017/09/16) -
死体泥棒
投票数:17票
アダルトゲームシナリオライター瀬戸口 廉也(せとぐち れんや)の小説家として活動中の名義であるお唐辺 葉介で活動した際の作品です、読んでみたいてと思っているのですが、プレミアがついていて作品の... (2017/09/16) -
アイヌ人物誌 (人間選書 (47))
投票数:1票
私自身は本書を所有してません。テレビで原作者である松浦武四郎の生涯が特集されていたことをきっかけに本書に興味を持ちました。 探検家である原作者は北海道探索時に水先案内人となったアイヌの人々と... (2017/09/16) -
ジャンプ流
投票数:2票
鳥山明先生の原稿の描き方のDVDだけでも欲しいです! (2017/09/15) -
信長は謀略で殺されたのか : 本能寺の変・謀略説を嗤う[歴史新書y 043]
投票数:2票
歴史に興味があるので読んでみたいと思います。 (2017/10/04) -
インド神話伝説辞典
投票数:4票
インド神話、サンスクリット文学に登場するさまざまな固有名詞に項目を立て、簡潔な説明を加えたリファレンスに最適な良書。インド文学、インド文化の基本的知識を調べる際、入門として非常に使いやすいコン... (2022/05/03) -
宝石光線療法の奇蹟
投票数:1票
インド占星術および宝石処方に興味があり、ぜひ読んでみたいです。 (2017/09/14) -
歳三往きてまた
投票数:3票
この本を初めて読んだのは、高校生の時でした。 昔の人の生き様に感動し、歴史を研究する道を選びました。 人生の選択に関わった、思い出深い作品です。 ぜひ再販していただきたく思います。 (2017/09/13) -
獅子の棲む国
投票数:4票
この本が出版された当時、お金がなくて本を買えませんでした。 今改めて購入し、読みたいと思っています。 (2017/09/13) -
三原順 リトグラフ
投票数:5票
値段によってですが、可能であればぜひ欲しいです。 (2018/05/30) -
ヴェネツィア
投票数:3票
世界的に認められた名作です。 手元におきたい人は大勢いるでしょう。 古書は高値で手が出ません。 (2025/05/27) -
台湾原住民研究への招待
投票数:1票
趣味で興味を持ち台湾少数民族に関する書籍を図書館で調べていたら、入門書として良い本に出会った。 購入したいと思い探してみても品切れで古本でも少々値が張るようです。 できれば台湾へ行く際に携... (2017/09/13) -
エリザベス朝の世界像
投票数:1票
中世の文化や生活の背景にある世界観を知ることのできる書籍だと思うから。 (2017/09/13) -
人間大鵬幸喜のいい話
投票数:2票
2017年9月8日、著者で日本相撲協会世話人の友鵬さんが60歳の若さで亡くなられました。 友鵬さんは大鵬の右腕的存在であるばかりでなく、その人柄は多くの力士やマスコミ関係者、相撲ファンなどか... (2017/09/13) -
ゆかいな める
投票数:1票
子どものころ、大好きで繰り返し読んでいました。 自由奔放なめるが、すこし羨ましかったりして。 何事も気にしすぎたり、二の足を踏んでしまう娘にこんな風に思うように行動して良いんだよ、と読んで... (2017/09/12) -
復刊商品あり
エスカレーション -くりいむレモンより(富士見文庫)
投票数:95票
日本最古の女性同士の性愛を描いたライトノベルであり、極めて重要であると感じるから。この本の復刊によって日本のサブカルチャーにおいて女性同士の恋愛、即ち百合やレズと呼ばれているものがどのように受... (2020/04/04) -
ブラチーノの冒険
投票数:1票
元もと母の所有していた本で、ボロボロになったものを持ち続けていましたが、引越し時に見当たらなくなりました。 ピノキオをA.トルストイがロシア語に翻案したものです。昭和35年発行木村浩訳、長谷... (2017/09/12) -
カプコンイラストレーションズ カプコンイラスト作品集
投票数:1票
カプコンのゲームのイラストがいっぱい収録されて素晴らしいできなので復刊してほしいです。 (2017/09/12) -
セザンヌの構図
投票数:4票
セザンヌのみならず、絵画、写真の構図に関して調べていくと必ずといっていいほどこの本が参考文献に挙がるが、絶版になって久しく簡単には読めない。 (2020/07/08) -
WILD7
投票数:1票
少年キング連載時にリアルタイムで読んでいました WILD7 ファンクラブに地獄の神話 植物園の決戦が掲載されていたので全編読みたくなったのと、魔像の十字路、後半を読んで いなかったので、メ... (2017/09/11) -
きりんのセシリーと9ひきのさるたち
投票数:0票
-
大いなる天上の河 上・下
投票数:16票
・作品として面白い ・廃刊だと勧めにくい ・今後需要が高まる可能性がある ・ポストアポカリプスなど流行のジャンルである ・個人的にただただ好きである ・新刊の表紙を描いて欲しい作家が... (2019/04/19) -
ユダヤ戦記
投票数:1票
古代ローマをはじめ、ヨーロッパの歴史を知るうえで貴重な一次資料だから。 (2017/09/10) -
ユダヤ古代誌
投票数:8票
ユダヤ教の歴史や考え方を学びたいと思い関連書籍を調べていて本書シリーズにたどり着いた。よくある解説書などではなく、キリスト教徒の間でも聖書に次いで広く読まれているらしい本書を、電子書籍ではなく... (2024/11/15) -
アメリカン・ゴッズ(上・下)
投票数:2票
2017年よりアマゾンプライムビデオにて配信開始された同名ドラマの原作です。有名ラジオ番組でも話題に上り、海外ドラマファンの間でも好評を博している作品なのですが、日本語版小説は現在絶版となって... (2017/09/10)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!