復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 558ページ

ショッピング3,391件

復刊リクエスト64,485件

  • Let’s豪徳寺!

    Let’s豪徳寺!

    【著者】庄司陽子

    投票数:4

    昨年の「読みたいマンガ100冊」といったようなタイトルのキャンペーンで紹介されていたので,数々のコミックショップを探したが,どこにもおいてありませんでした。しかたなく書店で注文したのですが,ど... (2004/01/24)



  • 遠い汽笛 トイレット部長奮戦す

    【著者】藤島茂

    投票数:4

    読んでみたいです。 (2004/01/24)
  • 大長編ドラえもんのび太のパラレル西遊記

    大長編ドラえもんのび太のパラレル西遊記

    【著者】藤子・F・不二雄プロ

    投票数:4

    ビデオで見ることは出来るけど、やっぱり本でも読みたいです。 (2004/04/11)
  • 正統とは何か
    復刊商品あり

    正統とは何か

    【著者】G.K.チェスタトン

    投票数:4

    うほ (2012/05/28)
  • ザ・グリーンアイズ 全3巻

    ザ・グリーンアイズ 全3巻

    【著者】巻来功士

    投票数:4

    巻来先生作品でかなりイケテました。 (2004/03/29)
  • ある愛の旅路

    ある愛の旅路

    【著者】ポーラ・ネニスキス 南部ひろ訳

    投票数:4

    偶然、郵便局の古本屋コーナーで見つけて、すぐ家にもって帰って、あっという間に一読しました。未だ、感動さめやらずです。第二次大戦下の神戸に、ナチスのゲシュタポがいたことを、皆さんは知ってましたか... (2004/01/22)
  • ヤンのいた島

    ヤンのいた島

    【著者】沢村凛

    投票数:4

    「黄金の王 白銀の王」「瞳の中の大河」がとても面白かったので(日本FN大賞好きとしても)読んでみたいです。 「カタブツ」も文庫化するようですし「リフレイン」と一緒に復刊してほしい。 (2008/06/09)
  • 五味康祐音楽巡礼

    五味康祐音楽巡礼

    【著者】五味康祐

    投票数:4

    五味康祐の剣豪小説以外の本は絶版が多く、希少なため。 (2004/01/21)
  • 騎手・福永洋一「奇跡への挑戦」

    騎手・福永洋一「奇跡への挑戦」

    【著者】木本正次

    投票数:4

    息子の祐一騎手本人の精神力もさることながら、根底にあるであろう伝説となった後に洋一さんとともに奇跡へ挑戦しつづけた人たちの姿があったからではないでしょうか 現に今伝説を歩みつつあるのは決して本... (2004/04/29)
  • 大学入試日本史新用語集

    大学入試日本史新用語集

    【著者】駿河台歴史用語集編集委員会 編

    投票数:4

    とにかく今すぐ必要なんです。 名だたる多くの先生達が書いていると存じ上げておりますので、どうかどうかまた売り出してください。 必ずや必ずや受験生の味方となる一冊に成るはずですから。 本当にお願... (2006/09/30)



  • ソマト・エモーショナル・リリース

    【著者】J・アプレジャー

    投票数:4

    頭蓋仙骨治療の体性感情解放に関する本で、やり方というよりも、体験談、理論を中心にした本らしいです。勉強のために是非ほしいです。 (2006/02/07)



  • 経験としての建築

    【著者】S.E.ラスムッセン 佐々木宏(訳)

    投票数:4

    面白そう (2004/08/19)



  • 世界文化史物語

    【著者】中村浩

    投票数:4

    文化史にとっても興味があります。 (2004/01/25)
  • 人間の條件 全6巻

    人間の條件 全6巻

    【著者】五味川純平

    投票数:4

    時は第二次大戦末期、反戦主義者であった筈の主人公が徴兵されてしまい、戦渦に巻き込まれる物語。人間性の極限が試される戦場において、主人公が理想と現実の狭間で苦悩し、葛藤する。作者の実体験に基づく... (2005/10/31)
  • あかずきん

    あかずきん

    【著者】グリム

    投票数:4

    リスベス・ツヴェルガーの挿絵に惹かれ、絵本の古書店などあちこち探しましたが手に入りませんでした。是非復刊して欲しい絵本です。 (2005/07/28)
  • 背教者ユリアヌス

    背教者ユリアヌス

    【著者】メレシコーフスキイ

    投票数:4

    辻邦生氏のユリアヌスは読みましたが、違う著者によるものも読んでみたいので・・・。「神々の復活」にも興味があります。復刊よろしくお願いします。 (2004/03/07)



  • あるみか通信

    【著者】山茶花留依

    投票数:4

    月

    あるみか通信の前にOUTで芋虫の観察日記を描いていらっしゃったのですが、それが面白くて、すごい才能だなあと思いました。 あるみか通信は確か1話から切り抜いて綴じていたのですが、友人に貸したき... (2013/07/25)
  • フジ三太郎

