復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1182ページ

ショッピング3,422件

復刊リクエスト64,618件

  • DOGGIES(ドギーズ)

    DOGGIES(ドギーズ)

    【著者】大山千賀子

    投票数:1

    以前、新聞かなにかで出版の記事を見て、本屋さんで注文・購入しました。写真の微笑ましさもさながら一緒に載っている大山さんのコメントに爆笑。その後、引越しのどさくさでどこかへいってしまったのですが... (2001/12/11)
  • スパイスの冒険

    スパイスの冒険

    【著者】伊藤武

    投票数:13

    伊藤さんの本は、どれもとても興味深くて、面白いと思います。 彼の本を読んで、本気で印度に行きたいと思いました。伊藤さん のスパイスの本があるということは知っていたのですが、絶版だ と知りとても... (2004/07/29)
  • MOONの呪縛

    MOONの呪縛

    【著者】せいのこなん

    投票数:2

    中学生のときに読んで、大好きだった覚えがあります。また読みたいな。 (2001/12/11)
  • みんな思い出なのだろう ぼのぼの詩画集

    みんな思い出なのだろう ぼのぼの詩画集

    【著者】いがらしみきお

    投票数:147

    ぼくは、「ぼのぼの」の大ファン。といっても、 本当にここ半年ぐらいからぼのぼのファンになっもので いがらしみきおさんという人をまったく知らなかったのも事実。 どんなに著書が読みたくてもそのほと... (2003/05/17)



  • 路杏るうさんのGirl to Loveとかのまとめ本

    【著者】路杏るう

    投票数:13

    ker

    ker

    読んでみたいです。 是非! (2002/05/29)
  • あめりか記者修業
    復刊商品あり

    あめりか記者修業

    【著者】鳥越俊太郎

    投票数:170

    ina

    ina

    ほぼ日「イトイ新聞」で毎日鳥越さんのニュース解説「あのくさこればい」を読み、力をもらって日々を新鮮な気分で過ごしています。其の彼が、自らの転換期と話している時期の著書を是非読んでみたい。今の時... (2002/01/19)



  • 復刊商品あり

    MOTHERオリジナル・サウンド・トラック

    【著者】unknown

    投票数:483

    当時は友達に借りてカセットテープにダビングして聴いていましたが、CDを買おうと思った頃にはもう廃盤になっていました。 オークションではすごい高値がついていて買えません>< 復刻盤が出ると泣いて... (2003/06/10)
  • 策略の書 アラブ人の知恵の泉

    策略の書 アラブ人の知恵の泉

    【著者】ルネ・R・カーワン編、小林茂訳

    投票数:13

    中国の権謀術数モノは、けっこう見かける。 (三国志、項羽と劉邦、秦の始皇帝などがあるから) アラブ物は、初耳だ。 (隣人であるユダヤについては、 同類の「タルムード」紹介本を読んだ) 小... (2004/02/12)
  • 花嫁の閏房に軟禁された両性具有者が生理学者Y氏と交わした密約

    花嫁の閏房に軟禁された両性具有者が生理学者Y氏と交わした密約

    【著者】林良文

    投票数:8

    一度とある場所で目にして以来何度も夢に見るほど衝撃的でしたので すぐさがしたのですが、そのときには既に出版社が倒れていて入手不可能でした。古本も随分探したのですが、一向に見つかる気配がありませ... (2001/12/11)



  • かあさん星

    【著者】谷ゆき子

    投票数:17

    高度成長期前後の日本の児童向け少女マンガの金字塔といえば、この先生!薄幸の美少女とバレエにあこがれ、バレエ教室に通う少女が続出したのは人気ドラマ「赤い靴」とこのマンガの功績でしょう。あのころの... (2001/12/11)
  • プロジェクト・ゼロ

    プロジェクト・ゼロ

    【著者】石川英輔

    投票数:57

    セクサロイドを扱う孤高にして最後のSF小説。 メイドロボを語るなら『プロジェクト・ゼロ』を読んでから語れ。 HMXなんとかの具体的な造り方が描いてある。 よくいう「セクサロイドが人口... (2008/08/11)
  • カオス

    カオス

    【著者】野波 浩

    投票数:47

    野波浩さんは、私が唯一ファンになった写真家さんです。 写真家というより、画家に近い方ですね。 野波さんの写真は絵画のように美しいです。初めてこの方の写真集(アビス・ユリカ)を手にした時は、こん... (2003/07/15)
  • さもなくば喪服を
    復刊商品あり

