復刊リクエスト一覧 (投票数順) 679ページ
ショッピング3,445件
復刊リクエスト64,448件
-
ふしぎをのせたアリエル号
投票数:3票
中学生頃に少しだけ読んだきりだったのですが、最近図書館に置かれていたを見つけて最後まで読みました。 お人形だったキャプテンがぬいぐるみから生まれた動物の船員たちを引き連れて海の大冒険、という... (2018/12/04) -
海賊島探検株式会社
投票数:3票
既に30年前の作品ですが、今でも少しも古くないと思います。 むしろ、子供たちの心が個に閉じこもりがちな今こそ、この本の価値は高いのではないでしょうか。「外へ出よう、友と力をあわせて、前に進もう... (2001/08/17) -
黄金のグラス
投票数:3票
たぶん関西地方のみでしかおそらく刊行されていませんが、内容・文体ともに流麗で、文章の書き方の良いテキストとしても充分通用すると思います。 新刊として発表された88年当時からいまも愛読書として何... (2001/08/13) -
復刊商品あり
スペオペ宙学
投票数:3票
子供の頃のHネタは、僕にとっての大事な思い出です。ぜひとも手にいれたい。 (2001/08/09) -
現代建築講義
投票数:3票
他の建築関係書籍で言及されているのを見て。 (2009/02/09) -
ザ・ニュー・ジョイ・オブ・ゲイ・セックス
投票数:3票
図書館・書店、いろいろと探したが見つからなかったため、リクエストしました。 (2001/07/25) -
陸奥話記
投票数:3票
-
フードサービス業の店長と作業
投票数:3票
飲食業のチェーン化を狙っています。現在の有力チェーン店は全部渥美先生のお知恵だと心底思っており、私もこの本の復活を願ってます。 (2003/07/25) -
数学的見方考え方
投票数:3票
-
ホッテスト・ステイト
投票数:3票
欲しいのに売ってない!っていう声をよく聞きます。 是非是非復刊して頂きたいです。 (2002/01/14) -
冬の宿
投票数:3票
学生時代、模擬試験かセンター試験だったか忘れたけれども、現代国語の試験問題として出題されて、試験中にも関わらずその不思議な雰囲気の虜になり続きを読みたくなった。何年か前に神保町で探してみたけれ... (2001/07/07) -
愛と平和を
投票数:3票
最近フィギャスケートが大好きになり、札幌オリンピックで「札幌の恋人」とまで言われたジャネット・リンについて色々知りたいと思い、また、もう何十年も昔に活躍した人なので、メディアでもなかなか目にす... (2002/09/21) -
児童福祉改革
投票数:3票
児童福祉の政策の構造的分析に関して外せない文献である。 (2003/02/03) -
ビートルズをつくった男 ブライアン・エプスタイン
投票数:3票
ビートルズを研究するに当たって基礎的な試料として重要。 (2001/06/30) -
耳こそはすべて
投票数:3票
出たことを知ったのが遅かったのか、書店へ駆けつけても見当たりませんでした。よって現物を見たことすらありません。なんか、新装版みたいのが出てるみたいですが、文庫で読みたいです。ハンター・ディウ... (2011/12/20) -
空手道外伝 奇襲裏技
投票数:3票
格闘漫画を描くために、ぜひ手に入れたいんです。正規の技は格闘関係の専門書を見ればわかりますが、裏技、奇襲技はまず載っていません。そのため、この本の存在を知ってぜひ復刻を希望します。 (2001/06/29) -
地上の星座
投票数:3票
-
ファースト・セックス
投票数:3票
水上洋子著「女神が遺した国 エジプト」で知りました。 昔からあらゆるものの全ての、ほとんどのものが男性が主人公でつまらない生活でしたが、こういった女性中心の書物(恋愛ばかりを押し付けたもので... (2010/06/26) -
スペースツアー
投票数:3票
いつの日か必ずFictionでなくなるSFネタが満載。 500年後に生を受けたならば、この本で紹介されている技術の いくつかを目にすることができるのに...などと、 「スペース・ツアー」を読ん... (2003/09/26) -
セーラー服で一晩中 全2巻
投票数:3票
白倉由美先生の作品は全て全集として復刊して欲しいです。秋田書店のこの単行本も実は持っていますが、白倉先生が先に考えたのに某ビートたけしさんがパクったタイトル……、酷い。綺麗な可愛い作品ですよね... (2019/04/08) -
そしてみんな軽くなった
投票数:3票
ニュージャーナリズムに光を(今さら) (2001/06/21) -
汝の隣人の妻
投票数:3票
性に関する本は興味本位のものばかり沢山出版されているが、人間の存在に真に迫ったものは殆どないのが現状と言える。 「汝の隣人の妻」は実在の人の記録であり、しかも実名というこれまでの性の著作では考... (2004/04/07) -
ジャンボ・リコ
投票数:3票
少女フレンドの連載を読んだのは、今から40年近くも前だと思いますが、とても好きで夢にまで見た作品で、未だに名前を覚えているくらいです。きっと少女の冒険ものという活動的な内容だったからではないで... (2006/11/18) -
