復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 767ページ

ショッピング3,433件

復刊リクエスト64,452件

  • モテるための哲学

    モテるための哲学

    【著者】二村ヒトシ

    投票数:2

    あの上野千鶴子氏が『おひとりさまの老後』(法研、2007年)の中で絶賛。なんと、上野氏が本書の解説を書かれています!なお、本書の元となったムック本では上野氏の解説はありません(涙 (2010/06/25)
  • 戦争・ラジオ・記憶

    戦争・ラジオ・記憶

    【著者】貴志俊彦・川島真・孫安石

    投票数:2

    指導教官が必読文献にあげていたし、先輩も勧めてくれたので。 (2010/06/24)



  • うみじじい

    【著者】菅瞭三

    投票数:2

    民話のような現代のお話です。 (2010/06/23)
  • 難波弘之 スーパー・ベスト(1986年5月、ドレミ楽譜出版社コンプリート・スコア・シリーズ)

    難波弘之 スーパー・ベスト(1986年5月、ドレミ楽譜出版社コンプリート・スコア・シリーズ)

    【著者】難波弘之

    投票数:2

    難波弘之さんの長年のファン。多少楽器ひきますが、SOWの曲弾きたいので是非復刊してほしい! (2012/01/05)



  • 人生ゲーム

    【著者】D・G・コンプトン

    投票数:2

    交流分析を人に伝えることで悩みから開放されたり自分の人生を立て直したり。様々な応援ができる。 創始者バーンの著書が読めなくなるのは、心理業界に取っても損失です。中古では9000円の高値が付い... (2017/02/26)
  • 回顧録

    回顧録

    【著者】牧野伸顕

    投票数:2

    パリ講和会議において日本の次席全権大使として人種的差別撤廃提案を行った人。 そんな人の回顧録は読んでみたい。 (2010/07/29)



  • 少年ガンガン 2010年7月号

    【著者】荒川弘ほか

    投票数:2

    本屋さんを何件も回ったけど、すべて売り切れ。ずっと読んできたのに悲しすぎます。 (2010/06/17)
  • 非ヨーロッパ起源の数学―もう一つの数学史 (ブルーバックス B-1120)

    非ヨーロッパ起源の数学―もう一つの数学史 (ブルーバックス B-1120)

    【著者】ジョージ・G・ジョーゼフ

    投票数:2

    k-m

    k-m

    現代生き残った領域の観点から見た数学史からは取り零されてしまう、様々な「他の形の数学」の在り方を教えてくれる良書。入手不可なのは非常に惜しい。 (2010/06/17)
  • 魔空間ゼロ 全2巻

    魔空間ゼロ 全2巻

    【著者】千之ナイフ

    投票数:2

    小学生の頃大好きで何度も読み返していたのですが、引っ越しのごたごたでなくしてしまいました。 20年近くたった今でも、もう一度読みたい手にしたいと古本屋で探すも全く見つかりません。是非復刊お願... (2010/06/16)
  • ストア哲学 (文庫クセジュ 273)

    ストア哲学 (文庫クセジュ 273)

    【著者】ジャン・ブラン

    投票数:2

    k-m

    k-m

    クセジュ文庫のジャン・ブランによる哲学解説書はどれも簡潔にして明瞭。小振り乍らも、時々また読み返したくなる良書。 (2010/06/16)
  • 気の輝きに包まれて 仙道修行者の覚醒への記録

    気の輝きに包まれて 仙道修行者の覚醒への記録

    【著者】島田明徳

    投票数:2

    是非復刊してほしい (2012/09/12)
  • エピクロス哲学 (文庫クセジュ 291)

    エピクロス哲学 (文庫クセジュ 291)

    【著者】ジャン・ブラン

    投票数:2

    「エピクロスの園」を読んでエピクロスに興味を持ちました。 (2010/09/27)
  • 旧約聖書 詩篇
    復刊商品あり

    旧約聖書 詩篇

    【著者】ダビデ 著 / 関根正雄 訳

    投票数:2

    物質至上のような現代であるが、この有名な王ダビデの詩は、神=「人を絶対的に超えた存在」への思いが、謙虚にうたわれている。人とは本来、このように畏怖すべき存在に頭を垂れていたのではなかったか。い... (2010/06/15)
  • はやぶさ 不死身の探査機と宇宙研の物語
    復刊商品あり

    はやぶさ 不死身の探査機と宇宙研の物語

    【著者】吉田 武

    投票数:2

    はやぶさ、大好きです。ファンになった人も多いと思います。 ところがこの本、どこを探しても売り切れ!ネットでの中古本も高騰! でも読みたい! (2010/06/14)



  • 叛乱事件に関する当局発表輯

    【著者】警保局

    投票数:2

    実は、現物のビラを2枚持ってます。実物の戒厳司令官告諭第1号も所蔵しております。 (2010/06/12)
  • ねがいは「普通」

    ねがいは「普通」

    【著者】佐藤忠良、安野光雅

    投票数:2

    nya

    nya

    高校生の時に佐藤忠良さんのインタビューをさせていただいたことがあって、そのときのお話しを思い出すためにもぜひもう一度読みたいのです。 (2010/11/08)



