復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 535ページ

ショッピング3,388件

復刊リクエスト64,477件




  • 愛ということば

    【著者】立石範子

    投票数:4

    顔の半分を髪の毛で隠している謎めいた美しい上級生。それだけで乙女の胸はときめくのであった。 (2010/03/07)
  • 最新写真処方便覧

    最新写真処方便覧

    【著者】笹井明著

    投票数:4

    現在入手出来ないため。 色々な現像液の処方を調べる事ができない事や、各種処方を試し 市販薬品とは異なる現像液を作り、試したい。 また、フイルム現像等のバイブル的本が現在なく困っている。 ... (2007/08/22)
  • ポール・ニザン著作集

    ポール・ニザン著作集

    【著者】ポール・ニザン

    投票数:4

    なぜ、著名な一文で始まる『アデン・アラビア』しか入手できないのか? もっと読まれてしかるべき作家ではないだろうか? ポール・ニザン: フランスの作家。共産党員で,人民戦線時代には最も注... (2007/08/15)



  • 名探偵になれる本

    【著者】探偵クラブ編

    投票数:4

    当時出版されていた児童向け探偵入門書の中では一風変わった雰 囲気を持った本でした。 コリン・キングのイラストも同じく変わった雰囲気でした。 なぜかUFO写真のトリック撮影の方法も載ってい... (2010/09/03)
  • 野菜と果実のプリザーブ

    野菜と果実のプリザーブ

    【著者】ホークスみよし

    投票数:4

    内容がすばらしく是非手元においていつも役立てたいから (2007/08/10)
  • セクシートラベル

    セクシートラベル

    【著者】泉大八

    投票数:4

    出版社が倒産してしまい、このまま日の目を見なくなってしまうのは非常に惜しい作品なので是非とも復刊を希望します。 (2007/08/07)



  • カットイン・タートルズ

    【著者】今泉伸二

    投票数:4

    雑誌掲載当時に大好きで、毎回ドキドキしながら読むのはもちろん、実際に影響されてバスケをしたりと、何かと思い入れ深い作品なのですが、数年前に掲載誌を処分してしまいました。 また読みたいので、... (2007/08/06)
  • バイオリンの作り方

    バイオリンの作り方

    【著者】川上昭一郎

    投票数:4

    バイオリンの作り方を解説した本です。図が多くわかり易い解説です。ヴァイオリン製作の初心者でも安心して作ることができる頼りになる書籍です。日本語のバイオリン作りの書籍では、これだけの図版数で系統... (2013/02/22)



  • 復刊商品あり

    音楽と演奏

    【著者】ブルーノ・ワルター 著 / 渡辺健 訳

    投票数:4

    書名のみを知っているだけ。ぜひ読んでみたい。 (2013/01/22)



  • 寿司兄弟シリーズ

    【著者】吉田弥生

    投票数:4

    この方の作品はほとんどが単行本未収録ですので、ぜひ単行本化して欲しいと思います。この方はもっと評価されてもいいと思うのですが…。同じ著者の「マジカル・ダイナマイト・ツアー」が朝日ソノラマから復... (2007/08/03)
  • 装花

    装花

    【著者】平田暁夫

    投票数:4

    高度な技術とセンスを要する素敵なコサージュが、たくさん掲載されていて、これからコサージュ制作を学びたい人にとって、とてもよい参考書になると思います。今でも簡単なコサージュ制作の本は販売されてい... (2007/08/01)
  • 人生は直観力で決まる! 答えはすでにあなたの中のある

    人生は直観力で決まる! 答えはすでにあなたの中のある

    【著者】Laura Day (原著), 大西 央士 (翻訳)

    投票数:4

    この著者の別の作品を読んだことがありますが、素晴らしかったです。 ぜひ、前作も読みたかったのですが、中古でも元の数倍の値段になっています。 評価が高いから値段がつりあがっているのだ... (2016/03/16)
  • 怪談人間時計

    怪談人間時計

    【著者】徳南晴一郎

    投票数:4

    お亡くなりになった後で言っても仕方が無いのだが、もっと知られるべき漫画家。特異さにおいて、その表現は他の漫画家の追随を許さない。 (2010/12/10)
  • 京都歴史アトラス

    京都歴史アトラス

    【著者】足利健亮

    投票数:4

    京都を多角的に見る上で、非常に参考になります。廉価版として出ても、需要はあると思います。 (2009/01/15)
  • こねこのポカリナ

    こねこのポカリナ

    【著者】どい かや

    投票数:4

    こねこのポカリナが、愛らしい! 図書館で借りて、一度読んだのですが心が暖かくなる色鉛筆画で、絵も素敵だし、お話も思わず微笑んでしまうかわいいお話。ぜひ我が家においておきたい一冊だ!と思いました... (2008/04/02)



