復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 657ページ

ショッピング3,423件

復刊リクエスト64,466件

  • 十善法語
    復刊商品あり

    十善法語

    【著者】木南卓一(偏者)

    投票数:3

    日本の釈迦といわれた 慈雲尊者の代表的な教えで 当時宮中出とかれた十善に関しての説法。 万国に通じる人の道がとかれている。 職業倫理なども説かれ, 現代でも読まれるべきであろうと想います。 (2004/06/02)
  • ZELDA物語

    ZELDA物語

    【著者】藤沢映子

    投票数:3

    2003年、80年代の東京ニュー・ウェーヴ・ムーブメント、その代表的ガールズ・バンドとしてデビューしたZELDAの、バンドとしての16年間の集大成ともいうべき2枚組ベスト・アルバムがリリースさ... (2004/06/01)



  • 絶対子工場

    【著者】カレル・チャペック

    投票数:3

    『クラカチット』とともに現代的課題である原子力を扱う反ユートピア的な予言SF小説。いずれもアクチュアルな争点でもあるので復刊したら購入つもりです。 (2004/05/30)
  • この完全なる時代

    この完全なる時代

    【著者】アイラ・レヴィン(篠原慎訳)

    投票数:3

    アイラ・レヴィンとあれば読まずにはいられませんので是非。 (2004/07/03)
  • 誘惑未満

    誘惑未満

    【著者】原のり子

    投票数:3

    読んでみたいので復刊をお願いします。 (2007/11/23)



  • 時間について

    【著者】P.J.ズワルト

    投票数:3

    同じ紀伊国屋書店のイアン・ヒンクフス『時間と空間の哲学』は書物復権で復刊しているが、この書は長く入手困難である。科学哲学の基本的文献だと思う。 (2004/05/26)
  • 石のハートのアクトレス

    石のハートのアクトレス

    【著者】葛西伸哉

    投票数:3

    ちょっと興味あり。 (2004/05/25)



  • 地下家伝

    【著者】三上景文

    投票数:3

    1997年角川書店発行「京都市姓氏歴史人物辞典」の地下家に関する 系図が「地下家伝」を拠り所にしている。 地下家伝の記述を目で確かめたい。全6巻の中のいずれの巻にあるのか判らないが、それが判れ... (2006/03/05)
  • 追跡

    追跡

    【著者】鈴木明

    投票数:3

    本当に見たいんです!!!復刊大希望です!!!!!! (2006/09/26)



  • 偉大なる和算家久留島義太の業績

    【著者】加藤平左エ門

    投票数:3

    是非読んでみたいです (2010/11/23)



  • 現代代数の基礎 1,2

    【著者】C.シュヴァレー

    投票数:3

    ひとつの資料として (2009/03/20)



  • 鉛の小函

    【著者】丘美丈二郎

    投票数:3

    丘美丈二郎は中島河太郎の「探偵小説辞典」にも出ていない。横田順彌の「SF事典」にも出ていない。短篇が横田順彌のアンソロジーに入っているぐらいで、桃源社等でも纏まったことがない。「論創ミステリ叢... (2004/05/18)
  • テリアのトリミング

    テリアのトリミング

    【著者】愛犬の友編集部

    投票数:3

    Welsh terrierのトリミングは載っているのでしょうか? 多分ないかも・・・それでもこの本は読んで見たいです。 テリアのこの手の本って無いのよね! (2004/06/01)
  • 巨匠

    巨匠

    【著者】木下順二

    投票数:3

    読みたいのでお願いします。 (2016/05/17)
  • 蜜猟者 父子性愛の構図

    蜜猟者 父子性愛の構図

    【著者】作者匿名

    投票数:3

    xqo

    xqo

    同性愛を描写する事を狙った意欲作。存在を語り伝えてゆきたいものです。 (2004/05/17)
  • 怪童丸

    怪童丸

    【著者】永井泰宇

    投票数:3

    漫画版を一度読んで原作の本を読んでみたくなりました。その時は一部しか読めず、主人公がどうなったのか気になって仕方ありません。購入しようとした時にはすでにどこにも売っていませんでした。復刊された... (2006/05/10)



