復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 463ページ

ショッピング3,430件

復刊リクエスト64,454件

  • 20XX TOKYO

    20XX TOKYO

    【著者】篠山紀信

    投票数:5

    わいせつだっていいじゃないか。 (2012/05/17)
  • 道士朗でござる

    道士朗でござる

    【著者】西森博之

    投票数:5

    比較的新しい作品なのに新品で入手できないのは残念。 レビューサイトでも評価が高いのに何故か打ち切り作品だったらしく文庫化も期待できない。 実はまだ読んだことがないので読んでみたい。 氏... (2012/06/18)



  • へたっぴKICK!!

    【著者】三鷹公一

    投票数:5

    約10年ほど前、自分が小学生の頃図書館にちゃぐりんという雑誌が置いてありました。当時は本当にこの作品が大好きで、毎週楽しみに見てました。単行本などは出版されていなかったので小学校を卒業してから... (2017/11/16)
  • 英米目録規則 第2版日本語版

    英米目録規則 第2版日本語版

    【著者】マイケル・ゴーマン パウル・ヴァルター・ヴィンクラー 丸山昭二郎

    投票数:5

    向学のため… (2013/06/22)
  • ニジンスキー 神の道化

    ニジンスキー 神の道化

    【著者】鈴木 晶

    投票数:5

    ニジンスキーの人生全てと、作品に関する解説や当時の状況が多くの写真とともに、よく書かれていました。 彼が「神の道化」と言われている謎がとけました。ニジンスキーファンにとって、バイブル的書籍だ... (2010/09/30)



  • 訓読玉葉 全8巻

    【著者】高橋貞一

    投票数:5

    公家から視点の源平の様子を記した書である (2011/11/12)
  • かぎ針で編む夏のおでかけ小物

    かぎ針で編む夏のおでかけ小物

    投票数:5

    2009年2月の発刊ですが、雄鶏社倒産につき絶版となっています。古書店やバーゲンブックでもまず見かけません。たまに見かけても3000円以上の値がついていて、簡単に手が出ません。素晴らしい作品の... (2010/09/07)
  • まるごとまんがでたまごっち(ぼちぼちたまごっち)

    まるごとまんがでたまごっち(ぼちぼちたまごっち)

    【著者】きむらひろき

    投票数:5

    懐かしい作品です。 (2010/12/30)
  • かわいい布で作る 子どものキモノ

    かわいい布で作る 子どものキモノ

    【著者】中山麻子

    投票数:5

    私は大人ですが、自分の好きな布地で着物や浴衣を作ったらいとおしくていとおしくて。まわりに子持ちの友達が多いので、作ってあげたいのです。この本は着物をある程度作ったことのある人向けのようですが、... (2011/02/02)
  • 仮想衣装 B side(貴族洋装&ドレス編)

    仮想衣装 B side(貴族洋装&ドレス編)

    【著者】インフォレストムック

    投票数:5

    参考にしたい型紙などがあるので欲しいです。 (2012/09/26)
  • バンドスコア TUBE ベスト・コレクション

    バンドスコア TUBE ベスト・コレクション

    【著者】TUBE

    投票数:5

    需要はまだまだあると思うから。 (2012/02/20)
  • 空間群のプログラム TSPACE

    空間群のプログラム TSPACE

    【著者】柳瀬章

    投票数:5

    空間群のプログラムに関係した書籍が私の知る限り知らないため (2014/01/13)



  • バクーニン著作集 全6巻

    【著者】バクーニン著 外川継男・左近毅編

    投票数:5

    読んでみたいです (2010/09/02)
  • アラビアン魔神冒険譚ランプ・ランプ 全3巻

    アラビアン魔神冒険譚ランプ・ランプ 全3巻

    【著者】泉遠進 小畑健

    投票数:5

    懐かしい!綺麗なおねぇさんや格好いいおにいさんがでてきたような?少しエロくてドキドキしたけど面白かった覚えがある!昔ねだって買ってもらったけれどどこいったんだろう?まだ実家にあるのかな。次は永... (2025/03/19)
  • ゴルフ 誰でもシングルになれますよ

