復刊リクエスト一覧 (投票数順) 459ページ
ショッピング3,433件
復刊リクエスト64,452件
-
マリオのイタリア料理 全6巻
投票数:5票
「西川治のパスタ・ノート」を読み、読み物としておもしろく、またレシピ本としても興味深かったです。 その本の中で西川氏に料理を教えた盲目の料理人・マリオ氏の作るイタリア料理に興味が湧き、そのレ... (2014/06/12) -
To heart TV animation 全2巻
投票数:5票
アニメ版「ToHeart」はクオリティの高い作画とキャラクターたちが魅力的で、その内容を全面的に扱っている当ムック本も内容が気になって読みたかったのですが、値段がプレミア化して入手は難化してお... (2025/07/04) -
大学演習 函数論
投票数:5票
このシリーズは良書が多いから (2014/06/02) -
海外SFミステリー傑作選(20巻セット)
投票数:5票
小学生の頃、学校の図書室で夢中になって読んだシリーズです。今では古本で探すのも難しく、もう一度読みたいのでぜひ復刊をお願いします。 (2021/04/14) -
空耳見聞録 遊佐未森のいる風景
投票数:5票
この本は、遊佐未森さんのデビュー以前から携わる外間隆史さんの、遊佐未森さんのアルバム空耳の丘〜モザイク に載っている物語を纏めたり、インタビュー、アーティスト写真、ディスコグラフィー等ファン垂... (2016/10/23) -
マンフレッド
投票数:5票
シューマンの劇音楽「マンフレッド」で知られるバイロンの劇詩。ゲーテ「ファウスト」からインスパイアされた物語。過去にも数回復刊されているようですが、すでに品切れ期間も長くなり、是非復刊を希望しま... (2013/10/11) -
改訂 文学入門 (講談社文芸文庫)
投票数:5票
岩波文庫に『小説の方法』『小説の認識』が収録されたので伊藤文学論の金字塔である『文学入門』も復刊してほしいです。 (2023/06/28) -
ときめきトゥナイト-星のゆくえ-
投票数:5票
完結編まで、抜けている巻は多いが、最終的にどうなったのか知りたいし、購入したい!! 簡単にいうと本当の結末が知りたい。 (2013/09/19) -
ポーランド語の入門
投票数:5票
岩波新書「外国語上達法」の著者・千野栄一先生の恩師にあたる、木村彰一氏によるポーランド語文法の良書。 同じ出版社から出ている「古代教会スラヴ語入門」の著者でもあり、日本ではスポットライトを浴... (2013/09/16) -
焼きたて!! ジャぱん 全26巻
投票数:5票
2019年から2021年までLINEマンガていうWebコミック配信サイトで続編が連載されたのもあるし、あと現在の世間では平成レトロがブームになってるというのになぜこの作品を復刊させないのかがも... (2023/08/26) -
オスマン帝国史の諸相
投票数:5票
7年前くらいまでは入手できたのですが現在は品切ですね。1人でも多くの必要な方々の手に入ることを望みます。 (2023/03/21) -
科学雑誌「自然」全バックナンバー
投票数:5票
中学生の時、学校の授業がつまらなくて、本当のサイエンスに触れたいと思い、この雑誌の購読を始めました。その当時、湯川秀樹、朝永振一郎などのノーベル賞受賞者やその共同研究者の生の声を知ろうとすれば... (2018/11/14) -
スーパーマリオブラザーズ (双葉文庫―ファミコン冒険ゲームブックシリーズ)
投票数:5票
Vol.2 大魔王ネオ・クッパの挑戦とVol.3 マリオ軍団出撃の挿絵が後の「ドラゴンハーフ」を手掛ける事となる見田竜介の絵柄が良いので、是非復刊を! (2015/11/12) -
メタルマックス3 公式設定資料&秘蔵データ集
投票数:5票
ファンの人のため (2013/07/22) -
北の天使南の天使
投票数:5票
広島の図書館にはありますが、一歩他県に出ると、図書館でも読むことができない。戦争、原爆の悲惨さ、辛さ、その中でも逞しく生きる人間の素晴らしさ。戦争を知らず、経験談に触れる機会も少ない現代の子供... (2021/07/25) -
Paradis Paradis
投票数:5票
名作! (2016/04/18) -
ブウタン
投票数:5票
子供の頃から馬場のぼるさんの11ぴきのねこシリーズが好きで、昨年夏に11ぴきのねこと馬場のぼるの世界展へ行ったところそれまで知らなかった氏の他の作品にも触れる事が出来てすっかり虜になり中でもブ... (2014/08/09) -
日岡兼三画集
投票数:5票
東村アキコさんの漫画を読んで興味を持ちました。 (2014/07/27) -
ワルキューレの冒険外伝―ふたりの女神
投票数:5票
冨士宏さん以外の方が描かれたワルキューレに興味があるので復刊を希望します。 (2021/10/10) -
復刊商品あり
可換環論入門
投票数:5票
図書館で読んだ可換環論の中で最も気に入った PODでも良いから出版して欲しい (2022/09/20) -
銀河戦国群雄伝ライ
投票数:5票
愛蔵版として、もう一度読んでみたい! (2016/04/18) -
現代工学のためのルベーグ積分と関数空間入門
投票数:5票
以前所有していたが、間違って古本屋に売ってしまった。素晴らしい内容をコンパクトに整理しており、今一度手元でじっくり読みたい。既に絶版となってているようであり、古本は高額であり多数の読者には手が... (2023/06/03) -
奇面組シリーズ
投票数:5票
小さい頃再放送の番組をみてました。 奇面組をみると夏休みのわくわくがやってきます。 朝礼の時イチドウレイには大爆笑してたな。。。 (2016/04/16) -
鏡の国の戦争
投票数:5票
映画「裏切りのサーカス」をきっかけに原作小説を読み、その主役であるジョージ・スマイリーの登場する他のシリーズにも興味を持ったのですが、店頭にもなく図書館にもない場合が多いため、この作品を含む絶... (2013/04/16) -
