復刊リクエスト一覧 (投票数順) 978ページ
ショッピング3,433件
復刊リクエスト64,452件
-
アリシア白の輪舞(ロンド)―鉄仮面の秘密
投票数:1票
このお話を読んで数年後、「ブルボンの封印」が森川久美によって漫画化されたのを読み、「あれ? この話って…」と思いましたが、「アリシア~」の方を読み直し出来なかったので、気になったままで。その後... (2017/10/22) -
文字と言葉の世界一周
投票数:1票
図書館で出会った本。 文字や言語が数珠繋がりのように見えてきます。 数学、星座や船の旗の意味など、内容の幅が広く、いろいろ飛躍するのも楽しいです。 (2017/10/22) -
復刊商品あり
鉱物学
投票数:1票
鉱物の調査・研究にとどまらず、コレクションや自然への理解を深める助けになる本だと思います。 (2017/10/22) -
大江戸飼い鳥草紙: 江戸のペットブーム
投票数:1票
読みたいから (2017/10/21) -
インドの「一元論哲学」を読む―シャンカラ『ウパデーシャサーハスリー』散文篇 (シリーズ・インド哲学への招待)
投票数:1票
著者の別の著書を読んで他のものも読んでみたいと思ったので。 (2017/10/20) -
こんなめにあって、一体だれを信頼せよというのか? : 英国における施設内虐待に対する被害児童の意見表明
投票数:1票
国立国会図書館にはあるが他の場や図書館ではほぼ読めない、あらゆる施設内虐待について知りたい、購入して必要な人に手渡したい (2017/10/20) -
こどもの声 : 里親家庭・居住施設で暮すこどもの意見表明
投票数:1票
国立国会図書館にはあるが他の場ではほぼ読めない、養護施設や里親家族について学びたい、購入して必要な人に手渡したい (2017/10/20) -
塩の博物館
投票数:1票
塩に関する本は少ない。ぜひ読みたい。復刊を望む。 (2017/10/20) -
マリア・コルウエルに関連して提供された養護(保護)と指導監督に関する調査委員会報告
投票数:1票
国立国会図書館にはあるが手元に置いて読み返したい、養護施設や里親家族について学びたい、購入して必要な人に手渡したい (2017/10/20) -
素粒子実験の世界
投票数:1票
最先端物理学の実験を漫画で楽しく理解できる (2017/10/19) -
数式いらず! 見える相対性理論
投票数:1票
数式ではなく主に時空図を使って相対性理論を説明するという他に例を見ないタイプの本であり、非常にわかりやすい。 (2017/10/19) -
はじめての球体関節人形のよう
投票数:1票
とてもわかりやすい内容で、はじめて人形を作ろうと思った人が途中で諦める事なく作り上げられる内容の本は他にありません。 現在でも、ドールブームは熱く、自分で作りたいと思う人も多いと思います。 ... (2017/10/19) -
ココロの相性がわかる四魂診断
投票数:1票
行動を重視する勇、愛情を重視する愛、探究や美を求める智、調和や平和を重視する親―あなたは、この4つのどのタイプでしょう?独自に編み出された「四魂診断」を使って、自分と相手のタイプを診断してみよ... (2017/10/19) -
綿矢りさと美少女文学萌え案内
投票数:1票
この作家さんのことなら何でも気になるから (2017/10/18) -
ワイルド7
投票数:1票
懐かしい。 (2017/10/18) -
魔界水滸伝 全20巻
投票数:1票
実際にある地名が出てきたり、日本神話の神々が出てきたりして、リアリティ溢れる作品だから。 (2017/10/18) -
菅井ノート 先手編
投票数:1票
菅井ノート 後手編は未だ購入可能で、大変勉強になったので合わせて読みたい。 (2017/10/17) -
サンプルのない時代
投票数:1票
電子楽器の業界に大きな貢献をされた方ですので、多くの方にその足跡を知っていただきたいし、自分も入手したいと思っています。 (2017/10/17) -
聖中心道 肥田式強健術
投票数:1票
意識と身体の使い方を調べて実践していたところ、肥田春充氏の名前に行き当たり、書籍などを探しています。復刻されているものもありますが、ネットでは古くて高価なもの、電子版しかないものなどの状態です... (2017/10/16) -
オリ☆スタ
投票数:1票
ジャニーズが好きだから (2017/10/15) -
我が家のお稲荷さま。
投票数:1票
盛り上がりピークで完結はないでしょう( ̄~ ̄;) ラノベものでも成功した方なのでちゃんと完結させて欲しいです。 (2017/10/15) -
たのしい甲子園
投票数:1票
数々の人気作品を出している大和田先生の一番ともいえる漫画 (2017/10/14) -
阿佐田哲也の競輪教科書
投票数:1票
亡き阿佐田哲也氏の残した「競輪ファン必読の名著」。氏の競輪への長年にわたる思いが詰まった、単なるギャンブルの攻略本とは一味違う、人生の指南書である。 (2017/10/13) -
日盤鑑定法入門
投票数:1票
その日の日盤一つで、お客さんのあらゆる問題を、即座にズバリと占断をして、しかも的を外すことのない、類まれなる占術はなかなかありません。 気学や周易を学ばれた方も、また全くの初歩の方でもすぐ... (2017/10/13) -
ナイトオンファイヤー
