復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1169ページ
ショッピング3,406件
復刊リクエスト64,616件
-
オクス博士の幻想
投票数:10票
ジュール・ヴェルヌの作品は私的に冒険物語が多いと思っています。読んだことがないので内容は分かりませんが、題名からは冒険の話だとしても一風変わった話のような気がします。是非読みたいです。 (2004/09/30) -
二笑亭綺譚
投票数:64票
ずっと前から読みたかったので。家のなかに家が入れ子になっていたり、いろいろと奇妙な点が多い建築物だそうですが、こういうものをつくりたくなる「なにか」は誰の内心にもじつはあるんじゃないかと思わせ... (2008/03/12) -
家なき少女 世界少女名作全集 4
投票数:41票
小学生の頃、この本が好きで好きで頻繁に図書室に通っていました。主人公の前向きな性格とピンチを乗り切るたくさんのステキなアイデアがとくに印象に残っています。毎日の生活をもっと楽しく魅力的に過ごし... (2006/10/29) -
「おそろしくて言えない 全4巻」
投票数:54票
とっても好きだった漫画です。せっかく買ったのに、引越しのどたばたで行方不明になり、二度も買い直しました。そして、また今回も引越しで行方不明になり、買い直そうと思ったら・・・ない!!せめて白泉社... (2003/07/01) -
チョコレートスフィンクス考
投票数:18票
昨年年明け入手の『音楽マンガガイドブック 音楽マンガを聴き尽くせ』と云う本にて『踊るミシン』と共に紹介されていて(チョコレート・・・については、音楽漫画の本と云うことで、収録作中唯一の音楽漫画... (2016/04/13) -
座頭市
投票数:22票
古書価格は約5万円前後と非常に高く、手がだしにくいです。そういうわけで、復刊するに値するでしょう。 心配していたセリフまで完全に復刊されたことは誠に喜ばしい。決して差別を助長するものではない... (2004/04/14) -
ウルトラマン カラー写真版怪獣大百科
投票数:11票
当時の低学年向け出版物にしては、グラビア写真の選択といい、その他 の構成といい、レベルの高い内容ではないかと思います。 また、とても見やすく、読みやすい内容であったかとも思います。 最後のペー... (2002/01/30) -
オペレーションMMシリーズ全5巻
投票数:14票
そうですか、このシリーズ絶版になっていましたか・・・ 私の青春時代に読んでた本です。結構ハラハラドキドキの面白い本でしたが・・・読んで損はないと思いますが。 今時のSFはお笑いか、殺伐としてい... (2003/03/23) -
復刊商品あり
聖・栖
投票数:18票
読みたいです。 (2007/02/09) -
タイム・トンネルの冒険
投票数:5票
学研の君ならどうするシリーズは、全て復刊して欲しいです。 (2023/12/25) -
復刊商品あり
スーパージェッター 完全版
投票数:15票
アニメのDVDは即購入しました。 本でもぜひ読みたい懐かしい作品です。 (2005/09/14) -
復刊商品あり
おらあグズラだど
投票数:7票
読みたい出~ス (2006/05/27) -
人に歴史あり/Unicorn 其の1
投票数:6票
解散後ファンになったので読んでみたいです。 再結成したことだし復刊してくれないかな? (2009/03/14) -
理性と革命 ヘーゲルと社会理論の興隆
投票数:6票
ヘーゲルに始まる近代社会思想史概論として読める。 岩波現代文庫あたりでなんとかならないものか。 (2007/09/14) -
アラビアン花ちゃん
投票数:20票
小学生の時にりぼんで読んで、とても好きだった記憶があります。大人になって無性 に読みたくなりました。萩岩睦美先生の作品で、どの作品だったかは覚えていないの ですが、とても印象的だった場面がある... (2005/09/10) -
花アルバム 食虫植物
投票数:31票
食虫植物栽培に目覚め、本屋さんで関係の本を探すが見つからず、近所の図書館でこの本を見つけ貪るように読みふけりました。植物の種類が増えるごとに必要性に迫られ、ネット本屋で注文しようしたら、絶版と... (2003/07/08) -
うさぎ月夜に星のふね 全3巻
投票数:58票
絵がものっっすごくかわいくて、イラストを描くときいつも参考にしていました。雑誌の隅に小さいカットのイラストが載っていると切り取って集めていました。出てくるキャラクターがとてもかわいくて和みます... (2004/05/18) -
