復刊リクエスト一覧 (投票数順) 351ページ
ショッピング3,394件
復刊リクエスト64,399件
-
いじわるなパール
投票数:8票
南原兼先生の作品が大好きで、このパールシリーズも勿論読ませていただいています。 先生の作品を好きになりこれから本を集めるという方がいた時に、第一巻から入手できないのはとても悲しいです。 もし私... (2006/04/09) -
三條院記
投票数:8票
読んだことがありません!ぜひ購入して読みたいです! (2024/01/13) -
YEBISUセレブリティーズ/Dolce VITA
投票数:8票
YEBISUセレブリティーズ関連の読み物を集めていて、購入しようと思っていましたら、限定数が終わってしまっていて買えませんでした。オークションなどで探していますが、オークションにも出てこないか... (2006/05/03) -
朝のガスパール+電脳筒井線
投票数:8票
恐らく世界で初めてのインターネットと連動した作品。 このような歴史的価値の高い作品が絶版のままなどあってはならないことだと思います。 それだけでなく、単純に面白いから復刊を希望します。 復刊... (2006/03/23) -
晩年の思想
投票数:8票
「科学と仮説」「科学の価値」「科学と方法」…あとこの一冊だけなんで、せっかくだから揃えたいです。 (2010/01/31) -
電車・客貨車
投票数:8票
35年ほども昔に、当時の友人宅でたった1度見たきりですが、以来今日まで記憶の片隅に残り続けている幻の図鑑です。 本書によって、未見であった貨車「リ」や「ミ」の存在を、写真だけでも確認できた... (2008/01/30) -
抵抗の器
投票数:8票
幕末~明治の長州閥の人々の中で、功績もあり識見も高かったにも関わらず、埋もれてしまった観のある山田顕義を主人公とした、貴重な作品。 図書館でようやく探し当て、拝読したが、著者の山田顕義への思い... (2006/03/18) -
対位法とフューグ
投票数:8票
デュプレといえば、素晴らしいオルガン作品がまず思い浮かぶ。 オルガン作品には、対位法・フーガは命だ。この本はその技法と 作品の直結したおもしろさが味わえるのではないか。命ある理論 書というのは... (2006/04/10) -
エイリアン通り-完全版-
投票数:8票
先日CIPHERの愛蔵版が出て、この作品よりも、もっと好きな「エイリアン通り」が読みたくなりました!コミックは全巻持ってましたが、実家にはもうなく、愛蔵版が出た頃は子育てで手一杯でそれどころで... (2013/09/08) -
復刊商品あり
アラビアの医術
投票数:8票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/08/01) -
ヨーロッパのジャズ・ディスク 1800 LP・EP・CD [季刊 ジャズ批評別冊]
投票数:8票
古い年代のヨーロッパのジャズについての情報を得ることができる、貴重な(そしておそらくは唯一の日本語で書かれた)本です。この本は現在どの図書館にも所蔵されていないので、読むためにはオークション等... (2006/03/08) -
ラジオスターレストラン
投票数:8票
寮美千子さんの作品がとても大好きで、いろいろと読みたいのですが、単行本の中でこの作品だけ絶版となっており、探したのですが見つかりません。 また、読むだけでなく手元においておきたいので復刊を希望... (2006/02/20) -
バーク政治思想の形成
投票数:8票
バーク思想の初期を扱った専門書としてバークを本格的に扱った研究書が少ない中、とても重要な本だと思う。また、続刊の『バーク政治思想の展開』とともに「バーク政治思想論」として一体をなしていることか... (2011/11/08) -
マヨネーズ姫 単行本未収録分
投票数:8票
先日やっと入手したマヨネーズ姫、よくよく見れば、「1」巻ではありませんか!慌てて2巻を検索して、単行本未収録作品があるのに2巻は未発行ということを知りました。 松井雪子さんの作品を読んでいる... (2010/06/20) -
