復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 978ページ

ショッピング3,419件

復刊リクエスト64,497件

  • ことりのほんばこ

    ことりのほんばこ

    【著者】市川森一 岸信子 さとうあきこ はたさみつる

    投票数:1

    R

    R

    ハウステンボスのキャラクターが主人公の物語は読みごたえもあり一度映画にもなったのにdvdが絶版なのが残念です。こばとちゃんの本も続編を期待しています (2017/11/03)



  • 草炎社 こども文庫

    【著者】菊池ただし しかたしん 岡田ゆたか 赤木由子

    投票数:1

    R

    R

    図書館のリサイクル市で借りてきて読んでる途中ですが今から少し前なので本当に懐かしくて涙が出てきそうです。中には続編を期待してる作品があるので復刻の際は全巻復刻続編を期待しています。 (2017/11/03)



  • 草炎社 ともだち文庫

    【著者】小林しげる 糸川京子 山田理加子 最上二郎

    投票数:1

    R

    R

    僕が生まれる前後にスタートしたので僕の小学生から幼稚園の時代を追体験して昔に戻りたいそんな気持ちのさせてしまいました。作品の中には続編を作ってもらいたいものが山ほどあり期待しています。 (2017/11/03)



  • tokimekiシリーズ

    【著者】加藤純子 杉本りえ  折原みと

    投票数:1

    R

    R

    80年代から90年代が舞台なのでただただ子供の頃を思い出してしまうばかりです。そういってる僕はいまだ独身で下手したら焦点の司会者みたいになりそうですが (2017/11/03)
  • ぼく  社長だよ  エッヘン

    ぼく  社長だよ  エッヘン

    【著者】角野栄子

    投票数:1

    R

    R

    魔女の宅急便の作者が他にもこんな面白い作品を手掛けていたのは初めて知りました。あかねおはなし図書館シリーズは今大部分が絶版状態でこのお話もその1つなのが残念です。 (2017/11/02)



  • 童話の森

    【著者】高橋町子 後藤竜二 高山栄子

    投票数:1

    R

    R

    小学生向けの本なのですが今になってはまってしまい時代は僕が生まれるちょっと前なのであの頃はこうだったなあと登場人物や舞台に共感してしまいます。 (2017/11/02)



  • 子どもの文学シリーズ

    【著者】西森良子 肥田美代子 さとうまきこ 倉橋富雄

    投票数:1

    R

    R

    最初の作品が昭和40年代にスタートなので古い順に読んでいけば我が国の高度経済成長期から現代までの世相が垣間見えてきます。 (2017/11/02)



  • ちんちんでんしゃがはしるまち

    【著者】高田  勲

    投票数:1

    R

    R

    僕が子供の頃の時代の物語で走ってる車両も都電も京成もjrもほとんど現実の世界では引退したものが多いです。先日図書館のリサイクル市で手に入れましたがただただ懐かしい以外いう言葉がありません。 (2017/11/02)



  • それいけしょうぼうしゃ

    【著者】ティボルゲルゲイ

    投票数:1

    R

    R

    消防車のデザインも日本とだいぶ違いまた昭和20年代頃のアメリカの絵本なので異国書状と懐かしさが漂っています。 (2017/11/02)



  • 先生のおしりがやぶけた

    【著者】山本なおこ

    投票数:1

    R

    R

    幼稚園の頃読んだ事があり今では絶版なのが残念です。 (2017/11/02)
  • テラ・ノストラ

    テラ・ノストラ

    【著者】カルロス・フエンテス

    投票数:1

    興味があるから。 (2017/11/02)
  • スーパーガール  いちごちゃん

    スーパーガール  いちごちゃん

    【著者】上条さなえ

    投票数:1

    R

    R

    僕が生まれた年に出た本で図書館をいくら探しても見つからなかったので復刻してください。 (2017/11/02)
  • こりすのトト

    こりすのトト

    【著者】あすかけん

    投票数:1

    R

    R

    通っている大学の隣の駅にトトちゃんの銅像が置いてあり興味を持ちました。 (2017/11/02)
  • 料理人と仕事

    料理人と仕事

    【著者】木沢 武男

    投票数:1

    斉須政雄氏が自身の著書『調理場という戦場「コート・ドール」斉須政雄の仕事論』で勧められていたので。 (2017/11/02)



  • あかんぼう

    【著者】泉ゆきお

    投票数:1

    先程内容に書いた。 (2017/11/01)



