復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 325ページ

ショッピング3,367件

復刊リクエスト64,389件

  • マザーグースの料理絵本

    マザーグースの料理絵本

    【著者】フランシス・シェリダン・グラール著・唄、ドナルド・ヘンドリックス・画、谷川俊太郎・訳

    投票数:9

    子供の頃学校の図書室にあり、挿絵がとても印象的な本でした。 見ているだけでも楽しめるし、今なら料理も作れるのでは…と思うと何とか復刊して欲しいです。 (2008/03/03)
  • くじらのだいすけ

    くじらのだいすけ

    【著者】天野祐吉 梶山俊夫

    投票数:9

    くじらがまだ山に住んでいた頃の話。という言葉だけでは収まりの付かない、深い深いテーマが描かれている作品です。親から子へ、そのまた子どもへと、長く読み継がれていって欲しい一冊です。ぜひ復刊してく... (2009/03/12)
  • タンジェント

    タンジェント

    【著者】グレッグ・ベア 山岸真・編

    投票数:9

    図書館で見つけて読んでみたところ、個人的には最も面白いSF作品だと思いました。 他に作品が収められている本がないので是非復刊を希望します。 短編集なので読みやすいですし。 「姉妹たち」が一... (2006/09/04)
  • ハネムーンプラネット (Honeymoon Planet)

    ハネムーンプラネット (Honeymoon Planet)

    【著者】永野のりこ

    投票数:9

    昔読んで今でも忘れられない作品です。改めて読み直したいので是非復刊してほしいです。 (2016/04/13)
  • イメージの冒険4・少女

    イメージの冒険4・少女

    【著者】筆者多数

    投票数:9

    副題<謎とエロスの妖精> 初版昭和54年4月20日発行 A4変形(273×220ミリ) 定価1500円 第1章《少女のいる風景》夢のなかの少女を描いた合田佐和子の最新作品集、谷内六郎の<幻想の... (2006/10/15)
  • ミトラの密儀
    復刊商品あり

    ミトラの密儀

    【著者】フランツ・ヴァレリ・マリー・キュモン

    投票数:9

    目次は、第1章 起源、第2章 ローマ帝国への伝播、第3章 ミトラと皇帝権力、第4章 密儀の教義、第5章 典礼・祭司・信者、第6章 ミトラとローマ帝国の諸宗教、補遺(ミトラ教美術文献目録) のよ... (2006/04/24)



  • ファーナの海

    【著者】別府 ちづ子

    投票数:9

    私が小学生の時に読んだマンガで、ずーっと気になっていました。ドキドキしながら読んだ記憶があります。是非もう一度読んでみたいです。 (2007/02/23)
  • ORIGAMI Hearts

    ORIGAMI Hearts

    【著者】Francis Ow

    投票数:9

    薫

    ハートの折り方を探していて見つけたのですが、手に入らないようなので。 紹介されていた折り紙ハートがとても可愛かったです。 (2009/01/03)
  • 催眠の科学

    催眠の科学

    【著者】成瀬悟策

    投票数:9

    うんうん (2012/06/13)
  • あくまでラブコメ全4巻

    あくまでラブコメ全4巻

    【著者】楠桂

    投票数:9

    趣味 (2006/10/05)
  • ソ連軍  思想・機構・実力

    ソ連軍  思想・機構・実力

    【著者】ハリエット・ファースト・スコット  ウィリアム・フォンテイン・スコット  乾一宇

    投票数:9

    ソ連軍研究に欠かせない、と評判のこの本を読みたいと思ったためです (2012/10/07)
  • X線回折要論  新版

    X線回折要論  新版

    【著者】B.D.カリティ著、松村源太郎訳

    投票数:9

    『失われ(絶版になっ)てはじめてその価値を知る』、そんな代表的な本が本書でしょう。第一章の『X線の性質』から始まり、第十六章の『残留応力の測定』、『付録』で終わる本書は分厚い専門書ですが、やは... (2006/11/22)
  • ヒッタイト王国の発見

    ヒッタイト王国の発見

    【著者】クルート ビッテル/大村幸弘翻訳 吉田大輔翻訳

    投票数:9

    rey

    rey

    読みたいのに、入手困難で困っています。こちらで復刊希望です。 (2012/02/24)



