復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1006ページ

ショッピング3,430件

復刊リクエスト64,447件

  • 舶来カード奇術あ・ら・カルト

    舶来カード奇術あ・ら・カルト

    【著者】荒木一郎

    投票数:1

    現在中古で9,000円以上で取引されている本。 現象が非常に面白くクオリティの高いカードマジックが多数載せてある。 (2015/10/25)
  • タニシのがくげいかい

    タニシのがくげいかい

    【著者】阿部夏丸

    投票数:1

    図書館で借りてとてもよかったので息子の本棚に加えたいのですが、絶版になっており手に入れられないため (2015/10/24)



  • これであなたも競馬通!

    【著者】柏木集保

    投票数:1

    競馬を深くしろうと思ったきっかけの本だから。 (2015/10/24)
  • 一級建築士学科試験Let’s計画

    一級建築士学科試験Let’s計画

    【著者】下村 由佳利 (著), 倉島 建美 (監修)

    投票数:1

    要点がコンパクトにまとまっていて便利だが絶版になっているようで、もったいないなと感じる。 (2015/10/24)
  • マイ・フェア・レディーズ

    マイ・フェア・レディーズ

    【著者】トニー・ケンリック

    投票数:1

    初めて読んだケンリックの作品。 もう一度読みたい。 (2015/10/21)
  • レーニン、スターリンと西方世界

    レーニン、スターリンと西方世界

    【著者】ケナン

    投票数:1

    歴史を学ぶため。 (2015/10/21)
  • 早川義孝作品集 四季吟遊詩想画人

    早川義孝作品集 四季吟遊詩想画人

    【著者】早川義孝

    投票数:1

    オリジナリティのある、とても素敵な絵を描く画家なのですが平成24年に死去され、今後新しい絵を見ることは叶わなくなりました。 展覧会などの予定もいつあるか分からず、リトグラフも数が限られて... (2015/10/20)



  • 鏡 ゴースト・ストーリーズ

    【著者】スーザン・クーパー 他

    投票数:1

    『光の六つのしるし』を読み、同じ筆者の他の作品を読みたく探しております。 本書も是非読みたく、復刊リクエスト致します。 (2015/10/19)
  • セブンスドラゴン2020 -EGO-
    復刊商品あり

    セブンスドラゴン2020 -EGO-

    【著者】木野コトラ、セガ、木村明広

    投票数:1

    ファンの人のため (2015/10/18)
  • セブンスドラゴン2020&2020-II VISUAL COLLECTION

    セブンスドラゴン2020&2020-II VISUAL COLLECTION

    【著者】週刊ファミ通編集部

    投票数:1

    ファンの人のため (2015/10/18)



  • 女子大学生亡国論

    【著者】中山 茂

    投票数:1

    著者が批判した当時の大学生の実態は、その後もエスカレートして今日に至っている。 今こそ、多くの人に読んでもらいたい本である。 発刊時に読んだのだが、その後、紛失してしまい再読しようとしたら... (2015/10/18)



  • 年表要説 日本の歴史

    【著者】安田元久

    投票数:1

    昭和41年以降の記載した年表をほしい (2015/10/17)
  • ZOIDS concept art

    ZOIDS concept art

    【著者】徳山光俊

    投票数:1

    ゾイドが好きです。 (2015/10/17)
  • 夜の太鼓

    夜の太鼓

    【著者】石垣 りん

    投票数:1

    「ユーモアの鎖国」を読んで惹かれたから (2015/10/15)
  • 焔に手をかざして

    焔に手をかざして

    【著者】石垣 りん

    投票数:1

    「ユーモアの鎖国」を読んで惹かれたから (2015/10/15)



  • 看板に偽り有り/ホイッスル!原作者同人誌

    【著者】樋口大輔

    投票数:1

    原作コミックスが好きで、ぜひぜひ読んでみたいのです! なぜ当時発行されていることを知れなかったのか…!と今でも悔やんでいる代物です。 (2015/10/15)



  • ふくしま再発見 茂庭の大蛇

    【著者】福島商工会議所女性会

    投票数:1

    「茂庭のおろち物語 陸奥茂庭大蛇由来記」星勝晴、昭和30年 これが底本ですかね~。 子供達が復興に向かう中で、自分達の足下に在る歴史としての「ふくしま」を再発見してもらいたく、復刊を希望し... (2015/10/14)