    さもなくば喪服を

    【著者】D.ラピエール、L.コリンズ

    投票数:102

    古本屋やあちこちの書店で捜している本です。一部分を読んだことがありますが、大変興味深く面白い内容だったので復刊を希望します。一途に闘牛士を目指し、生き生きとのし上がっていく男のサクセスストーリ... (2003/10/26)
  • 内向性の人が読む本

    内向性の人が読む本

    【著者】小野浩三

    投票数:2

    ぜひ読んでみたいです。 (2002/05/09)
  • 近代経済思想
    復刊商品あり

    近代経済思想

    【著者】西部邁

    投票数:28

    日本ではきわめて数少ない真正保守思想家である氏の著作は、 後にものすごく貴重なものとなる可能性があることと、氏の著作群を通して窺い知る西部邁という人物の人格に様々な著作を通して触れてみたいと思... (2005/08/12)
  • 正義論
    復刊商品あり

    正義論

    【著者】ロールズ

    投票数:151

    『公正としての正義』が木鐸社から入手でき、『同・再説』が岩波書店から今年出たので、正義論のエッセンスをつかむにはこれで足ります。それでもやはり、大部な『正義論』の重要性は変わりません。ロールズ... (2004/11/12)



  • めい探偵 荒馬宗介(あらまそうかい)

    【著者】山口太一

    投票数:220

    懐かしいです。 当時、 学研のおばちゃんが自転車で来るのを楽しみにしていたのは、 この作品のせいだったと。 難事件を見事解決していく姿に、惚れ惚れしてました。 もし機会があるなら、ぜ... (2013/09/06)
  • サンプル・キティ 全4巻
    復刊商品あり

    サンプル・キティ 全4巻

    【著者】明智抄

    投票数:133

    未読の方たちにお薦めしたいのに廃刊とは、と思い一票を投じます。雑誌連載当時、途切れ途切れに読んでいましたが、やはり通して読み返すと圧倒されてしまいます。きちんと練り上げられた構成、巧みに張られ... (2004/01/04)
  • 夢化粧 全三巻

    夢化粧 全三巻

    【著者】上村一夫

    投票数:30

    うん、復刻して下さい!!夢化粧…う~ん惹かれるタイトル… 良い作品だからこそプレミアがつく、という事もあるかもしれませ んが、もっと出回っていれば価値も下がっていたはず。でも私は探 すぞ。高く... (2002/07/02)
  • 海の稜線
    復刊商品あり

    海の稜線

    【著者】黒川博行

    投票数:3

    「アニーの冷たい朝」を読んでファンになったが、他の作品を読もうと注文したときには、既に絶版だった。寡作な著者ではあるが、一作一作は実に丹念な取材をされていて、そのこだわりには“職人”の名がふさ... (2001/12/10)
  • 機動戦士ガンダム大事典

    機動戦士ガンダム大事典

    【著者】animec編集部

    投票数:4

    当時のアニメ事情を考えると画期的な本だったと思います。壮大な舞台、異常に多い登場人物、国家や家系が複雑に絡み合った設定から考えると出版されるべくしてされた一冊だったのかもしれませんが。細部にい... (2002/03/25)
  • 未来派2009

    未来派2009

    【著者】坂本龍一+細川周平(編)

    投票数:24

    大学生の時に、良く立ち読みしました。キーワードに沿って未来派の思想が説明されており、すっごくかっこいい本だったという思い出があります。あのとき買っておけば良かったと後悔している本の一つです。是... (2002/07/27)
  • ふぞろいの林檎たち3

    ふぞろいの林檎たち3

    【著者】山田太一

    投票数:20

    ふぞろいの林檎たち1,2のビデオやDVDが発売され、 テレビでも深夜に再放送されるなど、 ふたたびこのシリーズに触れたがっている人も多いと思います。 登場人物と同じくらいの年になった今、 も... (2003/09/27)
  • 会社成長の理論
    復刊商品あり

    会社成長の理論

    【著者】ペンローズ

    投票数:30

    高橋伸夫先生の『<育てる経営>の戦略』で紹介されており、内容に大変興味を持ちました。現在は原著しか入手できないようなので、がんばって読んでいるのですが、情けないことに、時間がかかって仕方があり... (2006/02/08)
  • あるまいとせんめんき