  • オカルトがなぜ悪い!―オカルト批判を徹底批判

    【著者】井村宏次

    投票数:9

    井村宏次氏は、良心と思想と信念を兼ねそなえた、現代では絶滅危惧種に属する貴重な科学者です。その井村氏の著書の多くが、やはり絶滅に瀕しているか、すでに絶滅しています。すべてを読破してその希少価値... (2007/03/27)
  • 激殺! 宇宙拳

    激殺! 宇宙拳

    【著者】破李拳竜

    投票数:9

    『DAICON4』オープニングアニメと同じく、80年代オタクのリトマス試験紙的存在。アニメ、特撮、美少女をミキサーにかけた構成が特徴だ。その内容は「時代の証言」に留まらず、画面から発する圧倒的... (2016/07/08)



  • 大鳥圭介とその時代

    【著者】西山昌夫

    投票数:9

    これ、確か自費出版なのですよね。 凄く読みたいです。 (2007/01/29)
  • ザザのちいさいおとうと
    復刊商品あり

    ザザのちいさいおとうと

    【著者】ルーシー・カズンズ/作、五味太郎/訳

    投票数:9

    幸せの絵本で紹介されていました。お友達の2番目にに弟が生まれたのでこの絵本をプレゼントしてあげたい・・・。しかし、どこにも売っていないんです・・・。ルーシー・カズンズの作品です!絶対に面白いか... (2006/03/21)
  • 四柱推命は中国に在り

    四柱推命は中国に在り

    【著者】陳 晃華

    投票数:9

    図書館で見て手に入れたいと思ったからです (2009/04/19)



  • 初等的に解いた高等数学の問題

    【著者】ア・エム・ヤグロム

    投票数:9

    一般の数学(専門家でない)愛好家、学習者にとっては有名な本ですし、たくさんの理数入門書籍のリファレンスに上げられていると思います。 20年以上も前に、ある高校の図書館におそらく死蔵されている... (2006/06/09)



  • 別冊太陽 乙女のファンタジア

    【著者】藤井千秋・藤田ミラノ

    投票数:9

    稟

    子供の頃藤井千秋さんの絵本を持っていました。美しいものは時代を問いません。現代のアニメも素敵ですが、藤井千秋さんのような画家としても素晴らしい作家さんが存在していたことを、若い方たちにも知って... (2021/07/26)
  • オリエントの嵐―中東現代史

    オリエントの嵐―中東現代史

    【著者】ジャック・ブノア・メシャン

    投票数:9

    pox

    pox

    ケマル,サウドの本とあわせて復刊して欲しい。 (2006/01/28)
  • 砂漠の豹イブン・サウド―サウジアラビア建国史

    砂漠の豹イブン・サウド―サウジアラビア建国史

    【著者】ジャック・ブノア・メシャン

    投票数:9

    面白そうで読みたいから (2006/07/03)
  • ねんねこさいさい

    ねんねこさいさい

    【著者】阪田寛夫、織茂恭子

    投票数:9

    絶版になってどのくらいかは判りませんが、一才の息子が保育園から帰るとき、バイバイをするくらい大好きな絵本です。 家でも購入して読んであげようと思ったら入手不可との事を先生から聞き、古本屋などで... (2005/09/26)
  • 天河「スーパー・サイキック・スポット」

    天河「スーパー・サイキック・スポット」

    【著者】監修:柿坂神酒之祐

    投票数:9

    この本の企画者でヒーリングミュージックの草分け、 宮下冨実夫さんのCDを聞きました。 とっても安らげる音楽でした。 宮下冨実夫さんが21年間も天河神社に音楽を奉納したからには 天河ってきっとす... (2005/09/27)
  • オーギュスト・コント
    復刊商品あり

    オーギュスト・コント

    【著者】清水幾太郎

    投票数:9

    現代では忘れ去られつつある清水幾太郎氏の著作。社会学の祖とえいばオーギュスト・コント、そして三段階の法則であるが、ではなぜ彼が社会学を創始したのか?その歴史的背景や個人的な経歴は全くといって知... (2005/09/20)



