復刊リクエスト一覧 (投票数順) 300ページ
ショッピング3,257件
復刊リクエスト64,336件
-
これにて良し?―四間飛車VS急戦定跡再点検
投票数:10票
読みたい。 (2010/03/13) -
al.ni.co セイレン
投票数:10票
バンドでやりたいからです (2014/04/21) -
すべては「裸になる」から始まって
投票数:10票
小説も発表されましたし,改めて今作を! (2008/03/15) -
復刊商品あり
サーバント・リーダーシップ
投票数:10票
これを見て読みたくなりました。 他人を生かすジャズコンボ型リーダーになるのは本当に難しい (御立尚資の「経営レンズ箱」):NBonline(日経ビジネス オンライン) http://b... (2007/12/14) -
復刊商品あり
たんなる理性の限界内の宗教 文庫化リクエスト
投票数:10票
この本に限らず、視霊者の夢や可感界と可想界の形式と原理もそうなのだが、早く文庫化を望む。 (2012/08/27) -
ロクメンダイス、
投票数:10票
読みたいです (2013/04/25) -
暗闇が忍びよる
投票数:10票
私が南川恵さんの作品を知るきっかけになったのは、ボーイスラブ作品「魔法使いの弟子」シリーズからなのですが、それ以来とても大好きな作家さんです。 以前、レディースコミックを描かれていたことを聞... (2008/06/13) -
語り伝えたいふるさとの民話 全30巻
投票数:10票
cdで聞ける童話を探しています。オークションで6冊は手に入れたのですが、以後は見当たりません。孫が3歳と7歳の男の子ですが、今のうちに与えてあげたいと願っております。 (2010/02/04) -
バックパッキング入門
投票数:10票
最近、ある雑誌で特集されていた。その中の著者の言葉に20年以上前に発刊されたにもかかわらず新鮮味を感じ、この本を通して著者の自然に対する思想を学びたいと思ったため。アウトドア型の人のバイブルに... (2007/02/22) -
魔女の時間
投票数:10票
いま古本屋で手にいれようとすると、およそ30万円近くかかります。なぜか単行本化されておりません。きくところによると、とても面白く、司馬先生の作家としての原点が、垣間見られるとのことです。ぜひ読... (2007/02/14) -
税法解釈の常識
投票数:10票
税法は法学を学ぶ人の間では難しいと言われています。類書があまりない中でこの本の評価は高いですが、残念ながら現在絶版になっています。 企業や個人で税金に関わらずにいる人はいないと思いますが、特... (2012/05/17) -
ブザー、シグナルゴーホーム
投票数:10票
最近作を読んで興味を持ったのだけど入手困難なので。 (2008/07/31) -
イラストでわかる場面別日常英会話事典
投票数:10票
たくさんのイラストと、日常に使える英語、会話集が載っています。動詞の部分が問題になっていて、子供とクイズをしながら見ました。図書館で見つけ、いい本だと思って購入しようとしたら絶版でした。「銀行... (2007/02/02) -
空とぶカバとなぞのパリポリ男
投票数:10票
小学生の頃に図書室で借りて読んだこの話が忘れられません。 可愛い羽根のあるカバと主人公の交流や、ドキドキするパリポリ男とのやりとり…娘を授かって読ませてあげたいと思ったら、絶版していました。... (2015/06/14) -
アイスウィンド・サーガ
投票数:10票
ダークエルフ物語全3巻を読んだ後その日のうちに古本屋で探しましたが、どの店にもありませんでした・・・ アスキーから復刊されつつあるようですが何故か3巻(富士見書房版では2巻)までしか刊行され... (2007/01/31) -
ファルコン50
投票数:10票
以前読んだことがあり、もう一度読んでみたくなったのですが、なかなか入手できず。復刊を希望します (2022/12/23) -
小サナ恋人1、2
投票数:10票