仮面ライダーBLACK RX(テレビランド 版)
投票数:5票
見たい (2013/04/06) -
STAGEA・EL エレクトーンで弾く 7~5級 Vol.16 ゼルダの伝説シリーズ/スーパーベスト
投票数:5票
読んでみたいなぁ…。 (2014/09/07) -
メナムの残照
投票数:5票
マイケル・ヨン著『歴史戦の真実』の冒頭で紹介されており、ネットで調べるとドラマ・映画ともに高評価でした。何度もリメイクされる、タイの国民的名作だそうです。 日本語で触れられるものはこの原作の... (2020/05/01) -
絵を見て親子でおしゃべり はじめての絵作文ブック
投票数:5票
とても心温まる本です。親子の絆が深まり,子供と素敵な時間を過ごすことができる方法が書かれています。また,小学校へ入学してから困ることのない国語力を楽しんで家庭で育てることができる素晴らしい内容... (2013/04/15) -
おりがみどうぶつえん
投票数:5票
子供のころこのシリーズ何冊か持ってました。よく折っていたはずなのに、折り方が思い出せなくて探していました。 子供の折り紙の本のなかでは難しいほうだったと思います。 なかなか折れないものが... (2014/04/23) -
ひいらぎはかせのデジタルこうせん
投票数:5票
シリーズ中この作品だけ入手困難です。ずいぶん長いこと探しているのですがあまりに高額に取引されていて買えません。 (2017/10/02) -
復刊商品あり
とうもろこしおばあさん
投票数:5票
子育て中のお母さんたちの中で 「これ!なつかしい。こども頃に読んだ」という方に 何人かお会いしました。 わが家のこどもたちも 年中年長の頃から、 何度もこの絵本を繰り返し持ってきました... (2016/06/14) -
べんがら格子の家1~3
投票数:5票
朝ドラや大河ドラマになってもおかしくないと思います (2025/08/09) -
戦略論大系③モルトケ
投票数:5票
読みたいけど、入手できない。 (2013/02/10) -
ボブ・ディラン全詩集 1962-2001
投票数:5票
何故ビートルズやローリング・ストーンズのくだらない歌詞(どちらも大好きですが)の詩集が売っていてボブ・ディランの詩集が売っていないのか、意味が分からない。日本の出版社は馬鹿なのか?売れる本を出... (2017/06/19) -
太極拳理論の要諦
投票数:5票
本書の評価が非常に高く、人生のバイブルとまで絶賛されている方がいて、興味をもちました。この本から引用されている文を読みましたが、とても役に立ちそうだから。 (2015/02/08) -
ヒノアラシとふしぎなあな
投票数:5票
子どもの頃大好きだったポケモン。特にヒノアラシ。 大人になっても大好きで、何でも買えるようになった今、色んなものを集めてますが、さすがに20年以上前に発売されてた本は手に入らず… ポケモン... (2024/08/30) -
「矛盾都市TOKYO」
投票数:5票
著者の本が好きで読みたいから (2013/05/14) -
チビルのあみぐるみ
投票数:5票
10年程前に持っていた本でしたが、無くしてしまいタイトルがわからず、とても素晴らしい本だったのでずっと探していました。ようやく解ったのですが、どこも品切れで買えません。この本で編んだあみぐるみ... (2013/05/26) -
ラグナロク
投票数:5票
読んだことないので読んでみたいです。 (2013/03/29) -
タロットマスター
投票数:5票
子供の頃に読んでいました。最終巻が書籍化していないので、ぜひ読みたいです。 (2023/12/28) -
小さな町にて
投票数:5票
このエッセイ集に収録されている作品のうち、いくつかは他の作品集に再録されており、今でも購入することができる。しかし、そこに収められていない中にも良作がたくさんあり、抜き出したものではなく、その... (2013/01/29) -
曲線・曲面と接続の幾何 (数学レクチャーノート入門編)
投票数:5票
名著といわれているので、読んでみたい。 (2023/02/22) -
日本を喰いつくす寄生虫
投票数:5票
今こそ広く読まれるべき。全然手に入らない。 (2020/05/09) -
復刊商品あり
若く逝きしもの
投票数:5票
同じく朝日新聞で紹介されていて、ぜひ読んでみたいと思ったから。 (2013/12/04) -
復刊商品あり
琉球諸島の民具
投票数:5票
沖縄関連本が大好きです (2013/01/22) -
復刊商品あり
意識の自然 現象学の可能性を拓く
投票数:5票
谷先生の学位論文が出版されたものです。東北大の野家先生他2名が審査委員として、現象学の成立史をめぐる従来の研究は、本論文によっていくつかの重大な修正をせまられることであろう等、功績を絶賛された... (2024/10/14) -
Dear,こげんた この子猫を知っていますか?
投票数:5票
子猫が虐待される様子をネットで公開した事件を知った著者は、「Dear,こげんた」というサイトを立ち上げます。サイトには、多くの人の声が寄せられました。この本は、亡くなった子猫に寄せる、みんなの... (2013/01/08) -
中断された正義―「ポスト社会主義的」条件をめぐる批判的省察
投票数:5票
フレイザーの議論は今の社会でこそ読まれるべきだと思うから。 (2023/08/15) -
LEGENTAiL 千年太
投票数:5票
結構昔の未確認生物に主人公が遭遇するこの漫画は何気にスリルがあった。 (2017/02/07) -
ドラゴンボール 全42巻
投票数:5票
全巻揃えて背表紙を繋げたい! (2025/02/23)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!