  • 復刊商品あり

    Dear+2

    【著者】小松原俊

    投票数:9

    グリーングラスウェーブが弾きたいです。 耳コピは、とても出来ません。 (2010/03/29)
  • 議論の技を学ぶ論法集
    復刊商品あり

    議論の技を学ぶ論法集

    【著者】香西秀信

    投票数:9

    現在香西秀信の著作は以後何冊も出ていますが、「反論~」を含めた明治図書出版の2冊が全ての下地になっているはず。ですから本作は必読なのですが、「教師向けの専門書」として出版されたため、本屋で手に... (2005/09/11)
  • 機動戦士ガンダムSEED (ストライク編)

    機動戦士ガンダムSEED (ストライク編)

    【著者】アニメージュ編集部

    投票数:9

    映画の人気もすごく、是非手元に置いておきたいです! (2024/02/13)
  • 西郷隆盛 全14巻

    西郷隆盛 全14巻

    【著者】海音寺潮五郎

    投票数:9

    海音寺潮五郎先生の作品がとても好きです。 (2007/10/15)
  • あいつがHERO! 文庫版 全2巻

    あいつがHERO! 文庫版 全2巻

    【著者】あさぎり夕

    投票数:9

    なぜか1巻だけ手元にある。2巻も読みたい。 確か明日からのHERO!っていうのもあったような・・。 いい男揃いの内容が良かった! 結構荒いタッチ(劇画風?)で好きだったな~。この頃のあさ... (2009/06/28)
  • わすれられた庭

    わすれられた庭

    【著者】アンネゲルト・フックスフーバー 著 / 酒寄進一 訳

    投票数:9

    私が幼い頃読んでいた本を娘たちが今気に入って読んでおり、 その本ももう古くなっている上私の妹にも今度子どもが生まれるので是非もう1冊または2冊ほしいのです そうでなくてもこの美しくて不... (2014/12/14)
  • 獲物

    獲物

    【著者】ロス・トーマス

    投票数:9

    ロス・トーマスの死以後、文庫化が止まってしまいました。ミステリアスプレス文庫もなくなってしまいました。「女刑事の死」がハヤカワ・ミステリ文庫で復刊しましたので、他の作品も同じ文庫で復刊してほし... (2006/12/05)



  • 超人ロック イラストギャラリー

    【著者】聖悠紀

    投票数:9

    主人公(男)がいきなり女性で登場!しかしそれは変装ではなく超能力での変身だった。 当時、かなり意表をついたと聞きます。 今でも、聖氏のロックは漫画界をになう方だと思っております。 出れば間違... (2006/03/05)
  • ヤマザキ、天皇を撃て―皇居パチンコ事件陳述書

    ヤマザキ、天皇を撃て―皇居パチンコ事件陳述書

    【著者】奥崎 謙三

    投票数:9

    ドキュメンタリー映画「ゆきゆきて神軍」が現在に至るも伝説的な存在であり、レンタルビデオ店等を通じて見続けられている中で、著者の多くの書籍が絶版という状況は改善されてしかるべきものと思われます。... (2005/08/25)
  • 一言芳談
    復刊商品あり

    一言芳談

    【著者】小西甚一 校注

    投票数:9

    小林秀雄「無常という事」の冒頭に引用されているのを読んで以来、気になり探していました。さらに徒然草に書名が見えていることに気がつき、また、浄土宗関連の文献として柳宗悦「南無阿弥陀仏」にあげられ... (2007/08/09)
  • 必ず上がる株 大底値方程式が見つかった!

    必ず上がる株 大底値方程式が見つかった!

    【著者】三雲 一夫

    投票数:9

    最近の株式投資の本は読み安いか内容も安い物がほとんど うねり取りとかリズム取りとか手書き罫線とかの本を読みたい! (2017/01/28)
  • ブリーフ&トランクスSongbook「BURITORA GOLDEN BEST」

    ブリーフ&トランクスSongbook「BURITORA GOLDEN BEST」

    【著者】ブリーフ&トランクス

    投票数:9

    ブリトラ大好きさんです。ブリトラが忘れ去られることはないと思うけど、モノがなくなっていくのは悲しいです。 (2006/01/12)
  • ゾルゲ謀略団

    ゾルゲ謀略団

    【著者】竹内春夫

    投票数:9

    実は、私は、『ゾルゲ謀略団』の著者:故・竹内春夫氏の甥に当たります。昨今の"特ア三国情勢"を鑑みるにつけ、また、故・竹内春夫氏の長男(従兄)も亡くなったことを受け、亡き伯父の"偉業"を埋没させ... (2012/10/02)
  • 私は宇宙人を知っている