  • ジャングル大帝 学年誌版

    【著者】手塚治虫

    投票数:2

    全学年誌収録のジャングル大帝は一部しか出版されていません。今回すべてフルカラーで完全版を出して下さい。できればテレビ絵本版も収録してほしいです。 (2010/06/09)
  • 青いオカリナ

    青いオカリナ

    【著者】太刀掛秀子

    投票数:2

    大好きな作者なので読みたいです。 (2012/10/10)
  • the pillows Best Collection
    復刊商品あり

    the pillows Best Collection

    【著者】ドレミ楽譜出版社

    投票数:2

    the pillowsのコピーをしたいから (2010/08/21)
  • ○○人のまっかなホント全24巻

    ○○人のまっかなホント全24巻

    【著者】ステファニー・フォール等

    投票数:2

    いろいろな国の国民性など興味があるから。 (2014/02/22)
  • HOOHA-坂城みなみ写真集

    HOOHA-坂城みなみ写真集

    【著者】清水清太郎

    投票数:2

    ロケット乳見たいです (2012/05/13)
  • 「虹の橋」で逢おうね

    「虹の橋」で逢おうね

    【著者】イーグルパブリシング

    投票数:2

    古本はありますが、秋田市内何処へ行っても、ネットで探しても品切れです。 (2010/06/03)
  • おジャ魔女どれみナ・イ・シ・ョのないしょのナイショ

    おジャ魔女どれみナ・イ・シ・ョのないしょのナイショ

    【著者】宙出版

    投票数:2

    小説編のおジャ魔女どれみもスタートしたので ぜひ読んでみたいです。 (2014/05/11)
  • おジャ魔女どれみ♯マジカルガイド 完結編・も~っと!おジャ魔女どれみマジカルガイド 完結編

    おジャ魔女どれみ♯マジカルガイド 完結編・も~っと!おジャ魔女どれみマジカルガイド 完結編

    【著者】ケイブンシャの大百科別冊

    投票数:2

    とても良いアニメでしたのでぜひとも資料集も復刊を希望します。 (2013/09/11)
  • 水曜日のスケッチ

    水曜日のスケッチ

    【著者】新井葉月

    投票数:2

    昔、雑誌で読みました。 好きな話だったのですが、雑誌も手放してしまい 単行本も出ていることに気付かなくて、 知ったときには絶版でした。 もう一度読みたいです。お願いします。 (2011/02/11)
  • 読む数学 通読できる数学用語事典

    読む数学 通読できる数学用語事典

    【著者】瀬山 士郎

    投票数:2

    雪

    通読できるというのは、 魅力的です。 (2010/09/09)



  • 医戒 幕末の西欧医学思想

    【著者】C.W.フーヘランド 著、杉田成卿 訳、杉本つとむ 解説

    投票数:2

    「高度に進歩した」と言われる現代医療であるが、その実際は、縦割り、細分化が進み、「狭く深く」研究が進んだにすぎない。 人を健康に、幸せに導くための医療の本質を、世に問いただすためにも絶対に必... (2012/08/13)
  • ポケットの中の君

    ポケットの中の君

    【著者】冬野さほ

    投票数:2

    数年前にタイトルに惹かれて購入し、一度で冬野さほさんのファンになった思い出深い作品です。 淡々としているけれど圧倒される透明感、読後に後を引くノスタルジーが癖になります。 子供の頃や青春時... (2012/09/07)



  • タクティクスオウガ

    【著者】崎元仁 (作曲), 岩田匡治 (作曲)

    投票数:2

    sys

    sys

    amazonでは中古のみとなっており価格もやや高騰しています。 当時ゲーム内で聴けるからと買わなかったことを後悔しています。 特にアレンジ曲「Theme of cygnet」「Chapte... (2010/05/30)
  • 本草綱目啓蒙

    本草綱目啓蒙

    【著者】小野 蘭山

    投票数:2

    関連本の本朝食鑑は売られているが、もっと古いこの本が売られていないので。 (2012/09/07)
  • 絶対ゴジラ主義

    絶対ゴジラ主義

    【著者】ヤマダマサミ

    投票数:2

    ゴジラについて様々な方向からの考察がなされており、読み物として面白いのはもちろんですが、 何より著者ヤマダマサミさんのゴジラ愛に溢れる文章が楽しい一冊。 2012年にゴジラ映画が復活するこ... (2010/05/29)
  • ようかいアニミちゃん

    ようかいアニミちゃん

    【著者】荒井良二

    投票数:2

    荒井良二さんの絵が大好きで、しかもしかけ絵本なんてとても惹かれます。子どもも大好きなので、是非復刊させて欲しい一冊です。 (2010/05/27)
  • 青いきつね火

    青いきつね火

    【著者】わたなべまさこ

    投票数:2

    岡本綺堂「玉藻の前」が原作。 たまもと千枝松が主人公。 わたなべまさこの筆は原作をアレンジし、氏独特の世界へといざないます。 とても魅力があり、話しの中にいつのまにか引きずり込まれています... (2010/05/27)
  • 導引