    ゴルフ 誰でもシングルになれますよ

    【著者】福井 康雄

    投票数:5

    最近ゴルフにはまっていますが、あるレッスンプロのブログで紹介されていて、とても参考になることが書かれており、ぜひ入手して読んでみたいと思っています (2010/08/13)



  • 恋の水絵の具

    【著者】里中満智子、萩尾望都、竹宮恵子 落合恵子他

    投票数:5

    自分が中一の時に「中一時代」でこのレコードのCMを見ました。 しかし、当時の自分は特殊な環境にあったためマンガにも音楽にも興味がなく「へ~ほ~ふ~ん」ですましてしまいました。 後にイメージ... (2010/08/11)
  • 100万人の詰碁 全3巻

    100万人の詰碁 全3巻

    【著者】前田陳爾、橋本宇太郎、呉清源

    投票数:5

    一時代を築き上げたトッププロの最高傑作詰碁が、一流の囲碁記事ライターの手で解説されていて、後世まで伝えたい詰碁の集大成である。 (2012/08/24)



  • 今日を越えて

    【著者】TOMBO(とんぼ・とんぼちゃん 市川善光&伊藤豊昇)

    投票数:5

    学生時代の思い出のデュオのとんぼちゃん。 もう一度ギターを弾こうと思ったけど、楽譜をいつの間にか捨ててしまった・・・ もう一度、あの二人の曲を弾きたいため復刊を希望します。 (2010/12/04)



  • 25時

    【著者】C・ビルジル・ゲオルギュ

    投票数:5

    高校生のとき、友人に薦めた初めての本がこの25時でした。 ちょうど、プラハの春がソ連軍戦車で沈黙させられた頃だったと記憶しています。もう一度読んでみたいですね。 (2011/08/04)
  • ともだちロボット ギタローくん 1巻

    ともだちロボット ギタローくん 1巻

    【著者】タケガワ ユキヒデ / 牧野 博幸 /  宮永 正隆

    投票数:5

    「勇者カタストロフ」の復刊メールが届いた時に、 「そういえばこの漫画は復刊希望がないのだろうか」 と思って希望してみました。 AMAZONで存在を知ったものの、すでに絶版状態なので、... (2010/08/01)



  • 僕は劇画の仕掛け人だった 上・下巻

    【著者】桜井昌一

    投票数:5

    マンガ史の貴重な証言ではないでしょうか。文庫化を希望します。 (2013/04/21)
  • マルチ能力が育む子どもの生きる力

    マルチ能力が育む子どもの生きる力

    【著者】トーマス・アームストロング

    投票数:5

    図書館で読みましたが、手元に絶対欲しい!と思った教育本は初めてです。 今の日本では馴染みが薄いですが、個性を生かし子供にあった教え方で教えていくという理論は、教師はもちろん、すべての親に読ん... (2012/08/29)
  • ユダの窓
    復刊商品あり

    ユダの窓

    【著者】カーター・ディクスン

    投票数:5

    未読かつ絶版本です。ぜひ復刊をお願いします。 (2010/12/29)
  • 地の果て 至上の時

    地の果て 至上の時

    【著者】中上健次

    投票数:5

    間違いなく中上健次の代表作の一つなのに、何故こんなに長い間絶版の状態が続いているのか。小学館文庫版でなく、中上の盟友・柄谷行人の解説が付いている新潮文庫版の復刊を希望する。 (2010/07/23)
  • カテゴリカルデータ解析入門

    カテゴリカルデータ解析入門

    【著者】Alan Agresti (著), 渡邉 裕之 (著), 菅波 秀規 (著), 吉田 光宏 (著), 角野 修司 (著), 寒水 孝司 (著), 松永 信人 (著)