  • シーナリィ・ガイド

    【著者】河田耕一

    投票数:1

    鉄道模型の歴史のみならず、当時の世相を回想するにも大変有用な内容であり、中古でも入手が極めて困難、かつ状態の良いものが極めて希少なため。 (2017/11/01)



  • 百万回の永訣―がん再発日記

    【著者】柳原和子

    投票数:1

    一人の女性が癌を通じて、医師と患者がどのようにかかわっていったらいいか、日本では患者が医者の都合のまま、治療されていると思います。この本が何か人生のヒントになるのではないかと思い再販を希望しま... (2017/11/01)



  • 七号病室

    【著者】見沢知廉

    投票数:1

    読みたいから (2017/10/31)



  • 話のびっくり箱

    【著者】不明

    投票数:1

    R

    R

    小学生のころ読んでましたが一部なくしてしまいもう一度読みたくてたまりません。 (2017/10/31)



  • まんがスクール

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:1

    R

    R

    マンガの書き方を描いた漫画という珍しい種類の漫画なので復刻を待ってます。 (2017/10/31)



  • パトカーパトくん  だいかつやく

    【著者】藤本四郎

    投票数:1

    R

    R

    パトカーのデザインが今再放送中の大都会や太陽にほえろやあぶない刑事相棒はぐれ刑事純情はの初期の頃のエピソードに出てくるデザイン今じゃ劇用車のレンタル会社や宮崎県警と日産と伊香保の資料館にあるく... (2017/10/30)



  • とんでる学園

    【著者】南英男、くらしき里夫、島村敬一、佐和みずえ、あさくらみゆき

    投票数:1

    R

    R

    続編が出たら読みたい。まだ読んで内観も読みたいからです。 (2017/10/30)



  • ヨッちゃんパンチ

    【著者】今村ゆたか

    投票数:1

    R

    R

    面白そうなので読んでみたいです (2017/10/30)



  • 復刊商品あり

    あいぬ物語

    【著者】山辺安之助

    投票数:1

    アイヌ人の活躍はほとんど知られておらず、この自伝も戦前に出版されてから復刊されておらず、非常に手に入りにくい状況が続いています。内容も波瀾万丈でとても面白いものと思います。 (2017/10/29)



  • 立川文庫 15編 西郷隆盛

    【著者】野花散人

    投票数:1

    寺

    大河ドラマにあわせて復刊して欲しい。 (2017/10/29)
  • ウルトラセブンが音楽を教えてくれた

    ウルトラセブンが音楽を教えてくれた

    【著者】青山通

    投票数:1

    ウルトラセブンとクラシックファンの方から紹介されたので。 (2017/10/28)



  • 鉄人28号

    【著者】夢野凡天・福田三郎

    投票数:1

    鉄人28号を『少年』で読むには少し幼かった私は、この絵本を愛読していました。 横山先生の絵ではありませんが、とても思い入れの深い本なので、もう一度全巻読みたいです。 (2017/10/27)



  • 塔亰Clanpool スペシャル設定原画集

    【著者】まなみつ

    投票数:1

    ファンの人のため (2017/10/26)



  • シリーズ25周年記念教典 メガテンマニアクス

    【著者】セガ

    投票数:1

    ファンの人のため (2017/10/26)



  • 虹の戦闘隊

    【著者】庄司としお

    投票数:1

    日本の名機と言われる戦闘機とアメリカの最新鋭戦闘機の対決シーンが忘れられないです。絵の上手さとストーリーの面白さに、毎号は発売日をクワクして待っていたことを思い出します。 (2017/10/26)
  • 数理経済学入門

    数理経済学入門

    【著者】入谷 純 ・ 久我 清

    投票数:1

    評価が高いので復刊を希望します. (2017/10/25)



  • 理的な使用を確保する小型カメラ

    【著者】ほほ

    投票数:1

    あなたの家で、手で、すべてあなたの把握に! (2017/10/24)



  • √Letter ルートレター PREMIUM ARTBOOK

    【著者】KADOKAWAGAMES

    投票数:1

    ファンの人のため (2017/10/23)



  • 月間漫画ガロ

    【著者】白土三平ほか

    投票数:1

    昔、全然売れてない頃から買って読んでました。蛭子能収、川崎ゆきお、花輪和一、丸尾末広、ひさうちみちお、菅野修、杉浦日向子、やまだ紫、とかが好きでした。 (2017/10/23)



  • 獣の奏者エリン オフィシャルアニメムック

    【著者】学研パブリッシング

    投票数:1

    この作品は小さい子から大人まで楽しめる作品です。 ぜひ語り継がれてほしいので復刻をお願いします。 (2017/10/22)
  • アリシア白の輪舞(ロンド)―鉄仮面の秘密