    導引

    【著者】久司道夫

    投票数:2

    仙道、神仙道に関係する記述があります。早晨修法(本書では早朝修法)の仙道連系とは少し違いの見られるバージョンも載っています。著者名からはまたマクロビオティックじゃないの?って感じで、意外と見落... (2011/01/20)



  • 朝鮮人民の正義の祖国解放戦争史

    【著者】朝鮮民主主義人民共和国科学院歴史研究所編纂

    投票数:2

    地方では入手不能です (2011/05/16)
  • ひなたでチュッ

    ひなたでチュッ

    【著者】緒形もり

    投票数:2

    幸せな気持ちになれる漫画です。 ワンちゃんネコちゃんを飼っている方、大好きな方ならニヤニヤ幸せになれます。 作者さんの人柄の良さもにじみ出ていてぜひ全部読み返したいです。 ずっと探し... (2010/07/06)
  • 医療人類学

    医療人類学

    【著者】G.M.フォスター、B.G.アンダーソン、訳・中川米造

    投票数:2

    とても素晴らしい本とのことですので、ぜひ復刊していただきたいです (2015/12/09)
  • 土のなかには

    土のなかには

    【著者】駒形克己

    投票数:2

    別冊太陽の「絵本と遊ぼう」でとりあげられました。こどもが喜ぶタイプのいじくる絵本!しかも、子供が大好きなダンゴムシ!ぜひほしいです! (2010/05/21)
  • 普及版 完全図解指圧療法

    普及版 完全図解指圧療法

    【著者】浪越 徹

    投票数:2

    日本の指圧における貴重な本のため (2010/11/28)
  • ビーズで作るかわいい動物園

    ビーズで作るかわいい動物園

    【著者】星野晶子

    投票数:2

    かわいい動物が作りたいので、ぜひ復刊おねがいします。 (2010/05/20)
  • ドール・コーディネイト・レシピ 3

    ドール・コーディネイト・レシピ 3

    【著者】えびね ひろこ

    投票数:2

    図書館で借りて、欲しいと思いましたが、新品は入手できず中古価格もけっこうなものなので。 増刷していただけたらうれしいです。 (2013/09/04)
  • ヒューム政治経済論集
    復刊商品あり

    ヒューム政治経済論集

    【著者】デイヴィッド・ヒューム

    投票数:2

    岩波文庫「市民の国について」で別翻訳あるが単行本では現在出版されていない。 (2010/05/20)
  • 美術という見世物

    美術という見世物

    【著者】木下直之

    投票数:2

    文化史上、重要な史料だと思います。ぜひ、復刊してほしいです。 (2010/05/19)



  • 「メルティランサー」イースタンメトロポリス事件ファイル #0-#3

    【著者】野上ゆかな, 丹下桜, 岩男潤子, 手塚ちはる, 緒方恵美, 池澤春菜

    投票数:2

    人気声優の競演とは今作の事を言うんじゃないでしょうか。 緒方恵美さんのラジオ番組で放送されていたそうですが、どんな内容なのか気になります。 (2010/05/17)



  • オ-ルカラ-母と子の世界の名作24「ちびくろサンボ・タッグ・ラッグ・ボブテイル」

    【著者】バンナ-マン・原作 大石真・文 西原比呂志・絵

    投票数:2

    子供の頃に読んで強烈に記憶に残った話でした。ちびくろサンボももちろん強烈に記憶に残っていますが、ちびくろサンボと違ってこちらの話は本を見かけることも、話を聞くこともありません。何とかしてもう一... (2010/05/13)
  • ダルマキールティ宗教哲学の研究
    復刊商品あり

    ダルマキールティ宗教哲学の研究

    【著者】木村俊彦

    投票数:2

    インド哲学・仏教論理学・チベット仏教の初学者にとり、極めて貴重な日本語文献と考えます。 ご協力をお願いいたします。 (2010/05/12)
  • 振動とはなにか―なぜ起こり、どう克服するか

    振動とはなにか―なぜ起こり、どう克服するか

    【著者】リチャード・ビショップ

    投票数:2

    多くの書籍に参考文献として挙げられており、原書は現在でも入手できるほどの良書であるので。 (2020/01/22)



  • 草子 別 スタジアムのために

    【著者】帷子耀

    投票数:2

    どこにも売ってません。図書館にもありません!読みたい! (2010/09/29)



  • 紅楼夢 中国文学名作全集8

    【著者】君島久子/訳   奥野信太郎/編集

    投票数:2

    これほどの内容を、君島久子さんが、児童向けに!読みやすく、しかも格調高い語調で訳している優れた一冊。 図書館の書庫で眠っていたものをはじめて読み、気持ちよくスルスルと読み進めた。 これは、... (2010/05/09)
  • 今昔物語集
    復刊商品あり

    今昔物語集

    【著者】武石彰夫訳注

    投票数:2

    天竺、震旦は講談社学術文庫で読めますが、本朝は出版されておらず、文庫でかつ日本語の対訳付きで読めるのはこのシリーズのみと思われます。 7巻まで出版予定があったとのことですので、できれば、ほか... (2010/05/08)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!