復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1154ページ
ショッピング3,383件
復刊リクエスト64,589件
-
本宮ひろ志の貸本時代の作品集
投票数:7票
貸本時代の作品を全部収録したら単行本で何巻くらいになるのかな? とにかく読みたい!! ついでに宮下あきらの「私立極道高校」も復刊されないかなあ~。 http://www.geocities.... (2002/05/10) -
ワイルドスタイルで行こう
投票数:116票
今のhip hopシーンおよびstreet cultureシーンの全ての始まりは この映画だと思います!!そのため、この本のバイブル的な役割 は何時でも色褪せることは無いと思いますので是非、復... (2003/04/06) -
スラッファと経済学の革新
投票数:5票
私の理論の解説書です。 (2004/03/25) -
復刊商品あり
闇の力
投票数:13票
本書を引き合いにした某書 評を目にすれば、本書を読まずには済まされん、という気にもなろうというものでしょう? ところが本書、中古本の流通数も少なく、あればあったで6,800円だの8,40... (2011/11/05) -
泣くな!十円 全2巻
投票数:32票
つのだじろう先生のファンです。父親が持っていた「後ろの百太郎」「恐怖新聞」「亡霊学級」を読み、独特のタッチに衝撃を受けました!他の作品も是非読んでみたいと思い検索した所、心霊マンガ以外の作品も... (2005/12/22) -
復刊商品あり
外科の夜明け
投票数:163票
中学時代、この本を読み医者を目指した。人生を変えた一冊。 日焼けして、いつバラバラになってもおかしくない状態。 某出版社にドキュメンタリー読み物のリクエスト受付ていたので数年にわたって続け... (2009/03/13) -
ルドルフォ 1~2巻
投票数:34票
2巻が出ていることすら知りませんでした… 1巻を小学校の図書室で見て、是非続きを見たかったのですが どこに行っても見つからず、そのまま廃刊になってしまい…(泣) 復刊するならば、1、... (2008/02/03) -
十二月王子 全3巻
投票数:9票
図子先生の本が好きです! (2007/04/15) -
桃色珊瑚
投票数:38票
この本が出版されたのを知った時には、既に絶版になっていた。 絶対に読みたくて、捜しまわったが手に入らなかった。 古本は嫌なので、復刊して頂くしか読む術が無い。 文庫でも、単行本でもどちらでもい... (2003/09/29) -
復刊商品あり
しあわせなふくろう
投票数:3票
図書館の書庫にこの本を見つけ久しぶりに読んでみました.絵もとても美しく子どもの頃にはわからなかった深い内容に是非欲しいと思い出版社に問い合わせた見ましたが、絶版!あきらめていましたが本当に素敵... (2002/03/17) -
飛行船帝国
投票数:9票
図書館で一目見たときから落とされました。 「アンチボデス」、世界観がツボです。 太田螢一さんの挿画・装丁も大ツボです。 作者には続編の構想もあるようで、もしかしたらパロル舎から復刊されるかも?... (2004/11/16) -
近代イギリス経済史
投票数:8票
なぜ、イギリス経済が産業革命の絶対的地位を経て、また、植民地政策でアシアを搾取して、衰退の道を辿ったかを理解したいのなら、この本は必読だと思います。 ぜひ、復刊をお願いします。 大学の一... (2012/11/25) -
赤い靴
投票数:34票
私は元々、赤い靴を復刊希望した、りかりか。です。新規登録いたしました。重複しますが、TBSと原作、上條逸夫さんとのバラバラな著作権になっております。森由岐子さんの説もありますので、難関かもしれ... (2015/05/26) -
ブルーバックスB-361 洞窟学入門 暗黒の地下世界をさぐる
投票数:28票
この前,体験の洞窟探検に行って,とても楽しかったのと,案内して頂いた方に,この本を見せて頂きました.途中までしか読めませんでしたが,とても楽しい本で続きを読みたくなりました.私のお勧め本の1つ... (2004/09/07) -
作用素代数入門
投票数:3票
作用素代数の和書がこの本しかないから (2002/03/16) -
フェッセンデンの宇宙
投票数:231票
結構高い評価を与えている人がたくさんいるのは知ってたけど、スペオペの印象が強くて、圏外においてました。 しかしたまたま『世界ユーモアSF傑作選』に収録されていた「ベムがいっぱい」を読んで固定観... (2004/02/07) -
トコちゃん・モコちゃん
投票数:16票
初めて読んだのは小学校1年生の終わりでした。 入院中に、母が買ってきてくれたものの中でも大好きな本です。 はっきりとしたストーリーは記憶がないのですが、主人公の女 の子二人のイキイキとした... (2005/02/16) -
冥界の門シリーズ
投票数:109票
近頃のにわかファンタジーと違うシビアで緻密な設定にどきどきしながら読んだのを思い出します。 まさか完結編まで訳されていなかったとは驚きでした。 ドラゴンランスより面白いと思うし、映画化して... (2014/05/11) -
復刊商品あり
大森荘蔵著作集第9巻
投票数:9票
日本の誇る哲学者の一人として細部の論文集を読み直したい。 著作集は発刊されましたが、すぐに、売り切れ状態となりました。 この9巻は、各種雑誌に発表された論文を集めた物で、今、手に入らない物ばか... (2002/03/16) -
摂食・嚥下リハビリテーションマニュアル別冊看護雑誌JJNスペシャル
投票数:2票
知人に当雑誌を見せていただき、他の文献に比べて広範囲な内容を網羅していて、しかも分かりやすいので、是非復刻していただきたいと思います。大きさもちょうどよいので持ち運びに便利で、ちょっとした時に... (2007/03/06) -
近代科学の形而上学的基礎
投票数:3票
科学と神学の融合に興味あります それに焦点を当てた本は少ないので、復刊を希望します。 (2002/03/16) -