    投票数:5

    mo

    mo

    カテゴリカルデータ解析について日本語での良書はありません。Alan Agrestiが執筆したCategorical data analysisが学ぶには最も良い書籍ですが、本書がそのintro... (2010/07/20)
  • JLA リバティ&ジャスティス

    JLA リバティ&ジャスティス

    【著者】原作:ポール・ディニ、画:アレックス・ロス

    投票数:5

    基本的には、マーベル派ですが、このジャスティスリーグは、DCでも有名どこのヒーローの集団なので、一度、読んで見たいと思っていた作品です。不幸にも、翻訳本が発刊されている事を知らなかった為、現在... (2010/07/10)
  • とりかえ風花伝

    とりかえ風花伝

    【著者】柳原望

    投票数:5

    風

    この作品は実は少女漫画の枠を超えた 壮大なお話です。 本当に大人が読んでこそ解る奥深い内容。 こんなにもせつなくてピュアなお話を 「花とゆめコミックス絶版」で終わらせてしまう なんて... (2013/10/03)



  • 朴正煕選集 全3巻

    【著者】朴正煕

    投票数:5

    朴正煕自身の著書であることから、著者逝去で絶版になったと考えられる。鹿島研究所出版会も契約年数終了と同時に再契約を朴家に申請をしなかったと考えられる。古書店(ネット検索の廃位だが)でも、出版オ... (2013/01/28)



  • 萬年筆と科學 全4巻、インキと科學

    【著者】渡部 旭

    投票数:5

    万年筆とインクについて、専門的に書かれた書物が他に無いため。 (2022/06/25)



  • 海防艦戦記

    【著者】海防艦顕彰会

    投票数:5

    自分の身内が乗っていた艦が載っていて、名簿にも名前が載っています。 実家にあったかと思いますが不明になってしまい、仮に出てきたとしても古い本なので傷んでいるかと思いますので、古本探していまし... (2022/06/30)
  • ペギーのちいさな家

    ペギーのちいさな家

    【著者】エレイン・ミルズ

    投票数:5

    まず絵がきれい。人形の家の外観が描かれ、右ページの見開きを開くと家の中が描かれてシルバニアの家を見ているようで楽しい。さらに内容が「そこそこの広さの住む家と一緒に住む人が居る事の幸せ」という当... (2010/06/12)
  • 海で暮らす気持ち

    海で暮らす気持ち

    【著者】いくたまき

    投票数:5

    一度読んでみたい著者が好きなので。 (2010/06/08)
  • ヨコハマ・横浜

    ヨコハマ・横浜

    【著者】吉田優子

    投票数:5

    昔愛読していた雑誌に、吉田優子さんの詩が幾つか載っていました。その雑誌は廃刊してしまい、私自身詩を読まなくなったのですが、吉田優子さん詩だけは空で諳んじれるぐらい鮮烈に覚えていました。 雑誌... (2011/12/30)
  • うぐいすとバラ

    うぐいすとバラ

    【著者】ニール・リショイ

    投票数:5

    qoo

    qoo

    2011年10月1 東京文化会館 バイエルン国立歌劇場でのロベルト・デヴェリュー行って来ました。来日にあたり100人近くの参加辞退が出るという非常事態のなか、グルベローバの日本への想い、アーテ... (2011/10/02)
  • 美しい服作りのための型紙の補正

    美しい服作りのための型紙の補正

    【著者】土屋郁子

    投票数:5

    1年程 子供服や小物、主人のパジャマ、自分の服等色々作っていますが、子供が出来合いの子供服型紙に合わない体形になってきました。 かと言って大人用はまだ大き過ぎたり…。 なので、自己流で補正... (2013/01/18)
  • あおいちゃんパニック

