復刊リクエスト一覧 (投票数順) 791ページ
ショッピング3,391件
復刊リクエスト64,487件
-
自閉児の言語―行動変容によるその発達
投票数:2票
自閉症児に言葉を教えるための細かい技術が書いてあります。 古い本ですが,今でも十分に活用できます。 (2007/11/24) -
復刊商品あり
カインの末裔
投票数:2票
読みたいです。 ポチッと買いたいです。 頼みます。 (2011/05/11) -
トゥースフェアリー
投票数:2票
歯が抜けたあとどうなるかをファンタジーで子どもに伝えたいため。 美しい絵本と友人から聞いたので読んでみたい。 (2024/12/20) -
復刊商品あり
21世紀への階段 40年後の日本の科学技術
投票数:2票
21世紀の技術を予言(?)した本。実現したものも、実現しなかったものもあるようですが、夢のあった時代の空気に触れてみたい。 (2008/01/12) -
基礎からよくわかるドラムの教科書
投票数:2票
ドラマーのバイブルと聞いた。ぜひ読んで見たい。 (2007/11/18) -
奇術の楽しみ
投票数:2票
かなり昔の本なので、私自身読んだことはなく、面白そうなので、ぜひ読んでみたいと思いました。 (2007/11/18) -
人形(ギニョル)
投票数:2票
読んで見たいので。 (2007/11/17) -
Delphiコンポーネント設計&開発完全解説
投票数:2票
Delphiコンポーネントのテクニック、ノウハウがぎっしり詰まった超良著です。ぜひ一冊は手元においておきたいです。 (2007/11/16) -
憐れみと縛り首
投票数:2票
貧困問題、あるいは貧困者をめぐる問題を考える上で、必読。 また、復刊によって、彼のほかの本が翻訳・公刊される機運が高まればと思っています。 (2007/11/15) -
お吟さま
投票数:2票
文庫本で読みたい (2016/01/28) -
翔んだカップル21
投票数:2票
柳沢きみお氏の『翔んだカップル』は名作であり昔の作品ながらファンも多いのではなかろうか? また長い年月をかけて発刊されてきた続編にもそれぞれ区切りをつけて終了された。 だが、同一の雑誌では... (2007/11/14) -
日本語表現文型
投票数:2票
研究用に手元に置いておきたい (2007/11/14) -
パナマ便宜置籍船の法律実務
投票数:2票
パナマ法の唯一の概説書。船舶ファイナンス担当者にはきわめて有用 (2010/01/14) -
ベートーヴェンの美学―音楽の時間構造
投票数:2票
内容はかなり難しいのだが、やたらと面白い。古書だと結構値が張るし、図書館で借りるのも面倒なので。 (2007/11/13) -
原典 自彊術
投票数:2票
自彊術は日本で生まれた健康体操ですが、近ごろ、デトックス効果や若返り、簡単にできる体操であることなどからブームです。簡易本はたくさん出版されているようですが中井房五郎先生著書の本は絶版です。3... (2007/11/12) -
リヒテンベルク先生の控え帖
投票数:2票
池内紀『ぼくのドイツ文学講義』にてリヒテンベルクなる人物のことを知りました。気鋭の物理学者でもあった、ひねくれ者、偏屈な変わり者のリヒテンベルク先生が、ひそかに記し続けていた人間観察のノート。... (2007/11/11) -
ぼくがモスラを好きなわけ
投票数:2票
落語の楽しさを教えてくれる昇太師匠の自伝的エッセイ! 復刊されないなんてもったいない!! (2007/11/11) -
琉伽といた夏
投票数:2票
友人から借りて、自分でも揃えたくなりました。 絶版になっていたとは知らなかったですorz (2007/11/28) -
数学史 形成の立場から
投票数:2票
数学史の本のあちこちで参照されています。一度読んでみたい。 (2009/05/29) -
ギデオンの一日
投票数:2票
87分署シリーズと並び警察小説の古典と言われているため一度読んでみたいため。 (2007/11/07) -
LOVERS ~恋におちたら~ REVERSE
投票数:2票
気になって調べてみたところ、限定版はともかく、通常版もあちこちで品切れ状態。 オークションや中古流通で数倍~十倍近い値段がついてます。 流石にばかばかしい限りですので、再販していただけない... (2007/11/06) -
.hack//G.U. TheWorld Vol.6
投票数:2票
ファンにはたまらない専門情報誌。 魅力的なコンテンツ。 しかし気づいた頃にはもう在庫切れ…… やっぱり読みたい、TheWorld! (2007/11/04) -
Ideals of the Ku Klux Klan
投票数:2票
おもしろそうなので。学術的に。 (2007/11/27) -
The Roman index of forbidden books briefly explained
投票数:2票
原リクエスト者の意向に賛同します。 (2009/02/25) -
コンピュータシミュレーション マクロな系の中の原子運動
投票数:2票
分子動力学法の入門書として評価が高い。 売れ残っている新品を見つけて購入できました。 読みやすい本なので多くの人が読めるように復刊を望みます。 (2007/11/03) -
くるったロボット
投票数:2票
ぜひ挿絵も当時のそのまま、和田誠さんでお願いしたいです! (2007/10/31) -
アフター・マルクス
投票数:2票