    フジ三太郎

    【著者】サトウサンペイ

    投票数:4

    長年、朝日新聞を購読しているので、「フジ三太郎」は連載していた頃、毎朝、読むのが日課でした。 現在は連載していないので、残念です。 また、当時は、学生だったこともあり、金銭的な余裕がなく、この... (2005/09/06)
  • 愛さずにはいられない

    愛さずにはいられない

    【著者】よしまさこ

    投票数:4

    よしまさこ先生の漫画は大好き! 女の子が元気で気持ちが良い。この漫画は読んだことが無いので、是非!!! (2008/08/08)
  • 透明通信

    透明通信

    【著者】鈴木翁二

    投票数:4

    この作品集に収録されている鈴木翁二の漫画を読みたいため。 (2004/01/10)
  • 学生との対話

    学生との対話

    【著者】三島由紀夫

    投票数:4

    読みたい。 (2005/12/04)
  • てんごくの土ようび

    てんごくの土ようび

    【著者】ハイネ・ヘルメ【作・絵】/大島 かおり【訳】

    投票数:4

    ヘルメ・ハイネは大好きな絵本作家です。現代風なのに詩的な感じがしてメッセージも感じます。 (2004/03/07)
  • いとしのライバル

    いとしのライバル

    【著者】ノーラ・ロバーツ

    投票数:4

    ノーラロバーツが好きなので (2004/09/17)
  • 紅い絹の淑女

    紅い絹の淑女

    【著者】星合操

    投票数:4

    昔、友達の家で一度だけ読んだ本だと思います。 ぜひもう一度読みたいです。 主人公の少女の葛藤、せつない恋心が印象に残っています。 ぜひお願いします。 (2008/03/10)
  • (有)椎名百貨店ワイド判

    (有)椎名百貨店ワイド判

    【著者】椎名高志

    投票数:4

    前に普通の単行本判をもってたんですけど売っちゃて、でもまた読みたくなって。そんなときにワイド版があるのを知ったんですけど・・・絶版。三冊が一冊にまとまってて表紙も新しくなってて、ワイド版が欲し... (2003/12/31)
  • ファイズ詩集

    ファイズ詩集

    【著者】ファイズ・アハマド・ファイズ

    投票数:4

    日本は全般的に中東の政治・文化・世俗にほとんど関心が見受けられません。皮肉なことにイラン革命から9,11以降、その関心は高まっているといえるかもしれませんが、狭いメディアでしか報道されない表層... (2006/06/28)
  • 機動戦士ガンダムC.D.A若き彗星の肖像

    機動戦士ガンダムC.D.A若き彗星の肖像

    【著者】北瓜宏幸

    投票数:4

    この本が発売された時はまだ僕は中学生で、お金が無く2冊買えなかったのがとても悔しい。 今は持っている1冊をあけずに大切に保管しているけど、いずれちゃんと開封して付録のフィギュアを飾りたいし、マ... (2005/07/31)
  • 迷路の双子

    迷路の双子

    【著者】吉行理恵

    投票数:4

    大好きな作家の作品なので。 (2006/01/31)
  • もう一つの社会心理学

    もう一つの社会心理学

    【著者】K. ガーゲン

    投票数:4

    基本文献が先頃品切れになってしまい,手に入りません.非常に残念です. (2003/12/25)
  • 実務解説・権利の登記

    実務解説・権利の登記

    【著者】法務総合研究所

    投票数:4

    司法書士試験の勉強をしています。本の評判の良さを聞きました。 不動産登記法の改正があったので、その点を網羅した復刊を強く望んでいます。 受験勉強もさることながら実務でも役立つと聞いています。某... (2004/08/06)
  • 音楽・想像・文化

    音楽・想像・文化

    【著者】ニコラス・クック、足立美比古訳

    投票数:4

    N.クックの音楽認知、音楽心理、音楽学への造形は深く、この本を起点として、理論を 積み重ねてこの分野を勉強することは学生、院生にとって重要なことです。翻訳も信頼 でき、絶版になっていることが信... (2006/02/14)
  • 続・蠢動
    復刊商品あり

    続・蠢動

    【著者】園山二美

    投票数:4

    「蠢動」の続刊。併せて復刊希望です。 (2006/08/12)
  • 虹化石の街へ  井上直久画集

    虹化石の街へ  井上直久画集

    【著者】井上直久

    投票数:4

    win

    win

    井上さんのことはジブリの「耳をすませば」で知りました。 それから、古本屋を巡って集めたり、図書館で借りていました。 けれど、手元に持っていたいほど、美しい絵の数々です。 幻想的でとてもいいので... (2004/10/20)



