復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1150ページ
ショッピング3,383件
復刊リクエスト64,589件
-
書物観光
投票数:1票
ひねりの効いた文章を書かせたら天下一品、山崎浩一。 彼の駆け出しの頃の文章ってどんなものだったのだろう。 (2003/09/08) -
「The Street Sliders FILE~ARENA37℃ 1983.4→2000.10.29」(特別付録:「タイクツってやつに、ケリいれて!」オリジナル完全復刻!)
投票数:7票
スライダーズを知らない人がこれから知ろうと思っても本もCDもビデオも廃盤・・・せめてこの本を復刻してスライダーズを21世紀にも残したい。昔好きだった人も、解散した事を知って、欲しいと思う人は沢... (2002/03/29) -
銀の糸
投票数:1票
昔読んでとても気に入ったのだけれど、絶版で手に入らない為 (2002/03/29) -
パチプロ泡沫記
投票数:3票
いつの時代も彼の考え方、生き方、価値観は新鮮なものを感じます。ぜひもう一度読みたい。彼について知らない若者が増えた今だからこそぜひ復刊を! (2013/01/18) -
復刊商品あり
真珠郎
投票数:5票
ドラマもだいすきで、みれないんですけど、 横溝ふぁんなので、全部復活させてほしいです。細かいショ-ト小説とか、知らない小説も、だして欲しいです。 (2021/12/29) -
おどろんエンジェル
投票数:28票
以前持っていたのに、10数年前の引越しの時、荷物の多さに手放してしまったのですが、もう一度読みたいと思い、古本屋さんなどでもう数年探していますが、なかなか見つかりません。 青沼貴子さんの漫画は... (2006/07/06) -
STOP劉備くん!
投票数:263票
三国志を分かりやすくかつ楽しく漫画にして、身近にした作品なので・・・。 リクエスト中の私説三国志 天の華・地の風全9巻と同じ雑誌に掲載されていましたのでネタがリンクもしていましたので、合わせて... (2005/06/29) -
鳥とけものと親類たち
投票数:63票
かつて探し回って古本屋さんの均一棚で見つけました。しかし何度も持ち歩いて読み返しているうちに紛失してしまい泣くに泣けない気持ちです。ぜひもう一度手元におきたいと思います。ぜひ文庫版形での復刊を... (2011/11/14) -
復刊商品あり
夏休みだけ探偵団〈1〉二丁目の犬小屋盗難事件
投票数:18票
11歳の娘が新庄先生のファンです。図書館で借りてきて読んだこともあるのですが、本は友達だと思っているので、手元においていつでも読みたいようです。文庫本でもいいので復刊してください。確か新庄先生... (2005/10/16) -
クムイウタ+ベスト
投票数:27票
アルバム、クムイウタが好きなため弾いてみたいので。 (2006/10/23) -
未来さん
投票数:22票
「未来」に対してこれほど夢のある描き方をした漫画は他にないんじゃないかと思います。日常的なSFでほのぼのしていて凄く面白かったです。それでいて凄く考えさせられる漫画。子供の頃、想像していた未来... (2003/08/18) -
播州赤穂の城と町
投票数:6票
すぐれた地方都市史研究の成果です。地域史研究のモデルとして、広く読まれてほしい文献です。 (2002/03/28) -
丘の上のミッキー全2巻
投票数:33票
20年前、原作が大好きですごく影響を受けましたが、めるへんめーかーさんの挿絵がなかったらここまで好きにはならなかったと思います。コミックが出たのも知っていましたが、その頃には年齢的にコミックか... (2006/06/22) -
ますむらひろし詩画集「アタゴオル」
投票数:148票
すごくきれいな絵の本で、昔買おうと思っていていつのまにか廃刊になっていました。 復刊されたらすぐに購入するつもりです。 アニメ公開されたり原画展があったりで、アタゴオル人気も上昇しているので、... (2007/07/23) -
モーゼの聖なる魔術
投票数:44票
魔女の家BOOKSは以前に何度も通販とか東京の中目黒にお店があった時は、買い物にいってました。そのときモーゼの本もかいましたが、とてもためになり、教養がみにつき、自分のためにもなったので、また... (2006/09/13) -
変身力をよび起こす西洋魔術の本
投票数:28票
ぜひ読みたいので (2011/07/13) -
解説資本論 全3巻
投票数:4票
新書ながら内容が濃い (2002/05/11) -
ソライロノハナ(復刻版)
投票数:6票