反体制エスペラント運動史
投票数:55票
今、日本と周辺の国々の近代史を友人たちと勉強しています。自分がエスペラント語を使っていることを知られているので、「この時エスペラントを使っていた人達は何をしていたの?」としょっちゅう尋ねられま... (2003/11/29) -
記号論理読本
投票数:6票
前原先生の本を復刊させましょう! (2004/05/30) -
記号論理学
投票数:3票
気になる。 (2008/12/18) -
記号論理学 上下
投票数:2票
読みたい。 (2005/12/04) -
復刊商品あり
現代数理論理学入門
投票数:15票
Genten からモデル理論にまだ広く解説され、また、この分野では有名な研究者の著書 であり今でも十分に有用な理論と手法が書かれている。 (2006/08/22) -
数理論理学 語の問題
投票数:13票
この本の存在は知りませんでしたが、語の問題という題が気にかかるので読みたいです。 竹内外史氏の本なので内容も気にかかります。 個人的見解ですが、語の定義は重要だと考えられるからです。我々が日... (2004/09/07) -
復刊商品あり
十兵衛ちゃん ラブリー眼帯の秘密
投票数:2票
絶版のため (2002/03/16) -
数理論理学原論 近代ポーランド論理学の原典
投票数:7票
読みたい。 (2005/12/04) -
景気変動と資本主義
投票数:1票
良書です。 (2002/03/16) -
近代経済学の歴史(上下)
投票数:1票
上巻は入手可能ですが下巻が品切れです。良書ですので復刊お願いします。 (2002/03/16) -
数理経済学の基礎
投票数:8票
高度な数理経済学のテキストとしてこれ以上ないほどわかりやすく書かれている良書。普段流通しているのは有限次元の一般均衡理論で使われる数学を解説した本などだが、この本のように測度論的一般均衡理論、... (2013/08/30) -
復刊商品あり
グラムシ選集 全6巻
投票数:16票
グラムシは、スターリン主義とそれがもたらす諸問題を自前の理性と知性で克服しようと努力し、あたらしい運動のあり方を模索した、という評価もできると思います。あらたな運動(論)を考えなければならない... (2003/11/30) -
グラムシ政治論文選集 (全3巻)
投票数:10票
新世紀のマルクス主義を展望するためにはグラムシを避けては通れません。先年、『現代の君主』青木書店、が改訳されて復刊しました。このシリーズもぜひ復刊してほしいと思います。なお、このシリーズのもと... (2003/11/27) -
帝国主義論への道
投票数:2票
興味があるから (2002/04/21) -
帝国主義論序説 社会科学選書
投票数:2票
現在でも意義のある書です (2002/03/16) -
ゼネスト・バリケード・ソヴィエト・党<続・トロツキズム>
投票数:3票
面白そうなので (2005/04/29) -
トロツキズム 増補改訂版
投票数:8票
本来はスターリンではなくトロツキーがソ連の長となるはずで、彼にはその座につくに足る構想もあったようですから、そのあったかもしれないソ連のもう一つの方向性・思想を知り、思いをはせるのも悪くないだ... (2010/12/30) -
カール=マルクス : <経哲草稿>から<資本論>へ
投票数:5票
表先生にお世話になっていたので、どのように訳しているのかどうしても知りたいです。 (2003/04/28) -
現代マルクス経済学
投票数:2票
マルクス経済学の教科書は多くありますが、その大部分はあまりに抽象的な説明に終始しています。この本は実例をたくさん挙げて説明しているため、抽象的な説明になじめない人にも容易に理解できます。ぜひ復... (2002/03/15) -
二死満塁 全1巻
投票数:7票
私が、小学生高学年の時の作品です。浦野千賀子先生と言えば「アタックNo1」が有名ですが、私は二死満塁の方が好きです。この作品でソフトボールを知りました。 弾いては野球好きにもなりました。 ... (2024/06/29) -
まちがいネコ
投票数:8票
元々は「まちがいペンギン」を偶然手に入れたのがきっかけで、今は小学生のボーズがとても気に入り、最近この「まちがいネコ」と「まちがいペンギンアンコール」を図書館で借りる機会があり、そのボーズが是... (2006/04/21) -
ネコのマッサージのしかた
投票数:21票
私も、ネコ好きの、ものすごく端っこに居るものですが、 あの ネコの、クニャクニャしたからだを、触っていると、そのように したくなる気分、ものすご~~く分る!! そして、こうした、 人を食った本... (2003/01/03) -
復刊商品あり
うる星やつら
投票数:25票
紙の本を全巻揃えたい (2020/06/21) -
ギャバガイ―動物言語の哲学
投票数:3票
言語の進化を考える上での重要文献であるにもかかわらず長らく品切れ。 (2002/03/15) -
「キスしていいよ」「わがままチルドレン」
投票数:40票
「わがままチルドレン」、ちゃお増刊号で読んだのち、単行本に収録されると思い捨ててしまって後悔です。 国会図書館で雑誌を再読しましたが、やはり単行本の形でまとめていただきたいです。 「放... (2015/04/13) -
企業文明の没落
投票数:2票
ハイルブローナーさんのものを集中的に読んでみたいという野望をいだいたので。 (2004/01/30) -
ア・ソ・コ 全5巻
投票数:9票
途中までしか読めてないので・・・。是非! (2007/05/20) -
緑の草原 大きな木
投票数:6票
読んでない本なので是非に (2007/06/10) -
仮面ライダー映画大全集
投票数:15票
観に行っていないし、そもそも当時は仮面ライダーには興味がなかったが今は違います。興味があるので復刊希望します。 (2018/06/05)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!