小麦畑の3等星 全3巻
投票数:1票
現在文庫判が買えますが、中身はすべて同じですが表紙がちがってますからね、昔の版で欲しいという方の気持ちはわかりますので、投票させていただきます。 (2002/02/22) -
時間都市
投票数:33票
SF小説史上、いまも燦然と輝き、2002年1月現在新刊の翻訳が発売されているJ.P.バラードの注目すべき作品。『クラッシュ』(デヴィッド・クローネンバーグによって映画化もされている)と同様、都... (2002/01/31) -
魔法の砂糖菓子
投票数:85票
本の存在を知り、読みたいと思った時には既に絶版。最近はそういう事が多々あり、どうしてもっと前に知り得なかったのか、と後悔することが度々あります。 こちらの本もその一つで、とても気になっている... (2015/04/11) -
みるく・びすけっと・たいむ 全2巻
投票数:227票
小学生のころ、たまにしか買ってもらえなかったいちご新聞。みるくちゃんの挿絵やみるくびすけっとたいむは切り取って大事にしていました。柔らかい色合いのイラストにみたこともない異国のお菓子や風習など... (2017/07/07) -
復刊商品あり
ひげよ、さらば
投票数:103票
幼稚園児くらいの頃にこの本の人形劇をテレビでやっていたのですが、当時はなぜか怖くて見ることができませんでした。ダイナミックに動く人形たちに恐怖を感じていました。小学校高学年から中学生の頃にこの... (2020/01/21) -
復刊商品あり
ランポ 全4巻
投票数:267票
ストーリーといい、絵といい、いくつになっても脳裏にふと蘇る不思議な作品です。連載当時には設定もイマイチ理解できていなかったので、いまの自分ならよりいっそう楽しめると思い、探してみたらどこにも売... (2010/12/10) -
チェリッシュ・ギャラリー<軽装版> 竹宮恵子 自選複製原画集1「音楽は心の言葉、絵は・・・」
投票数:11票
古本でも中々手に入らなくて持っていません。今の技術でもっと綺麗になった原画集として絶対復刊してほしいです。竹宮先生のまるで、その絵の中の空気や湿度や雰囲気まで分かるような吸い込まれそうな美しい... (2002/01/29) -
萩市史 第1巻
投票数:5票
地方史研究の貴重な成果として是非復刊を希望します。 (2003/03/29) -
復刊商品あり
宇野弘蔵著作集 全11巻(1-10巻、別巻)
投票数:27票
経済学とは何かということを、改めて深く考えさせられる著作集です。ぜひ全巻を手に入れて読んでみたいです。 (2016/07/11) -
ハイデッガー批判と唯物論の問題 現代哲学の研究
投票数:2票
この著者の本はすべて重要文献です。ぜひ復刊お願いします。 (2002/01/29) -
モデルガン戦隊
投票数:57票
最後まで連載していたのにも関わらずコミックが3巻以降出ていない為復刊を希望です。 (2020/07/24) -
潜在脳力開発法
投票数:78票
実際に潜在脳力開発法のセミナーを受講してみた結果、驚くほど楽に自分の脳力をコントロールすることができることにびっくりしました。 (http://www.silvamethod-shibuya.... (2002/01/28) -
スターダスト・レビュー/ベスト・ファイル―ギター弾き語り
投票数:36票
以前(といっても10年ほど前)は、店頭でもよく見かけたのですが最近は、全然見かけません。スタレビはライブでかなり昔の曲なども演奏するので、楽譜が欲しいという人は多いと思います。ぜひ復刊をお願い... (2002/08/05) -
一滴の夏
投票数:6票
表題作は若者の満たされない心を丹念に描いている名作です。 文庫本のイラストも『一滴の夏』にふさわしい。 (2006/06/13) -
ウルトラマン対マグマ大使特集したTVガイド
投票数:7票
子供の頃に読んでとても面白かったので、ぜひもう一度読みたいです。 (2006/03/23) -
一色まこと短編集 どいつもこいつも
投票数:37票
『ガキの頃から』に続けて出していただきたいです。「花田少年史」をきっかけに一色さんを知りました。絵のタッチや漫画の世界観には吸い込まれる感じがあり、ぜひこちらの短編集も読みたいと思うのとコレク... (2010/05/21) -
復刊商品あり
キテレツ大百科
投票数:24票
ドラえもんとは違い、主人公が発明品を作り時間を解決する物語をもう1度読みたいですね。 (2002/09/28) -
