復刊リクエスト一覧 (投票数順) 797ページ
ショッピング3,390件
復刊リクエスト64,509件
-
ホームズーラスキ往復書簡集
投票数:2票
著名な両者による書簡集であり、法思想史、政治思想史の重要な史料であると考えるから。 (2007/03/03) -
山口涼子写真集ミス
投票数:2票
凛呼たる裸体美は並ぶ者がいないと思うので。 (2007/03/02) -
伊太利国歌・ファシスト党歌
投票数:2票
映画、砂漠のライオンで、初めて聴いた曲です。当時を知る上でも是非復刊を希望します。 (2010/03/28) -
アラベスク 全8巻(第1部&第2部)
投票数:2票
主人公 聖真澄(漢字?)とリリアナ、ラリサの切磋琢磨する様子にドキドキしながら読みました。 クラッシックから独自のモダンの踊りへ転向していくなかで、人間として力強くなっていく真澄をまた見てみ... (2012/09/13) -
イズミ幻戦記<鳴動編>
投票数:2票
一度絶版になってしまったシリーズが出版社を変え出版され、完全版となった『イズミ幻戦記』に出会いました。そして過去にCD化されていたと知り、是非、拓己や省吾たちの声を聞いてみたいと思いました。 ... (2007/02/28) -
8マン魔人コズマ編・連載版
投票数:2票
魔人コズマ編の最終回については、平井和正による小説版(ウルフランド、他収録)、及びそれを元にした桑田版(リム出版、扶桑社など)は入手可能だが、連載時に楠高治・小畑しゅんじにより代筆されたものは... (2007/02/28) -
整身術 積極的な健康管理
投票数:2票
メタボリックシンドロームの危機をいまから40年前に予告し警鐘を発した現代の男性諸氏に是非読んでもらいたい和田式フィギュアリングの本です。特に日常生活のなかで自己管理をするための理論と実践を大変... (2007/02/26) -
AMO’S STYLE
投票数:2票
読んでみたい。 (2008/07/14) -
復刊商品あり
死刑台のエレベーター
投票数:2票
再読してみたいので。 (2007/02/25) -
ウェンズ氏の切り札
投票数:2票
再読してみたいため。 (2007/02/24) -
すらりと美しくなる本
投票数:2票
佐伯チズさんの著書などで和田式美容法に興味をもちました。実際に食事や体操などを試してみたところ大変減量効果があり、びっくりしました。もっとキレイになりたいと他の関連書籍も拝読しましたが、より深... (2007/02/26) -
おこりんぼさびしんぼ
投票数:2票
若山富三郎の無頼エピソードを読んでみたい (2007/02/23) -
とんがとぴんがのぷれぜんと
投票数:2票
とんがとぴんがが、いっしょうけんめい働いて、1年かけてサンタおじいさんへのプレゼントを手に入れるところが、心に残っています。すぐに何でもお金で買える今の時代だからこそ、あたたかい心のこもったク... (2007/06/13) -
骨董商 上下
投票数:2票
骨董商を読んだ人は、この作品をきっかけにボスコの世界に浸る楽しみを覚えるといいます。読みたくていろいろなところにリクエストしましたが、なぜかそのたびにすれ違いで手に入らなくなっています。読みた... (2007/02/21) -
心理マーケティングの技術
投票数:2票
絶版となりプレミア価格で販売されているため (2007/02/28) -
雀鬼サマへの道 全5巻
投票数:2票
麻雀と雀鬼流を覚えるにはこの本が手っ取り早いかな。 (2007/05/15) -
マリオネット症候群
投票数:2票
入手困難なため (2007/03/09) -
サイテーなあいつ
投票数:2票
小学3年生の息子が、「ギリギリトライアングル」から花形みつるさんの本を読み始め、この「サイテーなあいつ」を『意外な最後だった!本当にいい本だなぁ』といたく気に入りました。図書館で借りたのですが... (2018/10/12) -
私立「海峰スキャンダル」 3
投票数:2票
最近吉原さんを知りました。昔の作品を読みたいので是非復刊して欲しいです。 (2007/02/23) -
真冬のメモリーズ
投票数:2票
最近吉原さんを知りました。昔の作品を読みたいので是非復刊して欲しいです。 (2007/02/23) -
すちゃらかTV!2
投票数:2票
その頃のドラマが好きで読んでみたいから (2007/02/18) -
復刊商品あり
砂の城
投票数:2票
再読してみたいため。(最近の復刊から漏れている) (2007/02/17) -
ピンキーちゃん
投票数:2票
面白くてそして感動する話だったから。 (2007/02/16) -
復刊商品あり
ホワンの物語―成功するための50の秘密
投票数:2票
読みたい!! (2007/08/07) -
バスク奇聞集
投票数:2票
