復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 571ページ

ショッピング3,391件

復刊リクエスト64,487件




  • 子どもが登場するとき 全3巻

    【著者】フランソワーズ・ドルト

    投票数:4

    親になり 核家族で生活していく中で 見失いがちな子どもの権利や主張を 教えてくれる本であり、子どもを持つ親や家族、いろんな方に読んでもらいたい本です。実は私もこの本を持っていません。借りて読み... (2002/04/28)
  • デモンズサモナー 黄金の指輪

    デモンズサモナー 黄金の指輪

    【著者】中里融司

    投票数:4

    新デモンズサモナーを読んで、面白かったので、前のシリーズも読んでみたいと思ったからです。 (2002/04/23)
  • デモンズサモナー 薄暮の灯火

    デモンズサモナー 薄暮の灯火

    【著者】中里融司

    投票数:4

    新刊しか読んでいない私に、過去の世界も、 覗かせて下さい。 (2002/12/23)
  • テレヴィジョン・シティ 上・下巻
    復刊商品あり

    テレヴィジョン・シティ 上・下巻

    【著者】長野まゆみ

    投票数:4

    最初に読んだ本だから。 (2002/04/23)



  • 総合消費税

    【著者】N.カルドア

    投票数:4

    読みたい。 (2005/12/04)
  • 闇の国のラビリンス

    闇の国のラビリンス

    【著者】浅川じゅん

    投票数:4

    図書館で読んで、ユニークなキャラクターたちにハマってしまい、何度も何度も読み返しました。 とてもとてもおもしろく、結末はとても感動できる素晴らしい児童文学だと思います。 本屋を駆けずり回っても... (2002/04/20)
  • タイムテーブル

    タイムテーブル

    【著者】くらもちふさこ

    投票数:4

    すき (2005/11/23)
  • スターライト

    スターライト

    【著者】くらもちふさこ

    投票数:4

    くらもちふさこ作品が好きなので読んでみたいです。 (2006/10/05)
  • 白いアイドル

    白いアイドル

    【著者】くらもちふさこ

    投票数:4

    すき (2005/11/23)
  • 黒いスーツのサンタクロース

    黒いスーツのサンタクロース

    【著者】田窪一世

    投票数:4

    6年前、高校生のとき演劇部に入っていました。そして、高校演劇の大会において、県大会まで行かせていただいたその時の、劇が「黒いスーツのサンタクロース」でした。でも、本は、借りたもので、もう手に入... (2002/10/13)
  • かたちの不思議

    かたちの不思議

    【著者】高木隆司

    投票数:4

    この本、「かたち」に関する分析と解説の本としては、かなりいいセンいってると思います。ちょっと興味をひかれて入手して、特別な期待もしていなかったのですが、手に入れてみると、予想以上の内容でした。... (2002/04/17)
  • WTO(世界貿易機関)の紛争処理

    WTO(世界貿易機関)の紛争処理

    【著者】岩沢 雄司

    投票数:4

    買うのは……ちょっと高そうかな? 今の時期にぴったりな気もしますし、ぜひ希望です。 (2003/06/04)



  • ちなみにRock'n Boys!

    【著者】かずはし とも

    投票数:4

    「INGRY MONGRY」のファンだから。雑誌掲載時に何話か読んだことがあるのですが、メンバーの特徴をよくとらえていて面白かった記憶があります。ちなみにCD購入のおまけでもらった「ちなみにR... (2004/02/14)
  • シャーマニズムの世界

    シャーマニズムの世界

    【著者】佐々木宏幹

    投票数:4

    読んだことがあった(探せばあの辺に埋まっているハズ)絶版にしとくのはもったいないかも。 (2002/05/13)
  • 英国ガーデンのバラに恋して

    英国ガーデンのバラに恋して

    【著者】ケイ山田

    投票数:4

    ケイ山田さんのこの本をぜひ読んでみたい。 先日買った最新刊がとてもよかったものですから。 (2007/07/12)
  • ヘルシーなパンとマフィン

    ヘルシーなパンとマフィン

    【著者】ベス・ハンスパーガー

    投票数:4

    ウイリアムズ・ソノマのカタログで紹介されていたので気になっていたのが、 絶版だったので是非にと思いました。ウイリアムズ~の料理本自体も日本語 版があるなら欲しいと思うので・・。写真が綺麗な... (2010/03/22)
  • 黒人野球のヒーローたち

    黒人野球のヒーローたち

    【著者】佐山和夫

    投票数:4

    第2次大戦前、黒人がメジャー・リーグでプレー出来なかった頃そのメジャーよりもレベルの高いリーグがあったことは佐山氏の別の著書で初めて知った。王貞治よりも先に800本もホームランを打った選手がい... (2005/12/01)
  • ともだち

