復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 541ページ

ショッピング3,386件

復刊リクエスト64,477件

  • 夢声戦争日記 全7巻

    夢声戦争日記 全7巻

    【著者】徳川夢声

    投票数:4

    とにかく人間味にあふれた文章で、日本人の悪口も平気で書かれており、「昔はみんな親切だった」と思われがちだが、決してそうではないという事が手にとるように理解できる。「風と共に去りぬ」、「ファンタ... (2006/11/17)
  • 松田優作+丸山昇一・未発表シナリオ集

    松田優作+丸山昇一・未発表シナリオ集

    【著者】松田優作+丸山昇一

    投票数:4

    松田優作に最高だと言わせた『荒神』の脚本を是非読んでみたい。 (2006/05/30)



  • 積分・測度・導函数

    【著者】シーロフ/グーレヴィチ

    投票数:4

    参考文献として必要 (2011/01/02)
  • Windowsプロフェッショナルゲームプログラミング

    Windowsプロフェッショナルゲームプログラミング

    【著者】やねうらお

    投票数:4

    あんなに知りたい情報があるのに、なぜ売ってないのか。 是非復刊して欲しいです。 (2007/04/02)



  • 宙ぶらりんの男 (新潮文庫)

    【著者】ソール・ベロー

    投票数:4

    希望。 (2006/08/22)
  • この日をつかめ(新潮文庫)

    この日をつかめ(新潮文庫)

    【著者】ソール・ベロー

    投票数:4

    原書で読んだのですが、平易な文体ながら卓抜な心理描写と人物造形に圧倒されました。エキサイティングな構成も相まって、まさに傑作とよぶにふさわしい作品です。 ここまでシンプルでありつつ内容が濃く... (2020/05/29)
  • 背徳者(新潮文庫)

    背徳者(新潮文庫)

    【著者】アンドレ・ジッド(ジイド)

    投票数:4

    とりあえず。 (2006/05/26)
  • ポール・エリュアール詩集 (世界現代詩文庫)

    ポール・エリュアール詩集 (世界現代詩文庫)

    【著者】ポール・エリュアール

    投票数:4

    プーランクのカンタータからこの詩人を知り、さらに知りたいと思いました。 (2010/03/08)
  • 紫の砂漠

    紫の砂漠

    【著者】松村栄子

    投票数:4

    三柱の神。性別の未定。紫の砂漠。これだけファンタジーめいた舞台設定を使っておきながら、描いていたのは現実のIFの世界。SFや幻想小説など様々なジャンルとして読めるのもいいですが、その上で作品の... (2013/03/08)
  • 鉄拳児耕助 全12巻

    鉄拳児耕助 全12巻

    【著者】あだちつよし

    投票数:4

    いわゆる「格闘漫画」と違う描き方がなかなか斬新で面白かったです。 (2006/05/25)
  • かんたんレシピでつくるなつかしい味、あたらしい味 むかしのおやつ・いまのおやつ

    かんたんレシピでつくるなつかしい味、あたらしい味 むかしのおやつ・いまのおやつ

    【著者】伊藤純子、中村和子

    投票数:4

    『むかしのおやつ』は、手作りしないと食べられないものばかり。 今どきの洋菓子でしたら、どこでも売っていますけど。 こんなに詳しく美味しくできる『むかしのおやつ』の本は必要です。 復刊希望... (2008/01/20)
  • 大理石

    大理石

    【著者】ヨシフ・ブロツキー (ブロツキイ)

    投票数:4

    おもしろいから (2009/01/20)
  • 死体がゆっくりやってくる

    死体がゆっくりやってくる

    【著者】加納一朗

    投票数:4

    荒馬・是馬兄弟、もう一度読みたい。 加納先生の本、まとめてどこかで復刊してくれないかな。 (2016/04/08)
  • オフィス北極星

    オフィス北極星

    【著者】中山昌亮・真刈信二

    投票数:4

    スタイリッシュで読み応えのある作品だと思います。 出てくるセリフの言い回しや行動がイチイチかっこいいです。 なんなら続きを新作で書いてほしいです。 全巻持っていたのですが、引っ越しの際に... (2012/09/07)



  • えんじぇる☆BOY

    【著者】池田多恵子

    投票数:4

    aki

    aki

    初めて読んだ時「おもしろい!単行本欲しい!」と思っていたのですが、ずーっと待っていても単行本化されず、しかも本誌の小学4年生が母に捨てられてしまったので、全然読めないんです。なので、よろしくお... (2006/05/21)
  • すきすきかいじゅううまれたよ

    すきすきかいじゅううまれたよ

    【著者】福田直

    投票数:4

    この絵本に出会って、あまりのかわいさに頬がゆるみました。そして、すぐに自分の子と一緒に読み、「すき」と言ってぎゅーしました。これは、小さな子たちに届けたい絵本だと思ったのに、絶版だと聞いて残念... (2008/04/09)
  • 超函数の理論
    復刊商品あり