  • ワンピース総集編

    【著者】集英社

    投票数:1

    大好きだったから、懐かしくて (2015/10/18)



  • 現代短編名作選1~10

    【著者】日本文芸家協会編

    投票数:1

    戦後短編の名作を網羅し、作家案内としても有用だが、現在絶版で復刊を期待したい。 (2015/10/12)
  • カードの王様

    カードの王様

    【著者】立野真琴

    投票数:1

    紛失したため手に入れたいが、最近本屋では見かけないため。 (2015/10/12)



  • メリトクラシーの法則

    【著者】マイクル・ヤング著、伊藤慎一訳

    投票数:1

    昨今の「学力」問題、教育改革などを考えると、復刊するべき基本的文献だと思う。 (2015/10/12)



  • ルゥガル

    【著者】姫川明

    投票数:1

    また読みたいから (2015/10/11)



  • ツインクル

    【著者】冬野さほ

    投票数:1

    新品が欲しいため。 (2015/10/11)
  • ボクとモーツァルトのマジカルミステリーツアー

    ボクとモーツァルトのマジカルミステリーツアー

    【著者】筒井広志

    投票数:1

    音楽初心者でも楽しめるファンタジーかつ音楽の指南書にもなる本。 (2015/10/11)



  • おはようどうわ

    【著者】東君平

    投票数:1

    優しい日常が描かれている、小さな童話集です。あたたかい気持ちになります。もう一度読みたいです。 (2015/10/10)



  • 太平天国

    【著者】陳舜臣

    投票数:1

    中国のアヘン戦争後の、清朝末期の歴史を知りたい (2015/10/10)



  • 週間プレイボーイ

    【著者】不明

    投票数:1

    若い男性にとってとても面白かった (2015/10/10)



  • まるはなてんぐとながはなてんぐ

    【著者】角田光男

    投票数:1

    亡き父に漢字を教わりながら読んだ思い出の一冊。 入手できたら子どもたちにも是非読ませたいです。 (2015/10/10)



  • PIANO STYLE 2012年 12月号

    【著者】ピアノスタイル編集部

    投票数:1

    rin

    rin

    懐かしい曲がCD付きで練習できるので是非、復刊して欲しいです! (2015/10/09)



  • 東京の路地を歩く

    【著者】笹口 幸男

    投票数:1

    大きくない出版社からの物ではないのでなかなか見つかりませんでした。 (2015/10/09)



  • オフィスプレーヤーへの道

    【著者】藤岡和賀夫

    投票数:1

    暗中模索です (2015/10/07)
  • 私の生涯学習 第一回放送大学卒業生の証言

    私の生涯学習 第一回放送大学卒業生の証言

    【著者】NPO法人 生涯学習研究会

    投票数:1

    放送大学は1985(昭和60)年4月に1期生が入学しました。この本は放送大学を最短の4年(2年次編入学は3年、3年次編入学は2年)で卒業した第1回(1989年3月)の卒業生の体験記をまとめたも... (2015/10/07)
  • 差分学入門 情報化時代の微積分学

    差分学入門 情報化時代の微積分学

    【著者】広田良吾

    投票数:1

    著者はソリトン理論における広田微分など独創的な仕事 で有名である.その著者が差分について,新たな提唱を して,幾つかの著作も残されたが,本書はその最も入門 的な性格をもつ.大学初年級の知... (2015/10/07)



  • 新編 電気理論Ⅰ

    【著者】大熊 栄作

    投票数:1

    直流回路、電流と磁気、静電気について初学者に丁寧に分かり易く説明している。電気入門の名著といえる。初めて電気を学ぶ高校生、大学生、社会人に是非、参考書として活用していただきたいと考えている。読... (2015/10/07)



  • 呼吸を感じるエクササイズ

    【著者】井上ウィマラ

    投票数:1

    d

    d

    絶版にしておくのは惜しいほど、初学者にも判りやすく解説されています。 (2015/10/07)