投票数:1票
浅野ゆう子さんの全身、セミヌードを見ることができる写真集。 現在の中古市場では高価すぎてなかなか手を出すことができない。 (2017/10/11) -
海中ロボット総覧
投票数:1票
非常に有用かつ斬新な海中ロボットの教科書的存在です.海中ロボットの研究をすすめるにあったては無くてはならない存在だと思っています. (2017/10/11) -
衛星妨害について議論する
投票数:1票
実際のどの場所でも使用できます (2017/10/09) -
量子の宇宙でからみあう心たち―超能力研究最前線
投票数:1票
どこにも販売されていないので。 (2017/10/09) -
てんとう虫コミックス アニメ版ポケットモンスター 全20巻
投票数:1票
できればホウエン地方編~カロス地方編までいきたいです! (2017/10/08) -
Aをください―ピアニストと室内楽の幸福な関係
投票数:1票
音楽に造詣深い先輩がプロアマ問わず必読と推薦。 ぜひ読んでみたい。 (2017/10/08) -
炭鉱美人
投票数:1票
おばあちゃんたちが田嶋さん(当時20-30代?)に語るものがたりのトーンは軽妙である。決して「よき思い出」だけが語られているわけではなく、耳障りがよいわけでもないのに、若者(著者)への配慮のよ... (2017/10/08) -
ケモノ男子と優等生女子~秘密の調教~
投票数:1票
読みたい (2017/10/07) -
大学通信教育は卒業できる! (Hon deナースビーンズ・シリーズ)
投票数:1票
通信制大学院(放送大学は除く)の入試からマスターをゲットするまでの体験談をまとめた本がほとんどないので、ぜひ読んでみたいし、通信制大学に学ぶ人たちにとっても、役立つはずです。 (2017/10/07) -
雷弩機兵ガイブレイブII 公式ガイドブック
投票数:1票
ファンの人のため (2017/10/07) -
雷弩機兵ガイブレイブ 公式最強マニュアル&ファンブック
投票数:1票
ファンの人のため (2017/10/07) -
エマ・ワトソン スタイルブック 〜オール アバウト エマ〜
投票数:1票
エマ・ワトソンさんが大好きです。 この本をぜひ読んでみたいです! (2017/10/06) -
琉球列島の陸水生物
投票数:1票
琉球列島は日本の中でも生物多様性が非常に高く、そして固有の種も多いため、種の同定一つにも苦労する。しかしながら、特に水生生物はある程度まとまった資料は乏しく、数少ない資料である本書も、2003... (2017/10/06) -
深層心理(図解雑学シリーズ)
投票数:1票
読みたいし、多くの人に興味を持ってもらいたい。 (2017/10/06) -
ばら色のばら
投票数:1票
若い日に各々多くの悩みを持ちながら生きることへの希望をもち,人生を歩んでいく。著者は大学学長,そして英文学者として多くの若者に接しそれぞれの出来ごとに機知あふれる示唆を与え,その文調は薫り高い... (2017/10/06) -
宮沢賢治万華鏡
投票数:1票
読みたいし、興味がある。 (2017/10/06) -
丹田呼吸の科学 ~呼吸様式の新しい定義と逆複式呼吸の有用性~
投票数:1票
丹田呼吸の方法は様々な方法が提唱されているが、それらに科学の見地から検証した書物はほぼ皆無だった。 しかし、本書は7年かけて多くの方法を大別し、それぞれに医療機器を使って医学的・解剖学的観... (2017/10/05) -
バトルキッズ
投票数:1票
面白かったが在庫なし (2017/10/04) -
復刊商品あり
フィッシュ・オン
投票数:1票
稀な本となってしまい、入手はおろか目にすることも難しくなったからです。テクニカルなフィッシング本ではありませんが、経験を積んだ釣り師には手に取っていただきたい本と思います。 (2017/10/04) -
Go!Go!爆走ハイスクール
投票数:1票
友人に借りて読んだら面白かったので。 (2017/10/03) -
MOKOにおまかせ
投票数:1票
ドジもするが思いやりを持った主人公MOKOが、今でも色あせることなくいつの時代でも共感できる話が満載で心を元気にしてくれる漫画だからです。 (2017/10/03) -
復刊商品あり
古書の来歴
投票数:1票
出版社の倒産によって、入手が難しくなったのは、いかにも残念。長く読み続けられるべき、歴史ミステリーの傑作です。 (2017/10/03) -
ディラン・トマス全詩集
投票数:1票
ぜひ読みたい。 (2017/10/03) -
メリー・ウィドウの航海
投票数:1票
昨年復刊したハヤカワ・ミステリ文庫『野獣死すべし』の作者ブレイクの佳作と伺っていますが、長い間絶版なので。 (2017/10/02) -
章の終り
投票数:1票
昨年復刊したハヤカワ・ミステリ文庫『野獣死すべし』の作者ブレイクの佳作と伺っていますが、長い間絶版なので。 (2017/10/02) -
仮面ライダー響鬼 ‐明日への指針(コンパス)
投票数:1票
高校の時にしていた仮面ライダーのノベライズ小説。 当時の俺は存在自体知らなかった筈で、気付いた頃には絶版状態になってたから持ってません。復刊希望します。 (2017/10/01)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!