  • 復刊商品あり

    幽霊屋敷

    【著者】ディクスン・カー

    投票数:4

    「幽霊屋敷」は、早川書房のポケットミステリ シリーズから「震えない男」の題名で出版されているものと同一作品のようです。創元推理文庫版もぜひ読んでみたいです。 (2007/07/25)
  • 植物ダニ学

    植物ダニ学

    【著者】江原昭三・真梶徳純

    投票数:4

    植物のダニを調査・研究するための入門書。 絶版になったのは何かの間違いでは。 これから、ダニを勉強する人間にとって、本書が無いのは夜道を 無灯火で走る車のようなものだ。 是非とも復刊し... (2007/07/23)
  • 看寿賞作品集

    看寿賞作品集

    【著者】詰将棋パラダイス編集部

    投票数:4

    看寿賞は日本で一番権威のある詰将棋の賞。 その作品集は是非みたいです。 (2007/10/30)
  • 魂を考える

    魂を考える

    【著者】池田晶子

    投票数:4

    読んでみたい。 (2008/07/14)
  • ガクラン天国

    ガクラン天国

    【著者】村野犬彦

    投票数:4

    持ってますけど、後世のために遺したほうがいいです。 コメディ中心ですが、デッサンは達者だし、マンガとしても ラブコメとしても、人間ドラマとしても、上質です。 (2009/09/08)



  • ひとりぽっちのねこ

    【著者】小野千世 藤田圭雄

    投票数:4

    ずっと忘れられない私の思い出の絵本ではないかと思います。山の上でたったひとりで暮らす一匹のねこ。ある日きれいな夕焼けをみて、ねこは山を下りなにかを求めて旅に出ます。覚えているのはそこまでで、夕... (2009/03/06)



  • 創竜伝 水都の四兄弟 (続き)

    【著者】CLAMP

    投票数:4

    賛同…ではないのですがね。いちごさん、画集を買われたのなら、おわかりのはずですよね?もうすっかり絵柄も変わってるから続きは無理、と言う事で、未完のまま画集に収録されたのですから。 正直、... (2009/11/06)
  • 任天堂公式ガイドブック スターフォックス64

    任天堂公式ガイドブック スターフォックス64

    【著者】不明

    投票数:4

    ストーリーの背景がわかったり、開発者のコメントが読めたりするし、ゲームで高得点を出すための攻略情報が見たいから。 (2010/12/20)



  • ゴキブリ野郎

    【著者】下元克己

    投票数:4

    たぶん読んだのが小学校に上がるか上がらないかの頃なので、実は内容はほとんど覚えてません。 読んでいてとにかくワクワクした記憶だけが強烈に残っているのです。 その頃のマンガの持つ「熱」を感じられ... (2007/07/11)



  • 学園ぱらだいす

    【著者】和栗あきら ORG

    投票数:4

    他の方もコメントしていますが、漫画・アニメ・ライトノベルと学園物には数多くの作品が出ていていますが、TRPGで学園を主な舞台にした作品は見当たらないので。やり方次第ではTRPGに興味の無かった... (2010/05/04)



  • 花と奔流

    【著者】子母澤寛

    投票数:4

    是非読みたいです。 (2008/10/27)
  • シェリング講義

    シェリング講義

    【著者】ハイデガー著 木田元・迫田健一訳

    投票数:4

    重要書 (2023/12/01)
  • 羅武倶楽部全4巻(未完)

    羅武倶楽部全4巻(未完)

    【著者】里見美代子

    投票数:4

    読み返してみた、続きがみたいと思いました。 (2010/05/15)
  • 父の記憶

    父の記憶

    【著者】深瀬昌久

    投票数:4

    深瀬再評価の影響か?これも手の届く価格ではなくなってしまった一冊、名作が普通に読める世になれば良い (2018/10/02)
  • じどうしゃにのった

    じどうしゃにのった

    【著者】藤本堅二

    投票数:4

    図書館で借りたら1歳の息子のお気に入りになりました。 とてつもなく絵が上手い! マニアックな車も描かれており、お父さんが見ても楽しめると思います。 是非新しい状態で手に入れたいです。 (2014/07/09)
  • 布でつくったどうぶつたち 表情豊かなぬいぐるみ

    布でつくったどうぶつたち 表情豊かなぬいぐるみ

    【著者】江川 文子

    投票数:4

    江川文子さんの作品が好きでご本人にお人形作りの修行に行きたいくらいです。 お人形作りのノウハウをじっくり読みたいので、復刊を切に願います。 (念のため、中古でたまに見かけると正規の価格... (2008/08/02)
  • 消された時間

    消された時間

    【著者】ビル・S・バリンジャー

    投票数:4

    読んでみたい (2015/01/21)