  • クリスの小いぬ

    【著者】エリック・ホン・シュミット/作・絵 掛川恭子/訳

    投票数:3

    み

    「たちまち女史」(だったかな?)の「今というのは今の今…」という呪文のような歌や、魔法の粉ジュースなど、独特の世界観がすばらしかった。ビュフェの線画のような絵もおしゃれ。長年いろんな図書館で探... (2007/08/16)
  • 家族と婚姻の社会学 (Sociologie de la Famille et du mariage)

    家族と婚姻の社会学 (Sociologie de la Famille et du mariage)

    【著者】アンドレ=ミシェル (Andree Michel) [著] / 有地 亨 [訳]

    投票数:3

    フランスの婚姻と社会制度について知るための良書 (2019/05/19)
  • ジョブ制御文の書き方

    ジョブ制御文の書き方

    【著者】長瀬啓介

    投票数:3

    仕事で使う。 (2005/08/22)
  • 「ネットワーク」で覚える英単語 「動詞」から始める英文法 見て学ぶやさしい英語シリーズ 全二巻

    「ネットワーク」で覚える英単語 「動詞」から始める英文法 見て学ぶやさしい英語シリーズ 全二巻

    【著者】田中茂範

    投票数:3

    著者の他の著作に感銘を受けたため (2004/05/14)



  • HAPPY DAYS all about MARIYA

    【著者】竹内まりや

    投票数:3

    ただ、読んでみたいけど、何処にも売ってない上、プレミアがついていて読めない。 (2004/05/13)



  • 太陽 86.02 甦るアールデコ

    【著者】不明

    投票数:3

    すき (2005/11/25)
  • 母親業の再生産

    母親業の再生産

    【著者】ナンシー・チョドロウ

    投票数:3

    女性学・男性学の勉強を始めたところ、こちらの書籍からの引用部分が自分の関心とすごくマッチした内容だったので通して内容を読みたいと思いましたが、ネットの中古で4万円ほどすると知りました。図書館に... (2021/06/17)



  • 麦春

    【著者】白山宣之・山本おさむ

    投票数:3




  • 暴力課長始末記

    【著者】源氏鶏太

    投票数:3

    ホラー万歳 (2005/12/28)
  • 悪夢五十一夜

    悪夢五十一夜

    【著者】花輪莞爾

    投票数:3

    面白そう。 (2004/05/09)



  • 古今著聞集

    【著者】橘成季

    投票数:3

    中学時代の古典のテキストでしたが、今思えばもっとまじめに授業を聞いておけばよかった。 (2004/05/09)
  • 大楠公 楠木正成

    大楠公 楠木正成

    【著者】大佛次郎

    投票数:3

    読んでみたいです。 (2019/03/11)
  • 名犬ラッシー

    名犬ラッシー

    【著者】ナイト

    投票数:3

    今まさに村岡花子さんの訳本を読んでみたいという、背景があります。ずっとこのようなときを待っていました。ぜひ復刊をお願いいたします。ラッシーを村岡花子訳で読めたら、幸せです。 (2014/08/10)



  • ブラックバス釣りの楽しみ方

    【著者】則 弘祐・山田 周治

    投票数:3

    miu

    miu

    発売当時、中学生だった私はこの本を見ながら釣りを覚えました。 この本は、日本にブラックバス釣りを広めるきっかけになった、テキスト的存在だったと思います。 初心に帰るつもりで、また読みたいと思い... (2004/05/06)
  • 現代ドイツ幻想短篇集

    現代ドイツ幻想短篇集

    【著者】前川道介・編

    投票数:3

    ハンツ・ハインツ・エーヴェルス、グスタフ・マイリンクが気になっていて、収録されている本を探しています。あるにはあるのですが、品切・絶版が多くなかなか手に入りません。中でも本書のラインナップが気... (2025/02/21)
  • はたち-山本麻里安写真集 ロマンアルバム