流刑人別帳
投票数:3票
-
狂いだすのは三月
投票数:3票
昔図書館で借りて読みましたが、学生でなくなってしまったため その図書館で借りる権利がもはやありません。どうしても手に入 れたいのですが、古本屋などでもまったく見つかりません。ほん とうにいい作... (2001/06/10) -
佐々木隆子のタップダンス入門
投票数:3票
社交ダンスのなどの教則本は数多く出ているが,タップダンスのそれは希少価値ともいうほど,数冊しか出ていない。これは,タップダンスは本で独学するのが非常にむずかしいということであるが,この数少ない... (2001/06/08) -
夢の砦(下)
投票数:3票
これだけの傑作を埋もれたままにしたくありません。 ぜひとも復刊を! (2002/01/15) -
Linux入門
投票数:3票
ネット上で紹介されていたLinux関連の入門書として 大変な人気(ランキングの上位)であった。 出版社が解散してしまったらしいので、 別の出版社から復刊させて欲しい。 因みに、この本の姉妹本も... (2001/06/07) -
障害者と人権
投票数:3票
-
ミケランジェロ
投票数:3票
この本は図書館で見つけました。 私の尊敬するミケランジェロの生涯が 平易かつ上手くまとめられてあり 何度も何度も繰り返し読みたいので、 是非とも手元に置いておきたいと思い 登録致しました。 (2001/06/05) -
中野好夫集
投票数:3票
文章に切れがあり、何年たって読んでもひきつけられる魅力があるから。 (2001/06/02) -
地球氷解事紀 全巻
投票数:3票
-
氷柱
投票数:3票
-
911メンテナンスブック
投票数:3票
ポルシェ964のメンテナンスについての、本は少なく、情報源の一つとして、今後に残しておく方がいいと思います。 (2014/02/02) -
イノセント
投票数:3票
ある人からすすめられたため。本屋さんで注文したのだけれども、絶版だと言われてしまって、古本屋さんなどでも探しているのだけれど何処にも売っていない。 (2001/06/01) -
さよなら15歳
投票数:3票
名作です。ただいまヤフーオークションに出品されています。 (2001/10/08) -
水戸黄門 竹の巻
投票数:3票
水戸黄門が好きなんです。テレビ録画はたくさん所蔵しています。 第16部の「鳥越まり」が姫になっているのが好きですね。それから第9部の「山口いずみ」なんだ黄門さまが好きなんじゃないかと言われてし... (2002/07/08) -
ホームランド
投票数:3票
最近、ジミーさんにはまっております。先日、別のジミーさんの絵本を購入いたしまして、私が気に入ったのはもちろんのこと、気が付くと子供も勝手に本棚から出して見ていました。ジミーさんの色使いの鮮やか... (2004/04/21) -
コミュニティ・ソリューション
投票数:3票
コミュニティ問題に関心があり、ソリューション(解決法)と言う 視点から著作されている物と推測するので是非読んでみたい。 (2001/09/03) -
大リーグおもしろコラム/おどろきコラム
投票数:3票
大リーグの知識が殆ど無くても充分楽しめるというか唸る本。 作者の人間観察力と教養、ユーモア、描写等どれも素晴らしく、アメリカの一流コラムニストの底力に圧倒される。 ともかく面白い本... (2008/03/20) -
クイックジャパン創刊準備号
投票数:3票
もう一度手に入れたい (2009/11/01) -
綾。ホステス、22才。
投票数:3票
同著者藤森直子さんの本を読んで、是非、「綾。ホステス、22才。」を読んでみたいと思っていましたが、現在、入手困難という事で落胆しておりました。他所でも、復刻を望む声が沢山聞かれております。この... (2001/06/19) -
精神療法 Vol.23 No24 ブリーフ・サイコセラピーとブリーフ・セラピー
投票数:3票
ブリーフセラピーに関する本は少なく、是非復刻して欲しいです。 (2005/03/01) -
われに万古の心あり
投票数:3票
復刊して下さい (2010/10/25) -
FAKEOUT
投票数:3票
以前、所有していたが事情があり手放してしまったので、もう一度読んでみたくなりました (2014/01/30) -
もう一人のビートルズ
投票数:3票
初期ビートルズの初代ドラマーピートベストの貴重な本が絶版の為、復刊希望‼️ (2020/11/22) -
K's magazine 小室哲哉と未来派サウンドを冒険するCD&book
投票数:3票
この本で小室の音作りを研究したい (2008/04/21) -
復刊商品あり
星虫
投票数:3票
ソノラマから加筆再版されています ISBN4-257-76907-6 2000年6月のことですから・・・これももうないかな? (2001/05/09) -
南京事件の総括
投票数:3票
ぜひ読みたい。 (2002/04/16) -
青春
投票数:3票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!