復刊リクエスト一覧 (投票数順) 339ページ
ショッピング3,377件
復刊リクエスト64,392件
-
草原の少女ローラ
投票数:9票
自分が主人公ローラに似ているといわれて,ずっと育ってきました。『大草原の~』のファンシャーは多いですし,NHK放映の実写版のファンシャーの間でも,アニメがあったことは話題になっています。皆さん... (2001/11/27) -
水影草
投票数:9票
小学生のときに、友達から借りて読みました。 内容をしっかりと覚えている訳ではありませんが、物悲しい感じが とても心に残っています。 最近、もう一度読みたくて古本屋に行くたびに探していますが ど... (2004/02/08) -
近眼人類詩集
投票数:9票
読んだことはなかったけど、以前本の内容の解説を読んだときに、すごく面白そうだと思い、どこかに売られていないか調べたりしましたが、全く見当たらず、とても残念に思っていました。絶対復刻するならこの... (2017/04/14) -
みさき☆センセーション
投票数:9票
てっきりこの一冊しか漫画家活動していない方だと思っていました。そうですか、メジャー誌掲載が恥ずかしい過去ですか。 教師ものの先生の性格が結構好きだったことと、あと、巨乳(きょちち)を広めるため... (2004/02/24) -
大どろぼうブラブラ氏
投票数:9票
小学生の時に読みました。感動しました。ユーモアのある挿絵が印象に残っています。 (2004/03/04) -
馬のゴン太の背にゆられ やったぜ!日本縦断2600キロ
投票数:9票
本当に大好きな本でした 小さい頃から馬に乗り本が大好きだった私は小学生の頃本屋へ連れて行ってもらうと、馬とつく本を片っ端から買ってもらっていました。その中の一冊が馬のゴン太の背にゆられでした ... (2006/02/01) -
中世・ルネサンスの音楽
投票数:9票
内容の中に、音楽は3つあり天体音楽、人体の音楽、道具の音楽がある、との事に深く共鳴した為、是非復刊希望します。 (2007/11/20) -
ヴァレンティーナ -コンピュータ・ネットワークの女王
投票数:9票
最終章で、スーパーコンピュータを使ってプログラマも自分をデジタイズしてヴァレンティーナとともにネットワーク内を駆け巡るシーンが出てきます。 インターネットがまだ一般に普及していない時期にこの本... (2001/10/31) -
刻は過ぎて
投票数:9票
読んだことがない作品なので、ぜひ読みたいです! (2005/04/21) -
トロツキー選集 第1期全15巻(12巻+補巻3巻) 第2期全6巻(予定は全21巻)
投票数:9票
読みたい (2014/05/04) -
一手工労働者が明らかにした人間の頭脳活動の本質 -純粋理性および実践理性の再批判
投票数:9票
タイトルに惹かれました (2003/06/14) -
徳王自伝
投票数:9票
この本の中に親族に関する記載がある。 (2007/05/06) -
断崖のアルテミス
投票数:9票
高校生だったとき、後輩(男子)に貸したら、とうとう帰ってこなかった本です。 「良い本だから、仲間にも読ませてやりたい」と言われ、貸したまま私は高校を卒業してしまったのです。 モラトリアム真っ直... (2004/06/04) -
坂本龍一・音楽史
投票数:9票
坂本龍一の音楽を解き明かした理論書と聞いて読んでみたいため。 (2023/04/15) -
スペースカウボーイの逆襲
投票数:9票
高野さんの過去の作品を読んでみたい。 (2007/01/13) -
僕は前からここにいた
投票数:9票
短大のとき、同級生が白血病で亡くなりました。病気の事を知らなかったとはいえ、自分の言葉は、彼女を傷つけてしまっていたかもしれないと、悩んでいたときにこの本を読んで、救われた気がしました。発売当... (2002/08/27) -
死が美しいなんてだれが言った
投票数:9票
惜しくも若くして夭折した廣津里香さん。 収録されている日記や詩などから、『死』を強く意識しながらも、生きるために、生きるあり方や自身の存在価値を、必死で模索していた彼女の姿が浮かび上がります。... (2001/09/28) -