恋人に捧げるために詩人自身の手で製作されたものの、結局は叶わなかったという悲恋のエピソードが残されています。詩人の死後発見され、85年に復刻版が販売されました。文学アルバム等には世界にただ1冊... (2002/03/28) -
資本論の読み方 宇野弘蔵に学ぶ
投票数:2票
面白そう。 (2006/12/26) -
現代資本主義分析 全11巻
投票数:10票
大企業の変革や、株式持合い解消などの「ゆくえ」を考え直したい。この本は、そのため非常に価値の高い本だ(図書館で借りたが、買って書込みなどをして長く使いたい)。 だが「講座モノ」の一部のせいか... (2001/01/21) -
ハートのKey Station全2巻
投票数:30票
この本は、持っています。ですが、日焼けで黄色く変色してしまいました。(失敗しちゃったよう。) 井澗千代美先生は、もっとがんばってほしい漫画家です。 (今は、月嶋つぐ美先生です。) 私は、この作... (2003/04/24) -
スペイン戦争
投票数:5票
貴重な記録であると思われます。 (2006/02/21) -
新左翼運動の射程
投票数:2票
興味があるので (2002/05/04) -
復刊商品あり
廣松渉著作集 全16巻
投票数:27票
いつから時代は不透明になったのだろうか? ソビエト連邦が崩壊しマルクス主義など不用になったと思い込んでいる間に、われわれはもう一度世界の本質について思考しなおす必要があったことを忘れていた。廣... (2010/05/11) -
MBA起業家育成
投票数:5票
起業家教育といえばバブソン大のBygrave氏とTimmons氏、と伺いますので、是非! (2003/09/28) -
セントブラウンの童話1.2巻
投票数:5票
美村あきの先生の作品の中で1番好きでした。 ”すくうるでいず”はポケットコミックで既に発売されているのに、これ以降美村先生の作品は発売されてないと思うのですが・・・ ほのぼのとした話で、おまけ... (2002/09/10) -
こんぺいとうはあまい
投票数:19票
『いろはにこんぺいと』の陰の主役、“問題児”のクンちゃんこと君子をメインに据えた続編。中学生になったクンちゃんだが、お父さんが再婚すると言い出して……。 83年に『別冊マーガレット』で読み切り... (2002/04/06) -
美少女戦士セーラームーン原画集 全5巻
投票数:351票
子供の頃祖母が買ってくれて、宝物にしていた。学校がつらくても、家で画集を開いている間はふわふわ夢の世界にいられて、優しい気持ちになれた。進学で実家をでたらいつの間にか処分されていてずいぶん泣い... (2020/06/05) -
池田理代子・マンガの魅力
投票数:24票
少女時代に愛読していた「オルフェウスの窓」や「ベルばら」を、大人になって読み返しました。子どもの頃には理解できなかった登場人物の葛藤や苦悩、そして作品の奥深さに触れ、新たな感動をおぼえました。... (2002/12/26) -
しょくぱんまん キンダーメルヘン傑作選(15)
投票数:50票
実際に見たことはありませんが、このサイトへの訪問のきっかけになったところでこの本を紹介していて、とても気になりました。 小さい頃にテレビでアンパンマンを見て、キャラクターの中では一番好きなの... (2007/09/01) -
山本七平全対話
投票数:21票
山本七平さんの本は好きでたくさん読んでいるんですが、対談などの本は岸田秀さんほか数本しか読んだことがなく、「山本七平全対話」という本があると最近知ってぜひとも読みたく、復刊されるのならばと投票... (2003/11/05) -
復刊商品あり
歴史の終わり
投票数:12票
絶版とは知らなかった。ぜひ復刊を。 (2004/10/18) -
宇宙皇子 第4期 煉獄編 全10巻
投票数:19票
発売日を調べ、その日に毎回購入を楽しみにしていたのですが、第4期は購入できず今だその先をじっくり読む気になりません。もう何年と経ちますが4期が復刊されたらまた1期から読み直したいのでぜひ復刊し... (2010/11/16) -
若い貴族たち 全6巻(未完)
投票数:60票
最近この作品があること知りました。 梶原一騎作品の中でも非常にお目にかかる事が難しい作品だと思います 古本を捜しているんですが全く見つかりません。 しかも単行本未収録話も結構あるようなの... (2006/12/23) -
【原作】あんぱんまんとしょくぱんまん(キンダーメルヘン傑作選〈7〉)
投票数:25票
当時のアンパンマンは現代のとはちょっと違う可笑しさがあり、現代のアンパンマンを観ていればいるほど懐かしく感じます。先日「だれも知らないアンパンマン やなせたかし初期作品集」を買いましたが、それ... (2022/03/11) -
機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY
投票数:22票
読みたいのに手に入らない。古本屋やサイトをあさっても無い。あったとしても状態が悪いうえに売る側に足元見られて値段をふっかけられる。ちょうどこの本の存在を知ったのが今年の6月だったものでどうして... (2002/07/30) -
復刊商品あり
コンプリート高校英語構文
投票数:160票
伊藤和夫「英文解釈教室」と双璧をなす名著であるにも関わらず、学参ヒストリーの闇に埋没してしまったのは残念である。 英文解釈の方法を教える本はいくらでもあるが、この本ほど明快に、そして網羅... (2012/08/20) -
マッド・サイエンス入門
投票数:23票
すごくおもしろい。手に入らないのは残念。 科学の進歩に取り残され、はかなく消えていった古きよきマッド・サイエンティストたち。たが、この世に科学のある限り、マッド・サイエンスのタネはつきまじ... (2002/10/03) -
復刊商品あり
親切な物理 上・下 全2巻
投票数:157票
高校時代、私の兄共々この本で勉強して物理の楽しさを学びました。 現在、私は教育の仕事に携わっていますが、私の生徒に、是非この本のすばらしさを伝えたいと思い、投票をさせていただきました。 兄と... (2003/09/24) -
繻子の靴
投票数:13票
5年か10年ほど前でしょうか、とても美しい真っ赤な光沢布カバーの豪華本を見たことがあるのですが、高いので迷ってるうちに買い逃してしまいました。これと同じ出版物かどうかはわかりません。最も憧れて... (2002/12/01) -
復刊商品あり
お弁当づくり ハッと驚く秘訣集
投票数:1票
昔買おうとして迷ってやめました。でも買えばよかった とずっと思ってました。ぜひ復刊してください。購入します。 (2003/05/04) -
のんちゃんジャーナル(2)
投票数:72票
「のんちゃんジャーナル」大ファンですっ! ぜひ、ぜひ!「のんちゃんジャーナル2」を復活希望します!!!! 昔見てたのんちゃん・・・ホントに大好きでした。 私のツボにくるページばかりでした。 ... (2003/01/23) -
東京魔人學園浮世絵巻~陰之巻~
投票数:19票
魔人學園を知ったのが最近なので、陽之巻ともに絵巻の存在を知 らなかった&手に入れられなかったから。 魔人學園大好きです! 一気に落ちました! 絶っっっっ対に欲 しいです! どうかお願いします!... (2003/05/12) -
あの娘はダイナマイト
投票数:16票
美樹とアップルパイのファンでしたこれは未読なので復刊希望 (2017/10/31) -
斎藤公子の保育絵本 錦のなかの仙女
投票数:2票
すてきなお話を一人でも多くの人に知ってほしいし、なによりも 私自身がもっと自分のものにしたい。 (2002/03/25) -
復刊商品あり
岩波基礎数学選書 複素解析
投票数:45票
私は経済学専攻でしたが、卒業してからは経済分析の本を読んで、分析の奥深さにはまってしまい、解析学を勉強し始めているところです。 このたび小平邦彦教授の名著「解析入門」が復刊され、GW前に買って... (2003/04/06) -
資本論講座 (全7巻)
投票数:4票
重要書ですのでぜひ復刊おねがいします。 (2002/03/25) -
復刊商品あり
資本論入門[テキスト/コンメンタール]
投票数:4票
資本論第1部のダイジェスト。本書座右に資本論を読み進めれば、資本論の各章、各節の主要論点の確認にもなります。訳者の懇切なコメンタールにより、マルクスによるテキスト改定の来歴をたどれば、マルクス... (2004/01/21) -
沖縄海中生物図鑑
投票数:10票
同様に絶版ではあるが保育社の「原色検索日本海岸動物図鑑(I)」に「図版はこの図鑑に掲載されている」と指定されているほどの書である。そしてこのシリーズにしか掲載されていない種もあり、沖縄に限定せ... (2015/03/04) -
コブラ
投票数:9票
中南米の各文芸形式においてボルヘス/ネルーダ/ガルシア・マルケスらによる見事な完成がなされたあと、言語実験的な作風が台頭しましたが、こういった作品は翻訳がほとんどないか、現在非常に見つけにくい... (2004/04/13)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!








































![資本論入門[テキスト/コンメンタール] 資本論入門[テキスト/コンメンタール]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/P/4000010328.09.LZZZZZZZ.jpg)