    あるまいとせんめんき

    【著者】しらいしあい

    投票数:29

    7、8歳の頃、雑誌に掲載されているものをどこかで読んだことがあります。当時の私にはあまり理解できなかったし、しかも雑誌に掲載されていた部分しか読んでない。なのになぜか忘れられない。20年以上も... (2003/01/30)



  • 男の詩集

    【著者】寺山修司/編

    投票数:9

    jin

    jin

    35年頃前、兄より貰った寺山修司/編「男の詩集」は、私の苦悩の青春時代を癒してくれた貴重な本でした。しかしながら度重なる転勤により不覚にも紛失し、神田の古本屋を探しましたが二度と出会うことが出... (2008/11/25)
  • ウィークエンドに読む科学技術TODAY

    ウィークエンドに読む科学技術TODAY

    【著者】日本経済新聞社

    投票数:2

    「ウィークエンドに読む」シリーズで8冊中7冊保持しているものの、なぜかこの本だけが手に入らない・・・。 (2001/12/10)
  • POLICENAUTSオフィシャルビジュアルブック

    POLICENAUTSオフィシャルビジュアルブック

    【著者】講談社

    投票数:3

    素晴らしいアドベンチャーの詳細な資料が見てみたい。 (2001/12/10)
  • 少年の港

    少年の港

    【著者】藤原新也

    投票数:1

    欲しいです。なかなか見つからないし。新しい方が印刷も良いだろうし。なぜ欲しいかというと、藤原新也の隠れた代表作ではないかと思っているからです。 (2002/06/12)
  • クリーナおばさんとカミナリおばさん
    復刊商品あり

    クリーナおばさんとカミナリおばさん

    【著者】西内みなみ/堀内誠一

    投票数:101

    いまでも母に「ぼろぼろになるまで読んでいたね」と言われます。復刊希望している方々はきっと同じ年代ですね~。 どうしてももう一度読みたいです。強烈なタッチのイラストは、今でも忘れられません。ぜひ... (2006/02/16)
  • 退け、暗き影「固定ド」よ

    退け、暗き影「固定ド」よ

    【著者】東川清一

    投票数:23

    mmm

    mmm

    トニック・ソルファ法についてのかなり詳しい解説があるとのことで、ぜひ読んでみたい一冊です。中古でもプレミアがついてかなり高価になっています。クラッシックのみならず、ジャズを学んでいる方にもトニ... (2010/01/31)
  • 嘔吐
    復刊商品あり

    嘔吐

    【著者】サルトル

    投票数:3

    文庫でお願いしたい。 (2001/12/09)



  • ポールとヴィルジニー

    【著者】サン・ピエール

    投票数:16

    小学生のころ、『少年少女世界の名作文学』を読みふけり、特にフランスの作品など思い出深いものがいくつかあるのですが、最近の書店ではこの類の出版物をあまり見かけず寂しく思っています。本作はこの歳で... (2009/09/20)
  • ドクトル・クーガーの数学講座1
    復刊商品あり

    ドクトル・クーガーの数学講座1

    【著者】久賀道郎

    投票数:9

    久賀先生のGaloisの夢がおもしろかったから。 先生の数学観をもっと知りたい (2008/08/23)
  • 魔術師を探せ!
    復刊商品あり

    魔術師を探せ!

    【著者】ランドル・ギャレット

    投票数:32

    数々のミステリ紹介書や書評では目にするのに、実物にお目にかかったことはありません。SFを絡めたミステリーは、アシモフの「鋼鉄都市」しか読んでいませんが、なかなか面白かったので、今度はファンタジ... (2005/06/11)
  • 大衆運動
    復刊商品あり

    大衆運動

    【著者】エリック・ホッファー 著 / 高根正昭 訳

    投票数:18

    「運動は言論人によって開拓され、狂信者によって具体化され、活動家によって強化される。」 「人生が台無しにされ無駄に過ぎてしまったと思う人たちは、自由よりも平等と同胞愛とを心から望むものである... (2019/01/07)
  • ジュリアスはどこ?

    ジュリアスはどこ?