以前、母が「週刊女性自身」を毎週読んでいて、母が読んだ後「小サナ恋人」のを見るのが楽しみでした。線画のようなシンプルな描写と二言、三言の会話が少し大人っぽくて、愛らしいハナコの気持ちが伝わって... (2010/05/31) -
復刊商品あり
聖なる侵入
投票数:10票
P・K・ディックの作品はなるべく捨てないようにしてたつもりなのに、引っ越しでどこにいったかわからない一冊です。 古本が苦手なのでぜひ新作で復刊してほしいです。 後期の宗教色もあるものの、や... (2009/10/04) -
復刊商品あり
路地裏の大英帝国
投票数:10票
当時の生活や風俗に興味があるので。 (2015/04/04) -
エッフェル塔の潜水夫
投票数:10票
(名探偵ホームズの)パロディを超えたナンセンスの名作! 幸い講談社の文庫版で中学生の時に読みました。 フランスの元気な少年小説としても、楽しく読めると思います。 (例えれば、田中芳樹氏の... (2007/08/22) -
理系化学精説
投票数:10票
24年前教員生活スタート時に自分の勉強用に買っていた。 大学で学んだことを再認識できた。 他のテキストもいっぱい使ってきたが、やはりこれが一番わかりやすかった。というか好みである。 ... (2013/03/14) -
カラー版コミックポーズ集 二人のポーズ
投票数:10票
先ちゃん先生 2ショット 描くの 嫌いでだったそうですが。 江口ヲタとしては 先ちゃんの本マジ欲しいです!! もうすぐ ひばりくんドール出るんだよね 先ちゃん ... (2017/05/01) -
はじめての人のためのかんたんPHP + MySQL入門
投票数:10票
PHP + MySQL の勉強を始めたがいろいろ見ても本当の初心者に解かり易いものはなく、こういう本が高値で売られてしまっているのはいけないんじゃないでしょうか?定価で購入できれば是非にと思っ... (2009/11/07) -
生き方について哲学は何が言えるか
投票数:10票
価値哲学系の名著。 さらに、英米系で参照しなくてはならない哲学者の一人であるBernard Williamsの、現状唯一の邦訳書。 価値哲学系の論文では非常に多くの参照をされている文献であ... (2009/10/06) -
今井の英文法入門
投票数:10票
今井先生と言えば英文法が特に分かりやすい先生です。 東進ブックスからも新しい本が出版されていますが、問題がやや難しめに作られており、英語が本当に苦手な方にとっては薦めにくい本となっております... (2019/02/03) -
イザヤ書を読む 旧約聖書5 こころの本
投票数:10票
ずっと探していたものなので、復刊してくれたら大変嬉しいです。 ぜひとも、朗報をお待ちしています。 (2009/08/20) -
電光超人グリッドマン超全集
投票数:10票
子どもの頃毎週視聴していた番組。アニメ化も決定し、このタイミングで復刊を希望します。 (2017/07/16) -
「笑ウせぇるすまん」の研究
投票数:10票
ぜひぜひ読んでみたいです! 多少の価格なら買いますので。 (2008/03/22) -
復刊商品あり
ビオランテ 全3巻
投票数:10票
25年以上も前の子供の頃に、『ちゃお』の連載だった『ビオランテ』を読んで以来、連載が終わっても『ビオランテ』という言葉が、ずーっと頭に残っています。すごく感動的な話で、読みながら泣いていた記憶... (2007/02/03) -
フィルムからの言葉―山本二三画集
投票数:10票
山本さんの描く背景がとても好きで、意識したのは「天空の城ラピュタ」頃からです。本画集は「ラピュタ」とその前後の作品が見られるようなので復刊を希望しました。また発売日が随分昔のようですし、大手の... (2009/01/28) -
カラーメイキング―ルアーに生命を吹き込む着色法のすべて
投票数:10票
ルアー作成を始めたので、塗装関連の書籍をネットで探していたところ、ルアー作成している複数の人がこの本の薦めていたので購入しようと思ったが既に販売が終了しており手に入らないので是非復刊して欲しい... (2007/05/02) -
中国の天文暦法
投票数:10票