    私は宇宙人を知っている

    【著者】松村潔(監修)

    投票数:9

    各地で災害が相次ぐ昨今、ふと思い出しました。 これから起こるかもしれないことへの示唆を含んでいたと 思います。預言でも予言でもなく、あくまでも示唆ですので、 そこから何をくみとるかは、個々人の... (2005/08/04)
  • 銀河のプリンセス

    銀河のプリンセス

    【著者】牧村ジュン

    投票数:9

    ずっと以前、ファンクラブに入っていました。 解散しても、年賀状、御中元のやりとりはつづいています。 子育ても少し楽になって、新作も読ませていあただいています。 個人的には、結婚前の絵が好きです... (2006/07/22)



  • ムッソリーニ自叙伝

    【著者】ベニト・ムッソリーニ

    投票数:9

    日本では、ヒトラーの影に隠れて目立たないムッソリーニ。しかし、ファシズム体制を最初に築いたのは彼であり、同時代人も彼を高く評価していた。チャーチルは「ローマの精神を具現化した現在の最大の法律制... (2010/11/24)
  • こども落語 全6巻

    こども落語 全6巻

    【著者】柳亭燕路

    投票数:9

    小学生の頃、僕を落語の世界に誘ったのはこの本です。いくつかの話を暗記して、座布団の上で祖父母を相手に演りました。子どもが読んで声に出して、暗記するにはちょうどいいくらいの話の質と量。今の子ども... (2009/12/24)
  • 吸血鬼ハンターD 天野喜孝画集

    吸血鬼ハンターD 天野喜孝画集

    【著者】天野喜孝

    投票数:9

    原作の吸血鬼ハンターDのキャラクターに天野喜孝の妖艶でミステリアスな画風がひどくマッチしていました。再度みてみたいです。 (2017/03/30)
  • 英絵辞典
    復刊商品あり

    英絵辞典

    【著者】岩田一男 著 / 真鍋博 絵

    投票数:9

    子供のころ家にあり、絵本感覚で楽しみました。また受験生の頃も役に立ち、社会人になっても大切にしていたのですが、重なる引っ越しなどで、いつの間にか紛失! 古本屋などで探しているのですが…。もし復... (2007/08/05)
  • 昔話十二か月 1月の巻~十二月の巻

    昔話十二か月 1月の巻~十二月の巻

    【著者】松谷みよ子

    投票数:9

    しばらく探していたのですが、絶版でしたか。昔我が家にあった松谷みよ子さんの昔話集(全三巻?)がやはり絶版になっており、それではとこちらを探したところ、こちらも絶版になっており…ショックです。幼... (2007/08/01)
  • 特殊函数
    復刊商品あり

    特殊函数

    【著者】犬井鉄郎

    投票数:9

    多くの先生方から良い本だとの紹介をいただいたが、絶版になっていた。 (2020/04/03)
  • わが友フランケンシュタイン

    わが友フランケンシュタイン

    【著者】和田慎二

    投票数:9

    和田先生の漫画はサスペンスや悲劇でもどこか温かさを感じられました。その思い出の一つがこの作品。もう一度読みたいです。 (2011/07/08)



  • ニュールンベルグ国際軍事裁判判決記録

    【著者】東京裁判法廷通訳共訳

    投票数:9

    偽善者である連合側を斬る! (2007/12/04)



  • 神谷悠画集

    【著者】神谷悠

    投票数:9

    ず――――っっと待ってるのに、未だに出ない(T_T)美しい絵なのに。一枚絵として完成度の低そうな若手の画集はポンポン出てるのに。 何故なんだ―――――っっ(T_T) 皆様、ご協力お願いいた... (2005/07/02)
  • ガラスの標的

    ガラスの標的

    【著者】関よしみ  (原作)藤本ひとみ

    投票数:9

    タイトルは憶えているけど、内容がはっきり思い出せないので、ぜひ読みたいです。 (2018/01/17)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!