アルフォンス・ミュシャ波乱の生涯と芸術
投票数:8票
ミュシャ美術館の公式カタログを翻訳したもので、もっとも信頼がおけると思われる決定版的な作品。2001年に発行されたばかりですが、すでに入手不可能になっています。ミュシャの認知度が上がる中、この... (2006/02/17) -
ブランショ小説選
投票数:8票
「死の宣告」の、この訳はこの本『ブランショ小説選』でしか読めない。手に入りやすい別の訳とは、かなり味がちがってる。私は「この」訳がよみたいんだー!なんで持ってたの売っちゃったんだろ。絶望的なき... (2014/05/22) -
ヴィトゲンシュタインの甥
投票数:8票
読みたいです (2011/12/05) -
大震災名言録
投票数:8票
私は当時関西在住ではなかったので、当時のことはよくわからないが、友達からこの本を貸してもらい読んだところ、爆笑した。関西人のノリが学習できる感じがして一石二鳥の本であると感じた。他の友達に貸し... (2009/05/18) -
復刊商品あり
世界の名著16 マキアヴェリ
投票数:8票
政略論のために。 (2010/12/21) -
復刊商品あり
世界の名著40 キルケゴール
投票数:8票
必要最小限度をコンパクトにまとめた本といえると思います。 ぜひ一冊ほしい。 (2006/01/31) -
ハーバード流歴史活用法 政策決定の成功と失敗
投票数:8票
勉強のため (2006/12/10) -
債権各論講義 第6版
投票数:8票
市場に出回っている民法の概説書を見渡したときに、総則・債権総論などの分野の充実ぶりに比して、債権各論分野(取り分け契約法)の寂しさが目につく。本書は、そんな債権各論分野において、近時の代表的概... (2006/01/26) -
成功哲学
投票数:8票
この成功哲学が自分の愛好書です。妻にも子供にも欲しいのですが、ないので残念です。現在販売されているものは残念ながら、根本的な考え方が何故か全く異なり単なるまやかし本としか言えません。全く読む気... (2007/03/06) -
わが鬼剣舞の里-鬼剣舞と北国農民の祈り
投票数:8票
現れては消える、そのスパンが非常に短い現代において、本質を保持した貴重な伝統芸能である鬼剣舞の研究書籍があるとうかがいました。紙ベースでも電子書籍でも構いませんので是非とも読んでみたいと思い、... (2011/01/31) -
復刊商品あり
物理学 : 力学から物性論まで
投票数:8票
ランダウの教程はどれも独特のスマートさで高い評価を受けている。しかしながら、小教程が文庫として販売されている他は、大教程もこの書も入手が難しいのが現状である。大教程については復刊要望が盛んだが... (2013/03/30) -
ロッタちゃんの日記ちょう
投票数:8票
私が子供の頃ある絵本が大好きだったのですが、廃刊になってしまいました。大人になってからその本は復刊したのですが、違う出版社から出されたもので、子供の時に得た感動がまた蘇るという感じではありませ... (2007/12/15) -
罪と罰―地球の継承者
投票数:8票
是非とも読んでみたいです。 (2008/03/25) -
アインシュタイン
投票数:8票
相対性理論の話が好きなので読んでみたい。 (2018/08/05) -
ゲーメストムックVol.6「ダライアス外伝」
投票数:8票
ゲーム性、世界観、音楽、そして時には主人公たちより存在感のある 巨大な戦艦たち…何もかもひっくるめて一番大好きなゲームのムックなので新品を購入したいです。オークションなどはあまり好きではないの... (2006/02/20) -
魚料理もどうぞ
投票数:8票
小学校の図書館で読みました。大人になっても心に残る優しい物語たち。今となっては、なかなか入手もかないませんが、自分なりに調べたことを記しておきます。まず、収録されている短編は次の通りです。『海... (2017/02/12) -
ファントム勇者伝説 全7巻
投票数:8票
また読みたいです。 (2012/07/08) -
変化に勝つ経営