木の一族
投票数:9票
福田和也氏が「作家の値打ち」で高評価している。「ア・ルース・ボーイ」とどう違うのか知りたい。 (2004/12/09) -
モスキート・コースト
投票数:9票
村上春樹さんが、インタビューで、「あれはおもしろかったね。 「スイスのロビンソン」をパロッたようなシニカルな冒険のコメ ディーで、とにかく面白い」と言っていました。村上ファンの僕 としては、ぜ... (2001/09/24) -
プレーヤーは眠れない
投票数:9票
正木秀尚さんの作品を初めて知ったのは“雨太”なのですが、一目でファンになってしまいました。 氏の過去の作品も是非読みたいと思ったのですが、既に絶版になってしまっていてショックでした。 是非復刊... (2001/09/23) -
苺畑の午前五時
投票数:9票
すべてのロックンロールを志す若者はこの本を読むべきである。この本にはすべてがある。ロックンロールに惹かれざるを得ない衝動、自分ではどうにも出来ない思い、そして、そこにいる、その気持ちを信じてく... (2002/08/22) -
復刊商品あり
ハムレットを殺せ
投票数:9票
題名からしてどんなお話なのかとても気になります。 青池先生の昔の作品は手に入りにくいので、是非復刊希望します~。 (2005/03/09) -
爆風カーニバル
投票数:9票
実に面白い作品、絶対お勧めです。 (2005/05/22) -
ハイスクール重機動作戦
投票数:9票
もうこれは名作! 最近、自宅秘蔵コレクションの中にあったこの本を読んだけど…血沸き肉踊る展開は未だ風化せず!! アクション大好きな未読の方に是非読んで貰いたいですね…♪ 私に騙されなさい!ww... (2005/12/11) -
聖闘士星矢 黄金伝説完結編 攻略本
投票数:9票
もう一度、読んでみたい。ただそれだけ。 (2005/06/02) -
コスモスエンド 全2巻
投票数:9票
少年漫画誌掲載作品とはにわかに信じられないほどの本格的SFです。全2巻と短いですが、打ち切りではなく最初から予定された短期集中連載なのでストーリーに無駄もなく伏線も回収して綺麗に完結しているの... (2025/06/22) -
超人になる!
投票数:9票
藤本氏の著書は高校生~大学生にかけて何冊か読みましたが、どの本も説得力があって面白く、健康の大切さや人間のあり方など様々な面において共感を覚える箇所が有りました。 本書「超人になる」は自らの能... (2005/02/28) -
名門校殺人のルール
投票数:9票
3年ほど前に、新潮社の他の本の後ろに載っている内容紹介を見て、気に入り注文しましたが絶版との返事でした。復刊ドットコムでほかにも希望する方がいるのを知って驚きました。題名が少し怖いので。定めら... (2004/09/30) -
TM NETWORKのスコア「DRESS」
投票数:9票
学生時代よく聴いていて懐かしいから (2016/07/25) -
白いトロイカ全2巻
投票数:9票
水野英子さんの作品の中で一番好きなものです。 ずっと大事に持っていたのですが、5年前の引越しの時になくしてしまいました。 それからは書店や古本店へ行く度に探しています。 どうしてももう一度読み... (2001/12/03) -
忍者残酷抄
投票数:9票
白土三平さんの作品が好きで集めています。 是非、読んでみたいです。 (2024/10/03) -
タワーリング・インフェルノ
投票数:9票
これは映画になったものですよね。映画は観ました。この本と映画がもうちょっと知られていたら、9・11の犠牲者の数も少なくなっていたのでは?と思いました。内容は、超高層ビルで火災が起き、あらゆる分... (2002/05/09) -
トラップ一家物語
投票数:9票
定価の倍額払おうとも入手したいほどの、可愛らしい絵柄の、 とっても素敵な絵本です。 しかもそれが実話に基づいたものなのですから尚更です。 映画化されたりアニメ化されたりした話の絵本なので、私の... (2001/07/28) -