    【著者】ジョン・バーニンガム

    投票数:3

    登場人物の表情や色の美しさ、さすがバーニンガムです。お母さんが食事をお盆にのせて川くだりをするのが最高!しかもハイヒールで!町の図書室には無いので隣町まで何度も借りに行きました。 (2001/12/09)
  • 大戦秘史・リーツェンの桜 ~敗戦の地ドイツでチフスと闘い、散った日本人医博・肥沼信次~

    大戦秘史・リーツェンの桜 ~敗戦の地ドイツでチフスと闘い、散った日本人医博・肥沼信次~

    【著者】舘澤 貢次

    投票数:15

    3年ほど前に民放のTVでこの本の中心人物となる故肥沼信次氏をとり上げた番を拝見し、その数ヵ月後に偶然に図書館でこの本を見つけまた。 当時アジアの発展途上国として日本はドイツに愚弄にされていた... (2001/12/09)
  • ペパミントスパイ、忘却シリーズ未収録作品

    ペパミントスパイ、忘却シリーズ未収録作品

    【著者】佐々木倫子

    投票数:965

    佐々木倫子氏は「動物のお医者さん」以降の長編シリーズの人気が高いですが、その少し前に書かれていたこれら中編、ペパミントスパイと忘却シリーズに、佐々木氏の漫画家としてのルーツがある気がします。 ... (2020/05/12)
  • Grip

    Grip

    【著者】スパークスゴーゴー

    投票数:6

    ぜひ見たい。 (2007/04/14)



  • どケチ兵法

    【著者】吉本晴彦

    投票数:2

  • てのひら島はどこにある

    てのひら島はどこにある

    【著者】佐藤さとる

    投票数:10

    佐藤さとるさん大好きです。私は全集をもっているので、この話 を読むことはできるのですが、できればもっと多くの人たちに読 んでもらいたいです。さとるさんの本は、今読んでもちっとも古 く感じられま... (2002/12/09)



  • チャンピオンドライバー

    【著者】J・ルラーニ

    投票数:3

    グランプリレースやミッレミリアでの色々な伝説に彩られたヌボラーリの生涯ですが、日本語で読める書籍は本書しかありません。NHKの「プロジェクトX」が人気ですが、不屈の男の伝記は自動車ファン以外の... (2001/12/09)



  • りゅうのきた島

    【著者】香山彬子

    投票数:9

    ムーミン以外のヤンソンさんの作品も見てみたいです。 (2005/07/24)
  • すてきレシピ4巻、5巻

    すてきレシピ4巻、5巻

    【著者】栗原はるみ

    投票数:5

    この5号のチーズケーキレシピを手に入れたいのです。 (2004/05/15)
  • すてきレシピ1巻、2巻

    すてきレシピ1巻、2巻

    【著者】栗原はるみ

    投票数:12

    栗原はるみさんのすてきレシピの中でも私の欲しい特集がでています。たれの特集など、ぜひとも読みたい特集ばかり出す。実際にこの本を探している方は多く、オークションなどでも出品されると、値段が1万円... (2002/01/12)
  • フライフィッシング全書

    フライフィッシング全書

    【著者】芦沢一洋

    投票数:10

    日本のフライフィッシングを国際的かつ、一般に広く普及した故芦沢一洋氏のすべてをつぎ込んだと思われるフライフィッシングに関する総合図書です。現在の釣り書籍は、いかにして釣るかという観点のみで書か... (2001/12/11)
  • 微生物を追う人々

    微生物を追う人々

    【著者】ポール・ド・クライス

    投票数:6

    単なる伝記ではなく、ワクワクしますね。 敬愛する科学者が幼少の頃はまった本だと知り、図書館で探しました。 是非、手元に置いておきたい。 (2002/02/16)
  • 僕が固い石をぶつけると、君は「痛い」といってくれるだろうか

    僕が固い石をぶつけると、君は「痛い」といってくれるだろうか

    【著者】天久聖一

    投票数:16

    昔持ってました。 バカドリルの元祖ともいえる本物の「バカドリル」が収録されてます。 あれを買ったことが今の僕のルーツになってしまってます。 引っ越した時に親に勝手に捨てられました(泣) どうし... (2004/01/13)



  • 小公女

    【著者】バーネット

    投票数:29

    大好きな本でしたが、大学時代に母に「従姉妹に貸しなさい」と言われ、良い本だからと貸したが、帰ってきませんでした。母は「あげたと思っていた」といい、従姉妹たちの性格からして捨てられただろうと思い... (2015/07/02)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!