  • 関東合戦記

    【著者】伊禮 正雄

    投票数:4

    時代エンターテインメントをものにすべく、資料の収集中です。 (2004/03/01)
  • 名刀流転

    名刀流転

    【著者】平田弘史

    投票数:4

    古本屋巡りに疲れました。 (2003/12/23)
  • タイ族の歴史

    タイ族の歴史

    【著者】チット・プーミサック著、坂本比奈子訳

    投票数:4

    タイ最高の知識人と言われるチット・プーミサックが 命懸けで著した作品と聞いています。 ぜひその作品を手にしたいと思って。 (2008/03/28)
  • マクスとモーリツのいたずら

    マクスとモーリツのいたずら

    【著者】ヴィルヘルム・ブッシュ

    投票数:4

    博物館で働いているのですが、 収蔵品がドイツ語版なので 話をしっかり理解したいという思いが強いです。 また、100年以上も読み続けられている という事実から、どんな作品なのか 知... (2008/05/31)



  • さだまさし全曲集

    【著者】さだまさし

    投票数:4

    珠玉の名曲はアルバムの中にたくさんあり、今の若い人たちにも知ってもらいたいものばかりです。 (2004/10/07)
  • 世界の秘密の扉

    世界の秘密の扉

    【著者】ロバート・チャールズ・ウィルソン

    投票数:4

    パラレルワールドのお話好きなんです。 是非読んでみたいですね。 (2008/06/13)
  • はじめての恐竜大図鑑

    はじめての恐竜大図鑑

    【著者】アンジェラ・ウィルクス

    投票数:4

    文庫の子どもたちに大人気です。 あまりにも人気すぎて絵本はもうぼろぼろ。 新しく購入したいのですが・・・ 本のサイズが大きく恐竜の迫力さがとてもよく伝わってきます。 大人でも見ているだけどわく... (2003/12/12)
  • レスキューBoy宅急Girl 全9巻

    レスキューBoy宅急Girl 全9巻

    【著者】細井玲子

    投票数:4

    久しぶりに読み返したら、8巻と9巻がないことに気づき、 探してみたもののどこにもなくて、ショックでした。 是非、最後まで読みたいです! ほかにも細井玲子さんの本はたくさん持ってますが、とてもお... (2004/07/20)
  • 邪神たちの2・26

    邪神たちの2・26

    【著者】田中文雄

    投票数:4

    へぇ~。 おもしろそう。 こういう作品があるから、楽しいね。 (クトゥルフ要素の度合い別に、 日本の小説のガイドブックが欲しいな。) (2004/01/07)
  • ルイ十四世宮廷毒殺事件

    ルイ十四世宮廷毒殺事件

    【著者】ジャン=クリスティアン・プチフィス

    投票数:4

    ルイ十四世を研究しており、論文に是非活用したく思ったので復刊を希望致しました。図書館で見つけたのですが既に絶版となっており、古書店などにも無く手元において置けないのを残念に思います。当時の文化... (2003/11/28)



  • 泥と炎の沖縄戦

    【著者】ユジーン・B.スレッジ

    投票数:4

    バンド・オブ・ブラザースの米海兵隊版と言ってもいい内容で、貴重な米軍側の前線兵士から見た、沖縄戦の詳しい様子が分かるのが再版を熱望する理由です。ただし原著はペリリュー戦の記述も多く含むので、再... (2003/11/28)
  • 武州公秘話

    武州公秘話

    【著者】谷崎潤一郎

    投票数:4

    谷崎潤一郎の作品の中で、特異な位置を占めるこの作品は、数年前、中公文庫で復刊された後、品切れ状態が続いている。谷崎の初期の作品が文庫として刊行されている中、中期の問題作を身近に手に入れられたら... (2003/11/24)
  • 猫たちの世界旅行 --- 古代エジプトから日本まで

    猫たちの世界旅行 --- 古代エジプトから日本まで

    【著者】ロジャー テイバー (著), Roger Tabor (原著), 丸 武志 (翻訳)

    投票数:4

    猫が好きなので。 とても興味が湧きました。 (2003/12/20)
  • カーペンターズ永遠の輝き

    カーペンターズ永遠の輝き

    【著者】小倉ゆう子

    投票数:4

    カーペンターズ兄妹が全世界のポップスファンを1970年代にヒットした多くの作品によって,今日まで癒してくれており,その時代を歩んできた年齢層の子どもにまで,深い関心を示してくれているという,エ... (2003/11/23)
  • よんでおきたい文学 全10巻

    よんでおきたい文学 全10巻

    【著者】子どもの文学研究会編

    投票数:4

    子供に読ませたいので。 (2004/01/04)



  • シールド

    【著者】YMO

    投票数:4

    YMOが流行ったのは、小学生の時。RYDEENや君に胸キュンで世間が沸いていた時でした。年齢が幼かったこともあり、お小遣いではとても買えませんでした。あれから、もう間もなく丁度20年の月日が経... (2003/11/23)
  • コスチュームドールコレクション 全2巻

    コスチュームドールコレクション 全2巻

    【著者】ねこのて&まゆら, 造形村

    投票数:4

    見てみたい (2007/10/23)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!