ぶッかれ*ダン
投票数:9票
連載当時、中1ぐらいだったかな。ちょっとエッチな感じで、描かれてない部分を想像したりしながら読んでました。 武居記者の「赤塚不二夫について書いたのだ!!」を読んでいて思い出し、検索してみたらこ... (2005/05/30) -
ノベライズ版 特捜最前線
投票数:9票
太陽にほえろ!等に比べて関連書籍が少ない番組で、ファンとしては非常に寂しいかぎりです。 しかし脚本等も良く、他の刑事ドラマと比べても非常によく出来たドラマだったと思います。CSや地方局の再放... (2002/09/01) -
テレビジョンドラマ No10 大都会
投票数:9票
幼い頃、再放送でですが「大都会シリーズ」はよく見ていました。現在でもファンの多いドラマですが、このテレビドラマに関する書籍は数少なく、現在では殆ど知る由もありません。また再放送やビデオ化される... (2002/02/25) -
ディアスの少女
投票数:9票
この一冊だけどこにも売ってないから。 (2003/05/03) -
大海戦
投票数:9票
弾薬庫誘爆!! (2008/12/10) -
復刊商品あり
東洲斎写楽はもういない
投票数:9票
明石散人氏が大好きで刊行されている本はほぼ持っているのですが、この書籍だけ見つからず、また、他の本で明石氏が写楽のことを語っていたのを読んで、尚更この書籍に書いてある明石氏の論が読みたくなった... (2002/11/30) -
復刊商品あり
聖ロザリンド
投票数:9票
小学生のころ、雑誌で読み、イギリスファンになりました。 単行本化されるにあたり、冒頭部分が描き直され、総集編として発売された記憶があります。 その後、連載当時の冒頭部分のみが戦慄編として出... (2013/05/13) -
ユーモアSF傑作選
投票数:9票
ユーモアSFがよみたい! (2012/05/04) -
復刊商品あり
フリッツ・ザ・キャット
投票数:9票
ぜひもう一度、小野耕世氏の素晴らしい日本語訳で読みたいのです! (2010/12/25) -
定本・ヒモのはなし
投票数:9票
つかこうへいの戯曲が読みたい。小説はいくらでも入手する方法 があるが、戯曲を数多く、入手しやすい形で残して欲しい。過去 の作品は復刊したくない、という意向がもし作者本人にあるとし たら、そこを... (2001/06/18) -
青春一番(全2巻)
投票数:9票
永井ファンであり、未読なので。 (2010/12/03) -
復刊商品あり
ぼくと、ぼくらの夏
投票数:9票
樋口有介氏は非常に綺麗な文(作品)を書かれます。 その原点といえる作品を、是非手元に置き何度も読み返して見たい。 また、私が氏の青春を題材にした作品が好きであるため。 既存している若者の恋が書... (2001/09/30) -
エルンスタ-物語 全8巻
投票数:9票
中学生の時、初めて読んだファンタジー作品。 ジュブナイル小説の分野に入る作品だが、とてもそうとは思えない。深みまで堕ちてゆくような主人公の心理描写が圧巻。 この手の「深い」ファンタジー小説を私... (2001/08/02) -
AKIRA アニメKC 全5巻
投票数:9票
AKIRAラヴだから。 (2002/06/25) -
社会科学における比較研究
投票数:9票
僕も読みたいです。ブール代数・・・ (2007/09/27) -
レーサーX・ライブ・エクストリーム・ヴォリューム2
投票数:9票
レーサーXは1986年のデビュー当時からのファンです。 1月の初来日公演も見行く事が出来て感激なんですが、 初期の頃のスコアは持っていないので是非手に入れたいです。 (2002/03/08) -
音楽の科学
投票数:9票
過去にこの本を図書館で読む機会があったのですが、音の仕組みから音響建築にいたるまで、音がどうやって発生し耳に届くのかということを知る上で非常に勉強になりました。音響に興味のある人にはとてもよい... (2002/01/27)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!