    あおいちゃんパニック

    【著者】竹本泉

    投票数:5

    『なかよし』に連載されていた当時、あおいちゃんが可愛くて夢中で読んでいた作品です。竹本泉先生の作品の中で、一番好きなお話です。 (2010/05/24)
  • 三体詩 全4巻

    三体詩 全4巻

    【著者】村上 哲見

    投票数:5

    中国詩に興味を持っていて、実は朝日新聞社刊の中国古典選  23・24 古詩選(上下)  25   唐詩選(1) 31   三体詩(三) 33   宋詩選(上)を持っているのですが唐詩選... (2010/08/16)
  • 電子相関の物理
    復刊商品あり

    電子相関の物理

    【著者】斯波弘行

    投票数:5

    強相関などの研究をする上で必要だと感じるので (2013/01/19)
  • 数学の広場
    復刊商品あり

    数学の広場

    【著者】遠山啓

    投票数:5

    遠山啓さんの本なので、読んでみたい。 (2011/12/17)
  • 剃刀の刃(上下)

    剃刀の刃(上下)

    【著者】サマセット・モーム

    投票数:5

    ぜひ読んでみたい。 (2013/03/17)
  • だれでもない庭 ― エンデが遺した物語集 ―

    だれでもない庭 ― エンデが遺した物語集 ―

    【著者】ミヒャエル・エンデ著 ロマン・ホッケ編  田村都志夫訳

    投票数:5

    non

    non

    「モモ」がとても好きなので、この本もぜひ読んでみたいです。 (2012/09/07)
  • ひけし鴉

    ひけし鴉

    【著者】佐藤ヒロシ

    投票数:5

    今、NHKスペシャル『大江戸 第三部』を見ていて、江戸大火事を対処した彼ら火消したちの事を軸に江戸庶民のくらしを紹介しているのを観てて、この作品を思い出しました。もう一度読みたい作品ですね。是... (2018/07/01)
  • ギリシャ神話アドベンチャーゲーム 全3巻

    ギリシャ神話アドベンチャーゲーム 全3巻

    【著者】ジョン・パターフィールド

    投票数:5

    小学生の時に3冊持っていて遊んだのですが シナリオがとても良かった記憶があります。 ファイティングファンタジーの復刊分で遊んでいたら この本で再び遊びたいという強い気持ちがわきました。 ... (2022/07/18)



  • ドラえもん・オバケのQ太郎・パーマン 完全初出版大全集

    【著者】藤子・F・不二雄(藤子不二雄A)

    投票数:5

    出たら100冊買います (2010/07/02)
  • 禅の語録 19 禅関策進
    復刊商品あり

    禅の語録 19 禅関策進

    【著者】藤吉慈海

    投票数:5

    努力するとはいかなるものかを教えてくれる名著だと思います。 (2010/04/14)



  • 佐々木只三郎伝

    【著者】高橋一雄

    投票数:5

    佐々木只三郎という人物を知るために、是非、読んでみたい。 (2011/11/25)
  • 蘇生への選択

    蘇生への選択

    【著者】福島源次郎

    投票数:5

    福島氏は原田現会長とは東大経済学部時代から先輩後輩の関係にあった。 創価学会にあっては、秋谷前会長、北条元会長と共に中枢中の中枢の位置にあった。いずれは、会長職を期待されていた位置にあった。... (2010/04/07)



  • 魔神ぐり子のゲーム魂(仮称)

    【著者】魔神ぐり子

    投票数:5

    先生のドラクエ4コマが面白かったので、コレも読んでみたいです。 (2011/06/03)
  • 地球ナンバーV7(講談社漫画文庫 よ1-56)

    地球ナンバーV7(講談社漫画文庫 よ1-56)

    【著者】横山光輝

    投票数:5

    面白いらいしので是非読んでみたいです。 (2011/03/09)
  • オーイ!!やまびこ

    オーイ!!やまびこ

    【著者】矢口高雄

    投票数:5

    未読でかつ入手困難なため、是非読みたいです。 (2010/03/12)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!