    超函数の理論

    【著者】L.シュワルツ

    投票数:4

    超関数について勉強しようと思い、大学の図書館や書店に置いてある本をいくつか見てみたが、この本が一番分かりやすそうだった。それは各章の初めに「その章で何をしようとしているのか」と「各セクションご... (2018/02/08)



  • ミラノ通り

    【著者】ミシェル・ビュトール

    投票数:4

    とりあえず。 (2006/05/20)
  • 文学の可能性―文学、耳と眼

    文学の可能性―文学、耳と眼

    【著者】ミシェル・ビュトール

    投票数:4

    読みたいです。 (2007/02/12)
  • 合い間(岩波現代選書)

    合い間(岩波現代選書)

    【著者】ミシェル・ビュトール

    投票数:4

    ぜひ読んでみたい。 (2006/09/21)
  • たのしいお菓子づくり コロタン文庫58 プチレディ百科

    たのしいお菓子づくり コロタン文庫58 プチレディ百科

    【著者】まの きみこ

    投票数:4

    私は男性ですが、小さい頃、お菓子作りに興味を持っていたので買ってもらいました。写真も綺麗でしたし、説明も非常に分かりやすかったと記憶しています。内容が古くなるわけではないですし、今の子供たちに... (2006/06/30)



  • 科学シリーズ・物性3 : 磁性

    【著者】伴野 雄三

    投票数:4

    丁寧に書かれています.是非. (2013/02/10)
  • 団子坂ストーリー 全9巻

    団子坂ストーリー 全9巻

    【著者】一丸

    投票数:4

    「笑っちまうぜ」を昇華させたのが「団子坂ストーリー」かなという感じです。ドタバタのラブコメは一丸先生の本領かと思うのですが、ペーソスが織り込まれた本作品はとても素敵な作品に仕上がっています。先... (2011/09/05)
  • 最新弾塑性学

    最新弾塑性学

    【著者】橋口公一

    投票数:4

    学校で最も分かりやすい解説書であると説明されました。 これからの世の中建築屋でも弾塑性の理屈ぐらい知っておかないと 計算ソフトにただ使われるだけの人間になってしまうので。。。 ぜひおねが... (2007/04/26)
  • 安全保障概論

    安全保障概論

    【著者】栗栖弘臣

    投票数:4

    防衛現場の最高責任者の著書として貴重だから。 (2007/11/27)
  • ネコサス:シックス

    ネコサス:シックス

    【著者】塩野干支郎次

    投票数:4

    同作者のギャグ漫画が秀逸だったため過去作も読みたくなりました。 (2006/05/14)
  • 貧乏物語

    貧乏物語

    【著者】河上肇

    投票数:4

    読みたいです。 (2007/05/18)
  • 経済表
    復刊商品あり

    経済表

    【著者】フランソア・ケネー

    投票数:4

    入手可能にしておいてほしい。 (2010/01/06)
  • 幼年時代(岩波文庫)
    復刊商品あり

    幼年時代(岩波文庫)

    【著者】ハンス・カロッサ

    投票数:4

    高校の教科書に一部が掲載されていました。あのお話はどれも宝石みたいにきらきらしていて大好きです。 お願い、復刊して! (2008/06/03)
  • 1941年。パリの尋ね人
    復刊商品あり

    1941年。パリの尋ね人

    【著者】パトリック・モディアノ

    投票数:4

    この名作がすでに復刊ドットコムにいること自体がショックです。名もない一人の少女の足跡をたどる丁寧な作業、占領下のユダヤ人のことなど、ほんとうに心に残った一冊です。 (2007/08/30)
  • 上杉謙信-至誠を貫いた希代の勇将-

    上杉謙信-至誠を貫いた希代の勇将-

    【著者】永峯清成

    投票数:4

    ぜひ読んでみたいと考えております。 (2006/05/10)
  • 北条早雲-理想郷を夢見た風雲児-

    北条早雲-理想郷を夢見た風雲児-

    【著者】中村 晃

    投票数:4

    所有してましたが、紛失してしまったので。 (2006/05/10)
  • 平安京伝奇 宵闇の鎮魂歌    ピチコミノベルズ

    平安京伝奇 宵闇の鎮魂歌 ピチコミノベルズ

    【著者】嶋田 純子

    投票数:4

    手元にないのですが、陰陽師安倍晴明と式神涼牙が出会った頃のお話が収録されているようです。 続編の「花影の刻」と「星月夜の宴」がもえぎ文庫から出版されていますが、第一作の本作は現在は入手困難です... (2006/05/10)
  • ヒルティ伝

    ヒルティ伝

    【著者】アルフレート・シュトゥッキ

    投票数:4

    現在入手できるヒルティの著作はどれも自分の手元に置いておきたいと愛着するようなものです。キリスト教徒のみならず、思索を愛する人ならば、ヒルティの言葉に感銘を受けるでしょう。その人の伝記です。 (2006/05/08)
  • アイルランド音楽入門