    ともだち

    【著者】太田大八

    投票数:4

    自分の未来を見つめたり、友達のいいところを見つけたり、そんな自分の心と話をするきっかけを、さりげなく作ってくれる本だと思いました。 小学校を卒業する子ども達に、ぜひ読んであげたい1冊です。 地... (2003/06/06)
  • 究極のビジネス書50選(副題)マネジメントの原点(トッパンのビジネス経営書シリーズ2)

    究極のビジネス書50選(副題)マネジメントの原点(トッパンのビジネス経営書シリーズ2)

    【著者】スチュアート・クレイナー(著)、ゲーリー・ハメル(序言と寸評)

    投票数:4

    とても内容が良い本で、類書が見当たらないだけに、貴重な本だと思いました。 経営学は大学で「卒業」したつもりでおりましたが、最近、思うところあって「お勉強」のやり直しをしております。「経営書のブ... (2002/04/03)
  • こんにちはマイコン 全4巻

    こんにちはマイコン 全4巻

    【著者】すがやみつる

    投票数:4

    よくできた解説書。子供に読ませたい。 (2023/05/10)
  • ピンクの拳

    ピンクの拳

    【著者】私屋カヲル

    投票数:4

    最近は少年誌のほうでご活躍されている、 私屋カヲルさんの短編集、私屋カヲル百番勝負1。 その2のほうは書店でも見かけるのですが、 復刊をお願いしたい、1のほうだけ、 どこを探しても(古本屋含む... (2002/04/01)
  • レーザーの世界

    レーザーの世界

    【著者】ジェフ・ヘクト, デック・テレシー 共著 井坂清 訳

    投票数:4

    you

    you

    図書館で見ました。とても重要な技術が記載された本です。ぜひ多くの人に読んでいただきたいと思います。 (2005/10/30)
  • 和伊辞典

    和伊辞典

    【著者】高橋久

    投票数:4

    イタリア語を勉強するのに人から薦められたから。 (2003/03/24)



  • アイルランド演劇研究

    【著者】山本修二

    投票数:4

    現代演劇の形成にアイルランド演劇が与えた影響を考えると、数少ない国内での研究書である本書の価値は大きいと思う。 (2004/04/26)



  • 解説資本論 全3巻

    【著者】岡崎栄松 松岡寛爾 深町郁彌

    投票数:4

    新書ながら内容が濃い (2002/05/11)



  • 資本論講座 (全7巻)

    【著者】遊部久蔵/編 遊部久蔵 玉野井芳郎 杉本俊朗 三宅義夫 大島清 大内力/著

    投票数:4

    この講座はいまもってその研究水準が高いため (2002/04/29)
  • 資本論入門[テキスト/コンメンタール]
    復刊商品あり

    資本論入門[テキスト/コンメンタール]

    【著者】ヨハン=モスト(Johann Most)/原著 カール=マルクス(Karl Marx)/改訂 大谷禎之介/訳

    投票数:4

    資本論第1部のダイジェスト。本書座右に資本論を読み進めれば、資本論の各章、各節の主要論点の確認にもなります。訳者の懇切なコメンタールにより、マルクスによるテキスト改定の来歴をたどれば、マルクス... (2004/01/21)
  • PC Japan特別総集編 Vol.1

    PC Japan特別総集編 Vol.1

    【著者】?

    投票数:4

    余ってきたパーツや中古品でPCを組みたいのですが、詳細な 情報が載っている専門誌が欲しい。 (2004/02/20)



  • 戦前日本マルクス主義と軍事科学

    【著者】小山弘健

    投票数:4

    この分野を研究する上できわめて貴重な本だから。 (2008/02/21)
  • 核の時代の寓話

    核の時代の寓話

    【著者】Neidle, Alan

    投票数:4

    面白そうだから (2002/05/12)
  • 野原は風に消えて

    野原は風に消えて

    【著者】小林弘利

    投票数:4

    涙なしには読めません! (2005/02/13)
  • 野原が眠る午後

    野原が眠る午後

    【著者】小林弘利

    投票数:4

    小林弘利さんのコバルト文庫、そろえてたつもりでしたが、中にはぬけてるのがあって、とても悔しい思いをしています。ですからぜひぜひ復刊が望めれば・・・と思い投票します。 (2002/08/22)
  • 経済学はいま何を考えているか

    経済学はいま何を考えているか

    【著者】置塩信雄

    投票数:4

    置塩先生は最近体調を悪くされていると伺いました。 先生の著作の大半が入手困難となっていることは何とも残念でなりません。本書も、版元品切れ・重版未定と事実上の絶版状態。古書店でもなかなか見つかり... (2003/08/17)