私は教育に携わる者ですが、特に数理関係に関する仕事をしています。縁あって、暦について研究をしています。ついては、中国関係の資料の少なさに嘆いています。今回この復刻要請があることを知り、何が何で... (2008/01/15) -
グノーシスとはなにか
投票数:10票
とにかくグノーシス主義の事なら何でも知りたい。 (2009/04/18) -
はらぺこのとこやさん
投票数:10票
食べるものが無く、戸棚の裏のパンぐらいしか食べるものが無くて、とうとうお腹がすいて空に飛んでいってしまう床屋さん・・・。その後の展開がまたたまりません!食欲を満たすために知恵を絞る床屋さんのシ... (2010/03/07) -
朝太郎伝
投票数:10票
もう一度、読みたいから! (2020/04/05) -
キャプテンはうそつき虫
投票数:10票
長い間探していますが、まだ見つかりません。 是非、復刊して欲しいです。 (2009/01/08) -
トンカチおじさん 怪人ジャガイモ男
投票数:10票
発売当時、何度も本屋さんで買おうとしましたが、まだあるだろうから そのうちにと思っているうちに、買いのがしてしまいました。先日、甲 斐大泉の絵本の樹美術館の図書室で久しぶりに見て、やっぱり... (2006/08/28) -
復刊商品あり
イギリス人の患者
投票数:10票
素晴らしい作品なのに絶版なのが残念でたまらないので。 (2020/07/22) -
ダマール王国物語シリーズ 青い剣
投票数:10票
めるへんめーかーさんのイラストと共に、大好きな物語です。 ハリーの成長していく姿を、ドキドキ、ワクワクしながら読んだものでした。 数年前、翻訳にかなり間違いがあるというような事を聞き及... (2007/04/25) -
朝からピカピカ全9巻
投票数:10票
漫画にしては珍しく、リアルタイムに主人公たちが中学3年生から高校3年生へと連載中に成長していく話でした。 はらはらどきどきする話ではないけれど、後からきっと読み返したくなるに違いないです。 ... (2006/12/30) -
GRAPHIC ANTHOLOGY
投票数:10票
まつもと泉先生の作品を買いたいから (2023/09/13) -
復刊商品あり
ナルシスの祭壇
投票数:10票
最近興味を持ちました。 過去の作品も見たくて。 (2006/10/29) -
絵本づくりサブミッション
投票数:10票
前作の補足版ではなく、さまざまな切り口から絵本を分析されていて、しかも、自著『土手の上で』(リブロポート、絶版)において作者がどの場面でどのようなことを考えて制作したのかを事細かに解説するとい... (2006/07/14) -
復刊商品あり
オーウェル評論集 1~4(平凡社ライブラリー)
投票数:10票
歯に絹着せぬ貴重な時代の証言集。古本も全く出回っていないし、頼みますよ。 (2008/09/26) -
恐怖の研究
投票数:10票
読みたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! (2008/03/14) -
復刊商品あり
人間機械論 第2版 人間の人間的な利用
投票数:10票
サイバネティクスの次の著作です.興味があります. (2012/02/27) -
復刊商品あり
ベルクソンとの対話
投票数:10票
ああ、所有したいです (2006/11/16) -
ロスト・イン・アメリカ
投票数:10票
中古が高すぎです… (2008/04/08) -
復刊商品あり
シナリオ構造論
投票数:10票
日本で初めて書かれたシナリオ技法書であると、鳥海尽三著の『アニメ・シナリオ入門』で知りました。氏は『昆虫物語 みなしごハッチ』『科学忍者隊ガッチャマン』『新造人間キャシャーン』など数々の名作を... (2015/02/09) -
オネアミスの翼 王立宇宙軍 コンプリーテッドファイル
投票数:10票
設定細かい作品ゆえ、興味がありますね (2014/03/15)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!