    アイルランド音楽入門

    【著者】守安 功

    投票数:4

    面白そうな本ですね。楽譜だけでなくアイリッシュ音楽を知るのに良さそう。 そんな本があったなんて・・・。 (2007/03/11)
  • 水滸伝 全5巻

    水滸伝 全5巻

    【著者】村上知行(訳)

    投票数:4

    中国古典文学に関する村上知行訳の面白さは西遊記で知りましたが、水滸伝研究の泰斗、高島俊男先生も村上訳を推奨されていました。水滸伝については村上訳はまだ読んだことがないので、是非読んでみたいです... (2024/06/30)
  • ギャラクシアン3公式設定資料集

    ギャラクシアン3公式設定資料集

    【著者】プレイステーションマガジン編集部

    投票数:4

    _

    _

    ギャラクシアン3シリーズが好きなので。 (2006/05/05)



  • 確率と確実性

    【著者】エミール・ボレル著 弥永昌吉・高橋礼司共訳

    投票数:4

    非常に有名な本で、著者の本は定評があります。大学での勉強会の教科書として必要ですので、ぜひ復刊してほしいです (2011/01/26)
  • 「Slam dunk」桜木花道3私たちの秘密

    「Slam dunk」桜木花道3私たちの秘密

    【著者】スラムダンク研究会

    投票数:4

    秘密がすごく気になって夜も眠れません。 村雨サイコー!! (2006/06/08)
  • 嫁ぐ日

    嫁ぐ日

    【著者】五彩きょうこ

    投票数:4

    五彩きょうこさんの本を数冊持っていました。 人柄がにじみ出るようなとても素敵なお話と味のあるいい絵で、読むたびに涙したのを覚えています。 ネット書店で探しても、今は絶版になっている様子。 ... (2007/08/07)
  • はつこいブック

    はつこいブック

    【著者】五彩きょうこ

    投票数:4

    素敵なお話だったことは覚えていますが、もう10年以上も前のことで、おぼろげにしか記憶がありません。 大切にしていた本も、母が処分してしまい今は手元にありません。 もう一度、五彩さんの作品を... (2007/08/07)
  • ラブリー・エンジェル 全5巻

    ラブリー・エンジェル 全5巻

    【著者】永井豪

    投票数:4

    以前は全巻持っていたが、引越しの時に捨ててしまい後で後悔したのとエンジェルに癒されたい。 (2007/07/10)
  • ホーカ・シリーズ「地球人のお荷物、くたばれスナイクス!」

    ホーカ・シリーズ「地球人のお荷物、くたばれスナイクス!」

    【著者】ポール・アンダースン、ゴードン・R.ディクソン

    投票数:4

    昔、SFマガジンで読んだので懐かしい (2006/10/10)
  • タッシリ・ナジェール

    タッシリ・ナジェール

    【著者】森本哲郎

    投票数:4

    サハラ砂漠やタッシリナジェールの造詣の深い森本哲郎氏の紀行文を再読したいものである。 (2016/08/15)
  • 火の起源の神話
    復刊商品あり

    火の起源の神話

    【著者】ジェイムズ・フレイザー

    投票数:4

    正確には『火の起源の神話』ですね。 タスマニア・オーストラリア・トレス海峡諸島とニューギニア・メラネシア・ポリネシアとミクロネシア・インドネシア・アジア・マダガスカル・アフリカ・南アフリカ・中... (2006/04/28)
  • 小さく弱い人たちへ

    小さく弱い人たちへ

    【著者】松山花子

    投票数:4

    新品で購入したいのに、もう重版未定とは! 松山花子先生のコミックを今コンプリートしています。 先生がかいていればオムニバスだろうとアンソロジーだろうと購入中。 まだ5年しかたっていないコミック... (2006/04/26)



  • 原色日本のラン

    【著者】前川文夫

    投票数:4

    これから日本のランをたくさん学習したいから (2006/04/24)
  • グランビル 画集

    グランビル 画集

    【著者】J・J・グランヴィル 谷口江里也

    投票数:4

    グランヴィルの版画について現在研究を行っている者です。 J.J.グランヴィルは今国内でも、鹿島茂氏や野村正人氏の著書により紹介され、文学やイラストレーション史の分野において、研究が見直され始... (2014/10/23)
  • こども 人格形成の構造と力学

    こども 人格形成の構造と力学

    【著者】エーリッヒ・ノイマン著 北村晋訳

    投票数:4

    とてもおもしろかった。多くの方々が簡単に読めるためにも是非とも再版を望みます。 (2008/02/18)
  • マイトレイ

    マイトレイ

    【著者】ミルチャ・エリアーデ

    投票数:4

    エリアーデの作品はもっと読まれるべきだと思う。 幻想小説全集もすぐ品切れになってしまったので、復刊をお願いしたい。 作品社さんの本は良書が多いので勿体ないことです。 (2010/02/07)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!