  • PAPUWA

    【著者】柴田亜美

    投票数:1

    PAPUWAとシンタロー、チャッピーのやり取り、マジック総帥がおもしろいから (2015/10/07)
  • 黙示録―人と神との出会い

    黙示録―人と神との出会い

    【著者】真野隆也

    投票数:1

    黙示録に興味を持っていても、他の黙示録を紹介した本は高かったり怪しかったり一般向けでなかったりしますが、今作は手頃な値段で、中立の立場で初心者にも分かり易く書かれていて、とても貴重な本なので、... (2015/10/07)



  • ドラッカー 経営の適格者

    【著者】日本事務能率協会編

    投票数:1

    キャノン電子 酒巻社長の推奨本。ぜひ読んでみたい。 (2015/10/07)



  • お父さんはお人好し

    【著者】長沖 一

    投票数:1

    幼い頃の大阪弁がどんなものだったか、もう当方も忘れている。ラジオでよく聞いた話を、活字で読み直せば記憶も蘇るかと…。 (2015/10/06)



  • AS-F総集編96年

    【著者】不明

    投票数:1

    f1総集編全部ほしい (2016/10/09)
  • スマイルロコモーション

    スマイルロコモーション

    【著者】堀内三佳

    投票数:1

    ずっと昔に読んで好きなお話だったのですが単行本を手放してしまいました。今では入手できないようなのでもう一度読んでみたいなと思い希望します。 (2015/10/06)
  • オリジナル・シンー原罪ー

    オリジナル・シンー原罪ー

    【著者】岡野史佳

    投票数:1

    岡野先生の懐かしい一作なので (2015/10/06)
  • ゼルダの伝説 無限の砂時計

    ゼルダの伝説 無限の砂時計

    【著者】Nintendo DREAM編集部

    投票数:1

    ぜひ、この攻略本の復刊を希望します。僕はゼルダの伝説好きです。 (2015/10/02)
  • ハーバードで教える人材戦略―ハーバード・ビジネススクールテキスト

    ハーバードで教える人材戦略―ハーバード・ビジネススクールテキスト

    【著者】M. ビアー(著)、P.R. ローレンス(著)、R.E. ウォルトン(著)、B. スペクター(著)、D.Q. ミルズ(著)、梅津 祐良(翻訳)、水谷 栄二(翻訳)

    投票数:1

    @@@

    @@@

    人的資源管理の原典であり、読んでみたいと思っているが、既に絶版となっているため。 また、アマゾンの古本での価格が定価より高いため。 (2015/10/02)
  • 小学校で覚えたい詩の暗唱50選

    小学校で覚えたい詩の暗唱50選

    【著者】山本 さゆり (著) 、津田 邦子 (著) 、大久保 伸夫 (著)

    投票数:1

    詩の暗唱は脳を活性化させると言われています。 いくつかの小学校で詩の暗唱を実践しています。 その参考になる書籍です。 日本語の素晴らしさを小学生に感じてほしい。 そのために、たくさんの... (2015/09/27)
  • わが家の夕めし

    わが家の夕めし

    【著者】アサヒグラフ 編

    投票数:1

    古本で探しているが非常に高価(アマゾンで8000円)なので是非復刊してほしい。需要もあると思う。昭和の時代の有名人の食卓。興味があります。 (2015/09/26)
  • 不動産登記の原理

    不動産登記の原理

    【著者】木茂鉄, 木茂隆雄

    投票数:1

    今から40年も前にこんな斬新な発想があったとは。しかもこれを著したのが学者でも法曹でもない司法書士だったとは。それだけでもかなり衝撃です。 諄々たる説得力ある筆致で,法律学習者,実務家の常識... (2015/09/23)



  • レミニセンス

    【著者】しんたろー

    投票数:1

    しんたろー氏の絵が秀逸。 コレクションにもってこい。 お手本にもなります。 (2015/10/08)



  • 12のつきのちいさなおはなし

    【著者】森山京

    投票数:1

    この本の中の「ゆうやけ」が国語の教科書教材として採用されました。大変優れた文学と思います。ぜひすべて読んでみたい。 (2015/09/22)
  • マリールイズとクリストフ

    マリールイズとクリストフ

    【著者】ナタリー・サヴェジ・カールソン

    投票数:1

    マリールイズいえでする を読んで、気に入ったので、シリーズの他の本も読んでみたいです (2020/11/20)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!