  • 創聖のアクエリオン バンドスコア

    【著者】なし

    投票数:4

    よみたい (2007/11/18)
  • 死を開く扉

    死を開く扉

    【著者】高木彬光

    投票数:4

    復刊希望 (2008/02/16)
  • 視覚機能の発達障害

    視覚機能の発達障害

    【著者】ローダ・プリースト・エアハート

    投票数:4

    私もぜひ。 (2010/12/01)



  • ご町内のミナさん!11巻

    【著者】河あきら

    投票数:4

    ファンです^^ (2008/04/07)
  • 死への落下

    死への落下

    【著者】ヘンリー・ウエイド

    投票数:4

    一度読んでみたいので。 (2007/06/13)
  • ANIMAL X 原始再来 全10巻

    ANIMAL X 原始再来 全10巻

    【著者】杉本亜未

    投票数:4

    蚊

    このまま消え行くのはあまりにも惜しい作品なので… もっともっと、多くの人に読んでもらいたいし、 私も買いなおしたいので! (2011/01/31)
  • 帰る場所
    復刊商品あり

    帰る場所

    【著者】椎崎夕

    投票数:4

    友人から絶賛されていたので興味を持ったのですが、残念ながら絶版 さらにネットにて詳しくチェックをしてみましたら どうやら昔読んだことがあることが判明 益々 読んで(読み返して)みたくなった... (2007/09/01)



  • 毒殺魔

    【著者】ディクスン・カー

    投票数:4

    1960年初版の本 約50年前の文庫本なのに、未だに復刻されません。 今年は、生誕101年没後30年の年なのに・・・・・・・・・・・・ 今出ているタイトルは、某出版社の某ミステリ... (2007/06/11)
  • ジャックは絞首台に!

    ジャックは絞首台に!

    【著者】レオ・ブルース

    投票数:4

    復刊希望 (2008/02/16)
  • ガンダム者 ガンダムを創った男たち

    ガンダム者 ガンダムを創った男たち

    【著者】web現代「ガンダム者」取材班/編 サンライズ/監修

    投票数:4

    ガンダムとは何だったのかを考えるのにとても良い資料だと思います。 (2007/06/13)
  • 有閑探偵コラリーとフェリックスの冒険5翡翠の眼

    有閑探偵コラリーとフェリックスの冒険5翡翠の眼

    【著者】橘香いくの

    投票数:4

    是非復刊希望です。 (2008/02/04)
  • シェリの最後

    シェリの最後

    【著者】コレット

    投票数:4

    シェリの続編があっただなんて… 読みたくないような…でもやっぱり読みたい!! (2008/05/22)
  • 密教世界の構造 空海『秘蔵宝鑰』

    密教世界の構造 空海『秘蔵宝鑰』

    【著者】宮坂宥勝

    投票数:4

    今、ブームが来ている”仏教”とお遍路さん。それを結びつける弘法大師”空海”の研究者として第一人者である著者の、初心者入門書を是非読みたい! (2007/05/28)
  • パネライスタイルブック2

    パネライスタイルブック2

    【著者】別冊Begin

    投票数:4

    オークションなどで、プレミアが付いてしまっており、手に入れたくても法外な値段になっており手が出せない。自分は要らないくせに転売して投機目的の対象となっている。許せない。ぜひ復刊して頂きたい。パ... (2007/05/26)
  • こずえWORLD

    こずえWORLD

    【著者】天野こずえ

    投票数:4

    正式なタイトルは「こずえWORLD」ですが。 現在「コミックブレイド」も天野こずえさんに支えられている状況なので、その事への感謝の意を込めて復刊というのも手でしょう。 「ARIA」の頃に比... (2007/08/18)
  • 集英社まんがこども大百科 (大型本)

    集英社まんがこども大百科 (大型本)

    【著者】集英社

    投票数:4

    息子のために購入し、ぼろぼろになるまで読んでいました。 調べたいことがあれば、必ず、まずこれで確認、子どもにも分かりやすく、幅広い分野をカバーし、しかも1冊という点がよかったのでしょう。中学... (2010/02/01)
  • 海から見た戦国日本

    海から見た戦国日本

    【著者】村井章介

    投票数:4

    啓蒙書として平易な叙述で綴られながら、国際関係史の最新の成果が盛り込まれ、高度な内容となっており、大学の教養課程レヴェルや日本史学の専門教育の入門書として最適である。教科書としても活用が希まれ... (2007/05/22)
  • りんご畑の樹の下で

    りんご畑の樹の下で

    【著者】香山暁子

    投票数:4

    この方の作品では、一番ではないかと思います。 今でているおとぎ話をリメイクしたようなものより、こちらの作品の方が数倍みずみずしく、魅力にあふれていました。ぜひ、また読みたいです。よろしくお願... (2007/09/26)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!