復刊商品あり
仮面ライダーBlack
投票数:6票
もともと009等が好きで、仮面ライダーBLACK&RX(特撮)にはまったので石ノ森先生自ら手がけたBlackを読んでみたいです! 復刻ドットコムならではの細かい解説や収録がほしい>< (2013/07/20) -
復刊商品あり
エンジェル家の殺人
投票数:12票
江戸川乱歩が推薦している作品なので。 (2005/12/21) -
論争 歴史と階級意識
投票数:15票
今こそルカーチを読み直したい (2005/05/18) -
ルカーチ初期著作集 (全4巻)
投票数:8票
『魂と形式』の頃のルカーチが好きなので。 (2006/02/12) -
銭っ子 全5巻
投票数:94票
平成生まれ20代前半です。 どうしてもどうしてもこの本が読みたい。 評判を聞いてそう思っております。 中古もオークションも値段が上がって買うことができません。 どうぞよろしくお願い... (2021/09/20) -
うたかたの恋
投票数:56票
宝塚歌劇団で2023年に潤色され再演されたものを拝見して、原作から取り入れたのかなと思う場面があったので手元に置いて読み返したいと思いました。 本書は史実とはまた違う物語とはなっていますが、... (2023/02/01) -
噫無情
投票数:13票
雑誌で黒岩涙香の特集を見ておもしろそうだったから。 (2003/05/04) -
マイコン応用システムエンジニアテキスト
投票数:1票
現在、テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)の良い参考書が発売されていないため。この本は、過去の試験対策本だが、内容がわかりやすいし、現在でも通用する。 (2002/01/27) -
資本論草稿集 全9巻
投票数:20票
アウトノミアの労働の拒否を理解するために必須の「機械についての断章」(=第二分冊「固定資本と社会の生産諸力の発展」pp.471-504)を含む。たとえば『マルクスを超えるマルクス』を読むうえで... (2009/04/23) -
東方の門
投票数:3票
島崎藤村の「夜明け前」を読んだときには、体がしびれるほど強く感動したのを覚えている。実に長い作品だが、夢中で読んで、2・3日で読み終えてしまった。 この「東方の門」は未完に終わったが、もし完成... (2002/03/29) -
復刊商品あり
拳闘士の休息
投票数:21票
図書館で借りて読んだのだが、これはものすごい代物です。著者はあまり多作ではないようで、翻訳ものも単行本としてはこれっきり。もったいない。これを描いている時の彼は(いまはどうか知りませんが)紛れ... (2004/03/10) -
復刊商品あり
二人で少年漫画ばかり描いてきた 戦後児童漫画私史
投票数:96票
トキワ荘時代についてA先生が書かれた日記は知っていたのです が、F先生と二人で書かれた本があるとは知りませんでした。 F先生の文章は読んだことがないので読んでみたいです。 まんが道が素晴らしい... (2003/05/13) -
DAN DOH(ダンドー)
投票数:2票
坂田プロのスイング理論やゴルフ理論を坂田プロ独特の世界観で描いた漫画は、ゴルフを愛するものとして、ぜひとも読んでおきたい作品です。 (2002/01/26) -
魍魎戦記MADARA・RPG
投票数:18票
MADARARPGは持っているのですが なかなか良い出来の本でした。 民族の設定資料も楽しめました。 高橋明さんが好きな人にもお薦めできます。 これが発売されてすぐメディアワークスから 離れた... (2003/03/29) -
魔法の時間です
投票数:7票
以前所有していたが、当時はまだ幼すぎて十分に内容が理解でき ていなかった。 その後引っ越しをくり返すうちに処分してしまったようで家には みあたらない。 大人になった今だからこそ無性になつかしく... (2002/01/26) -
アイドルで行こう! はじめちゃんが一番!SPECIAL
投票数:32票
最近、はじめちゃんが1番!を、読み返して、改めてはまりました。渡辺先生の作品はみんな持っているのですが、このイラスト集だけは持ってなくて、古本サイトでも,結構値が張ります。最近ファンになった人... (2003/11/10)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!







