    アリシア白の輪舞(ロンド)―鉄仮面の秘密

    【著者】原作/藤本ひとみ 画/はざまもり

    投票数:1

    楸

    このお話を読んで数年後、「ブルボンの封印」が森川久美によって漫画化されたのを読み、「あれ? この話って…」と思いましたが、「アリシア~」の方を読み直し出来なかったので、気になったままで。その後... (2017/10/22)
  • 文字と言葉の世界一周

    文字と言葉の世界一周

    【著者】清水 達雄

    投票数:1

    図書館で出会った本。 文字や言語が数珠繋がりのように見えてきます。 数学、星座や船の旗の意味など、内容の幅が広く、いろいろ飛躍するのも楽しいです。 (2017/10/22)
  • 鉱物学
    復刊商品あり

    鉱物学

    【著者】森本信男 砂川一郎 都城秋穂

    投票数:1

    lon

    lon

    鉱物の調査・研究にとどまらず、コレクションや自然への理解を深める助けになる本だと思います。 (2017/10/22)
  • 大江戸飼い鳥草紙: 江戸のペットブーム

    大江戸飼い鳥草紙: 江戸のペットブーム

    【著者】細川博昭

    投票数:1

    読みたいから (2017/10/21)
  • インドの「一元論哲学」を読む―シャンカラ『ウパデーシャサーハスリー』散文篇 (シリーズ・インド哲学への招待)

    インドの「一元論哲学」を読む―シャンカラ『ウパデーシャサーハスリー』散文篇 (シリーズ・インド哲学への招待)

    【著者】宮元啓一

    投票数:1

    著者の別の著書を読んで他のものも読んでみたいと思ったので。 (2017/10/20)



  • こんなめにあって、一体だれを信頼せよというのか? : 英国における施設内虐待に対する被害児童の意見表明

    【著者】Safe & Sound著 ; 津崎哲雄訳

    投票数:1

    国立国会図書館にはあるが他の場や図書館ではほぼ読めない、あらゆる施設内虐待について知りたい、購入して必要な人に手渡したい (2017/10/20)



  • こどもの声 : 里親家庭・居住施設で暮すこどもの意見表明

    【著者】バーバラ・フレッチャー 原著 ; 津崎哲雄, 千葉茂明訳.

    投票数:1

    国立国会図書館にはあるが他の場ではほぼ読めない、養護施設や里親家族について学びたい、購入して必要な人に手渡したい (2017/10/20)



  • 塩の博物館

    【著者】ピエール・ラズロ

    投票数:1

    塩に関する本は少ない。ぜひ読みたい。復刊を望む。 (2017/10/20)



  • マリア・コルウエルに関連して提供された養護(保護)と指導監督に関する調査委員会報告

    【著者】英国保健社会保障省著 ; 津崎哲雄, 田邉泰美訳

    投票数:1

    国立国会図書館にはあるが手元に置いて読み返したい、養護施設や里親家族について学びたい、購入して必要な人に手渡したい (2017/10/20)
  • 素粒子実験の世界

    素粒子実験の世界

    【著者】秋本祐希

    投票数:1

    最先端物理学の実験を漫画で楽しく理解できる (2017/10/19)
  • 数式いらず! 見える相対性理論

    数式いらず! 見える相対性理論

    【著者】竹内建

    投票数:1

    数式ではなく主に時空図を使って相対性理論を説明するという他に例を見ないタイプの本であり、非常にわかりやすい。 (2017/10/19)
  • はじめての球体関節人形のよう

    はじめての球体関節人形のよう

    【著者】アイミ

    投票数:1

    とてもわかりやすい内容で、はじめて人形を作ろうと思った人が途中で諦める事なく作り上げられる内容の本は他にありません。 現在でも、ドールブームは熱く、自分で作りたいと思う人も多いと思います。 ... (2017/10/19)
  • ココロの相性がわかる四魂診断

    ココロの相性がわかる四魂診断

    【著者】出口光

    投票数:1

    m&a

    m&a

    行動を重視する勇、愛情を重視する愛、探究や美を求める智、調和や平和を重視する親―あなたは、この4つのどのタイプでしょう?独自に編み出された「四魂診断」を使って、自分と相手のタイプを診断してみよ... (2017/10/19)



  • 綿矢りさと美少女文学萌え案内

    【著者】未詳

    投票数:1

    この作家さんのことなら何でも気になるから (2017/10/18)



  • ワイルド7

    【著者】望月あきら

    投票数:1

    懐かしい。 (2017/10/18)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!