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1356/kuru/biblio.html で絶賛されてる。「エンゲルスからはじまって、マルクスの思想(というかアイ... (2007/10/30) -
内なる惑星 ルネサンスの心理占星学
投票数:2票
フィチーノに関する書物自体が少ない為、是非とも読んでみたいと思っております。 (2007/10/30) -
I love ファービー2
投票数:2票
昔にお婆ちゃんにかってもらって、この本が大好きだったのですが、大人になって、ふと思い出して探したのですが、なかったので、また欲しくなってこちらに書かせてもらいました。 (2022/08/11) -
ファービークラブ 全4巻
投票数:2票
この本は、私達にとって貴重な本です。 「本の内容」と同様たくさんあります。 ※No.39585,39586は実は、plalaを解約したため、前のメールアドレスが使えなくなりました。誠に... (2007/10/30) -
少年サンデーコミックスアニメ版機動警察パトレイバー2 the movie
投票数:2票
入手困難な状況になっていることが不思議です。昨今、フィルムコミックスの発刊自体が下火になってきていますが、静止画を逐次確認するには最も優れた媒体である点は今も変わりません。 後学のためにも是... (2007/10/28) -
攻殻機動隊―GHOST IN THE SHELL (アニメコミックス)
投票数:2票
入手困難な状況になっていることが不思議です。昨今、フィルムコミックスの発刊自体が下火になってきていますが、静止画を逐次確認するには最も優れた媒体である点は今も変わりません。 後学のためにも是... (2007/10/28) -
思考回路
投票数:2票
訳あってこの本の発売当時は音楽から離れていたのですが、最近になってもう一度以前好きだった歌を聴いて、やっぱり本当に好きだったんだと思い知らされました。本の存在を知って、今からでもちゃんと読んで... (2007/10/27) -
太らない、病気にならない、おいしいダイエット ―ハーバード大学公式ダイエットガイド
投票数:2票
現在問題になっているメタボリック症候群の有効な対応が出来る有益な情報が満載の書籍です。 原著は「本田賞」を受賞したウイレット教授の著書であり、内容に精通した著書のわかりやすい翻訳書であり、多... (2009/05/11) -
ファウスト
投票数:2票
新潮文庫の『ゲーテ格言集』の訳者。『ファウスト』からの引用もありますが、その文庫のほうが絶版なので。格言集は売れているのに何故? (2007/10/23) -
五十万人の兵士の墓
投票数:2票
『エデン・エデン・エデン』が法外に傑作だった。こちらの本は一度も現物を見たことがない。 (2010/02/17) -
レモンとさくらんぼ
投票数:2票
西谷先生が初めて描いた学園もの。 漫画界でもはじめての?学園ものだったと思います。 先生の漫画は全部大好きですが、この漫画の主人公たちと 同じ年ごろだった私にはとても印象深い漫画です。 ... (2023/05/06) -
純情FBA!
投票数:2票
現在と過去の、二つの物語が特殊な交わり方をする不思議な構成の恋愛話です。意欲的で魅力的な物語だと思います。 (2007/10/21) -
野蛮な読書目録 匿名書評の秘かな愉しみ
投票数:2票
狐の書評シリーズのうちの1巻です。800字で表現するという切り口の鮮やかさ。書評はとても難しいものだと考えています。それを淡々としかし読み手を刺激する書評というものはなかなか出会えないものと思... (2007/10/19) -
お月さまのかお
投票数:2票
これほしいです。 (2007/10/24) -
メデューサの知 アリス狩り 3
投票数:2票
市場にほとんど出回っていません。 (2012/12/23) -
LOVELESS限定版5巻
投票数:2票
小冊子が読みたいから (2008/04/14) -
LOVELESS限定版4巻
投票数:2票
付録の書下ろしが読みたい!! オークション等は高すぎるので・・・ (2007/10/15) -
LOVELESS限定版3巻
投票数:2票
付録の書き下ろしが読みたい!! (2007/10/15) -
ブランキージェットシティのバンドスコア
投票数:2票
バンドで利用したいから (2007/10/14) -
近代の超克
投票数:2票
是非復刊をよろしくお願いいたします。 (2007/10/14) -
宿命のパートナー
投票数:2票
マンガ版は持っているのですが、原作が読みたくて…。 (2009/07/30) -
まほうつかいバーバ・ヤガー ロシア民話 世界傑作絵本シリーズ フランスの絵本
投票数:2票
以前図書館で見ました。とっても素敵な、北の国の魔法使いのお話。 「ゴーストドラム」という金原瑞人さんの訳した本に出てくる魔法使いと同じ感じがして、とてもよかったです。こんな魔法使いなんだ…っ... (2007/12/08) -
ファイアーエムブレム外伝
投票数:2票
DS版で「ファイアーエムブレム 紋章の謎」がリメイクされることを知り、この機にFEのコミック各種の復刊も視野に入れたほうが良いと思い復刊の署名を考えました。 FE外伝自体コミカライズが少なく... (2007/10/12) -
反戦略的ビジネスのすすめ
投票数:2票
なぜ、良い本が絶版… 図書館で借りるより手元に置いてじっくりと読みたいです。 復刊よろしくお願いいたします。 (2019/09/10)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!