  • 八重山戦後史

    【著者】大田静男

    投票数:4

    この本は、日本の戦後史を八重山という辺境から 見つめなおしていくうえでも、貴重な本です。 (2004/09/20)
  • 経済学と数学利用

    経済学と数学利用

    【著者】関 恒義

    投票数:4

    数学というものを真剣に勉強しなければならないと思った数学嫌いの人間を変えてくれた本です。雑誌経済に毎号連載されていたのですが本になる前に就職してしまい遠ざかったものです。もし本になっているなら... (2010/11/30)
  • ちょっと知りたい隠語1700

    ちょっと知りたい隠語1700

    【著者】村石利夫

    投票数:4

    おもしろそう! (2006/02/17)
  • 弁証法の本質と諸形態 付・学の体系と関係の存在論[ヘーゲル小論文集]

    弁証法の本質と諸形態 付・学の体系と関係の存在論[ヘーゲル小論文集]

    【著者】ローベルト・ハイス/著 加藤尚武/訳

    投票数:4

    読みたい。 (2005/12/04)
  • ヘーゲル左派論叢 全4巻

    ヘーゲル左派論叢 全4巻

    【著者】良知力, 広松渉/編

    投票数:4

    ヘーゲル左派をなめてはいけないから。 (2003/04/07)
  • SENGOKU 全3巻

    SENGOKU 全3巻

    【著者】山科けいすけ

    投票数:4

    私は第2巻だけ持っています。この2巻だけで「歴史」が面白くなったのです。もっとはまり込みたい!もっと知りたい。この全3巻は永久に残すべきものです! (2002/09/14)
  • ビヴァーチェ 久川綾写真集

    ビヴァーチェ 久川綾写真集

    【著者】小泉修/撮影

    投票数:4

    久川綾さんのFANなんです (2003/07/30)
  • かくれた世界 幾何学・四次元・相対性

    かくれた世界 幾何学・四次元・相対性

    【著者】Rudy Rucker

    投票数:4

    ラッカー氏の科学解説書はとても面白く好きなのでぜひ、今は手に入らない物を復刊してもらいたいです。 (2008/02/14)
  • 日本私年号の研究
    復刊商品あり

    日本私年号の研究

    【著者】久保常晴

    投票数:4

    古田説以外の研究を見てみたいので。 (2005/11/03)



  • 図説哲学入門

    【著者】本多修郎

    投票数:4

    本多修郎のこの本は、確かニコライ・ハルトマンに触発されて書かれたはずである。哲学を視覚化すれば、言葉のジャーゴンにとらわれることなく、イメージとして思想を理解することがある程度可能になる。こう... (2023/03/17)



  • 図説 現代哲学入門

    【著者】本多修郎

    投票数:4

    姉妹編『増補版 図説哲学入門』同様に哲学を学ぶ上では欠かせない本。哲学は言葉・専門用語の迷路、隘路に潜り込む前に、こうして視覚化してイメージしたほうが、断然わかりやすい。それを最初に行ったのが... (2023/03/17)
  • 技術の人間学 増補版

    技術の人間学 増補版

    【著者】本多修郎

    投票数:4

    「技術」と、「人間」の両方に興味と、関心があるから、読んで みたい。 (2003/01/07)
  • 軽井沢の秘密

    軽井沢の秘密

    【著者】風見潤

    投票数:4

    私がこの本の存在を知ったときはすでに出版されておらず、ずっと悔しい思いをしておりました。是非、復刊して欲しいです。 (2002/02/16)
  • 幼児問題の事典 園での扱い 親へのアドバイス

    幼児問題の事典 園での扱い 親へのアドバイス

    【著者】品川不二郎 他

    投票数:4

    「みつごの魂、百まで」で、三歳の頃の心は、百歳まで続く ということであるなら、そして、さらに、いま、親たちが、子 育てに、おおいに迷っているではありませんか! 単なる、マ ニュアルではなく、知... (2002/11/15)



  • ロマンアルバム宇宙戦艦ヤマト

    【著者】徳間書店

    投票数:4

    ヤマトは、最初にはまったアニメだった・・・ (2009/10/07)
  • 死の十字路

    死の十字路

    【著者】江戸川乱歩

    投票数:4

    これは子供の頃読みました。内容は覚えてませんが・・・。 (2004/05/14)
  • 美藝公

    美藝公

    【著者】筒井康隆

    投票数:4

    以前文庫版で読みましたがこんな世界であれば世の中平和だなと思いました。とても心があったかくなる本でした。ハードカバーは装飾がちがうと聞きましたので是非復刊してほしいです。 (2006/11/02)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!