投票数:8票
シナジー理論の原典を探してます (2007/05/02) -
名馬物語 The best selection
投票数:8票
名馬物語IIから読んでいます。名馬の裏にある血のドラマや、携わっている人たちの様々な想いが伝わってくる、とても読み応えのある1冊でした。どうしてもIから読みたくて出版社へも直接問合せましたが、... (2006/08/21) -
やなせ・たかし絵本全集(アンパンマン、やさしいライオン、チリンのすず)
投票数:8票
やなせ・たかし絵本全集?全集なんですか!すごそうです! (2017/10/04) -
三浦哲郎自選全集 全13巻
投票数:8票
研究のため (2012/10/19) -
復刊商品あり
セークレッド・ミラーズ 聖なる鏡
投票数:8票
以前一部を見させていただいたときは、その正確さ、精密さ、美しさに衝撃を覚えました。この手の絵は、ぼんやりと抽象的なものか、宗教画しかありませんでしたが、これは科学アートです。これからは目に見え... (2005/11/18) -
復刊商品あり
陸橋殺人事件
投票数:8票
絶版もったいない (2013/09/02) -
復刊商品あり
メディアの文明史
投票数:8票
メディア研究の古典。復刊しない方がおかしい。 (2010/04/20) -
激烈バカ
投票数:8票
すごくバカバカしくて面白いので復刊希望。 guitarwolfのセイジさんもおすすめの漫画です。 (2012/02/13) -
吉住渉 イラスト集 ママレード・ボーイ
投票数:8票
連載当時発売されたコミックスには各話の扉は掲載されていませんでした。なのでコミックス派は表紙でしかカラーを拝めず。。 吉住先生のカラーは丁寧で色使いも美しく、またキャラクターたちもおしゃれに... (2015/12/10) -
タロット占術 中級から奥義まで
投票数:8票
アクエリアンタロットを持っているので。 (2008/10/05) -
最終出動 機動警察パトレイバーafter TV
投票数:8票
気になる (2015/08/09) -
ニーチェとメタファー
投票数:8票
読んでみたい (2007/07/11) -
英国流ダーツの本
投票数:8票
先日ダーツのリーグ戦のキャプテンになりました。ぜひオーダーの組み方やキャプテンの心構えをよみたいです。 (2007/09/13) -
ミルククローゼット 全4巻
投票数:8票
結構難解なんですが、久しぶりに読んでみると前にわからなかった部分が面白かったんです。 それで、もう一回初めから読んでみようと、引越しで紛失した巻を買おうと思ったんですが 絶版になってたんですね... (2005/11/10) -
「真・世界動物誌」「WIRD RUSH 新・世界動物誌」の単行本化
投票数:8票
製品版のカタログは持っているのですが、着色済み完成品の 商品では、どうしても原型にあった鮮やかさやリアリティーに 欠けます。 なんといっても松村氏の恐竜模型で一番説得力のあるのは 色です。 ... (2006/05/03) -
サディスティック19
投票数:8票
大好きです!!!!! 可愛いくて綺麗な絵だし、なにより デッサンが お上手なのですが ギャグの キレが たまりません。 シュールな ネタも、巧みな言葉の ネタも、おもしろいです。 個性 豊かで... (2005/12/03) -
少年小説大系 全33巻
投票数:8票
獅子文六の本が出回ってもらいたいから (2006/10/21) -
斉藤緑雨全集 全8巻
投票数:8票
とても良い本と思うって。図書館で一度、手に取って内容を確認し、大変ほしかったのです。 (2016/04/20) -
旺文社の基礎問題精講シリーズ
投票数:8票
今は亡き、Z会→代ゼミ→河合塾→駿台と戦後の入試数学の体系を築いた土師 政雄先生の旺文社から出版された旧旧課程の基礎問題精講シリーズ(数学1・ 代数幾何・基礎解析・微分積分・確率統計)をも... (2005/10/26)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!