興味があります。 (2007/07/24) -
太宰管内志
投票数:2票
近所の図書館でもありません (2008/03/09) -
銀河を継ぐ者
投票数:2票
この本は作画グループ(SG企画)でも販売してます。A5判ハードカバーで1300円。原作・志水圭、脚本・あずみ椋、演出・聖悠紀。メインキャラは、志水・あずみ両氏に、聖氏、あと、神坂智子、さとうひ... (2010/11/25) -
愛情物語 全2巻
投票数:2票
奥様向けの月刊誌に載っていて知ったのが最初でした。 コミックスがでていたのを知ったが、絶版になっていたので、ぜひ復刊していただきたいです。 昔のコミックスは収録順が前後していたようなので、... (2007/02/12) -
ミステリー日本地図
投票数:2票
地元でのミステリー 読んでみたいです。 復刊希望 (2009/07/01) -
人さらいナンダ・カンダ
投票数:2票
このお話は「小学一年生」に掲載されたのですが、怖いのに何度も読んだことは忘れられません。その後、短編集という形で発売され、今も売られていると思っていたのですが、生産中止になり在庫も少ししかない... (2007/02/09) -
半導体シリコンの基礎
投票数:2票
読みたい (2009/02/05) -
彼女 宇都宮隆
投票数:2票
未だにTMが大好きなので (2007/02/06) -
バタフライ -宇都宮隆アーティスト・ブック-
投票数:2票
今でも大好きなので。 (2007/02/06) -
はなのしずく
投票数:2票
幼稚園生の頃に読んで、20代になった今でも、絵や内容が深く心に残っている素敵な本です。ぜひ復刊をお願いします!! (2010/01/14) -
雷の落ちない村
投票数:2票
死に直面した母親が子供に注いだ愛が痛いほど彼女の作品から伝わってきます。 (2007/02/05) -
シュロック・ホームズシリーズ
投票数:2票
初版が出た頃に買って、すごく面白かったという記憶が残っています。その後3回くらい読み返しましたが、実家を売るときにすべての本を処分したため、今は手元にありません。 (2013/09/08) -
白いタカ
投票数:2票
ずっと読みたいと思っているのですが、古本を探しても見つかりません。先住民文化が脚光を浴びつつある今、ぜひ復刊を! (2007/01/31) -
復刊商品あり
初等相対性理論
投票数:2票
読みたいです。 (2007/11/01) -
新吉原遊廓略史
投票数:2票
古書価額が、オリジナルは、非常に高すぎます。 (2007/01/30) -
24の前奏曲
投票数:2票
けろこさんと同様、某サイトの評価が高かったので。弾いてみたいです。 (2010/09/17) -
名古屋1997
投票数:2票
20年くらい前に、ラジオでこの作者のショートストーリーがよく発表されてました。タモリさんに名古屋のことを色々いわれていた時代だったので 今ある名古屋自慢本とはひと味ちがった自虐的なホメ方が大... (2007/01/28) -
古文講義の実況中継
投票数:2票
有賀ゆう一押しだから (2018/02/09) -
中世の道・鎌倉街道の探索
投票数:2票
鎌倉街道をたどるための必携の書だと思います。 芳賀善次郎著 「旧鎌倉街道 探索の旅」とともにぜひ読みたい一冊です。 (2007/01/26) -
随筆探偵小説
投票数:2票
有栖川さんの著書にも似たものがありましたが、本書は高木氏を語る上で欠かせない名著です。ぜひ復刊して欲しい。 (2007/01/25) -
夕やけ団地
投票数:2票
ぜひ読みたいです! (2007/10/01) -
日独伊親善図画
投票数:2票
小学校3年のときに日独伊親善図画展で1等をとり、学校で表彰状をいただきましたが絵は帰ってきません。 もう一度自分の書いた絵を見てみたい (2007/03/13) -
防共読本
投票数:2票
実物を見て歴史を考える事こそ、大事なのに、第三者の書いた歴史書しかなく、当時の、そのもの自身が読めないと云うのは、良くないことです。 (2007/01/24) -
阿部定手記
投票数:2票
阿部定の手記です。彼女の事をもっと知りたいと思いますので是非とも復刊して欲しいです。 (2007/01/21) -
らっこコレクション図譜
投票数:2票
こけしにとても興味があります。 こけしに関する本は数が少なく、古書でたまに見かけますが大変高価です。「らっこコレクション図譜」に限らずかつて出版された本の復刊を切望しています。 (2014/10/10) -
zilch[ヂルチ]/3・2・1
投票数:2票
デジタル・ビートに乗った超ヘヴィー・グルーヴ・サウンドはコピーするしかない! (2007/01/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!