    はたち-山本麻里安写真集 ロマンアルバム

    【著者】山本麻里安 谷尚樹撮影

    投票数:3

    翼

    最近、山本麻里安さんのファンになったのですが 今では市場に出回ってなく、入手が非常に困難で できたら復刊してほしいです! どうか、復刊してください!! (2004/05/07)
  • もしかして時代劇

    もしかして時代劇

    【著者】宮本昌孝

    投票数:3

    主人公が、現代の芳紀17歳、タレント志望の美少女が戦国時代へタイムスリップというハチャメチャ小説でありながら、その中身は練られており戦国フリークも納得の隠れた秀作です。 小林聡美さん主演でラジ... (2004/05/02)
  • BASIC数学入門

    BASIC数学入門

    【著者】庄司 渉

    投票数:3

    今まで読んだ数学入門書の中でもっともわかりやすくおもしろかったので、是非とも 復刊してほしいです。 (2004/05/02)
  • 5人の発明家と超技術

    5人の発明家と超技術

    【著者】(溝口龍一 他)

    投票数:3

    遊星機構に大変興味がある。 溝口龍一のことは宝島30(1995/6)で読み興味を持っていた。是非復刊を望みたい!! ロシアの有名人・ドクター佐野千遥は、多分「遊星機構」のこの溝... (2015/07/13)
  • ファントマ

    ファントマ

    【著者】M・スーヴェストル&P・アラン

    投票数:3

    小学生のころ、子供向けにリライトされた物を読んだ。ぜひ原作を読みたい。 (2013/10/06)
  • しりたがりやのこいぬとみつばち

    しりたがりやのこいぬとみつばち

    【著者】ヘルツィーコバー

    投票数:3

    かわいい絵と夢のあるお話で小さい頃の宝物だった絵本です。お話ももちろん素敵なのですが、なんと言ってもミレルさんの絵のかわいらしさが印象的です。ミレルと言えば「もぐらくんシリーズ」の方が有名でご... (2004/05/01)



  • ぽっくり物語

    【著者】うしおそうじ

    投票数:3

    子供の頃図書館で見ました。かわいらしくてもういちど読むこと ができたらとおもっています。 なんとなくうっすらタイトルだけ記憶に残っていて検索して古書 で購入することはできたのですが一部分だけで... (2004/05/01)
  • 認知療法臨床ハンドブック

    認知療法臨床ハンドブック

    【著者】アーサー・フリーマン,ジェイムズ・プレッツァーほか

    投票数:3

    以前,大学院の人格障害についての講義で本書を用いていて,非常に分かりやすかった。本書のような認知療法についてのテキストで,量と質が伴った包括的なテキストは数少ないと思われるので,入手不能状態に... (2004/05/01)
  • 饗宴I・II

    饗宴I・II

    【著者】蓮実重彦

    投票数:3

    すき (2005/11/27)



  • 勝海舟と幕末明治

    【著者】松浦玲

    投票数:3

    oji

    oji

    誤解も多い人ではあるが、もっと高く評価をされても良い人だと思う。 (2008/09/24)



  • ミステリーマガジン・シリーズ

    【著者】いばら美喜

    投票数:3

    ほしいです (2005/08/20)
  • ゲーム戦士アニマード

    ゲーム戦士アニマード

    【著者】永井豪

    投票数:3

    読んでみたい (2005/11/13)



  • アバ、アバ

    【著者】アントニイ・バージェス

    投票数:3

    最近バージェスのすごさを知って読みたくなったから。 (2006/09/24)



  • 魔女を焼き殺せ

    【著者】エイブラム・メリット 野田昌宏・訳

    投票数:3

    k-m

    k-m

    邦訳されたメリット作品は殆ど読みましたが、これは見付からないので未読。復刊してくれませんかねぇ。 (2008/10/27)



  • 明日香ちゃん美しく

    【著者】高橋幸春

    投票数:3

    m

    子供が同じ病気です。 是非とも復刊してください。 (2004/05/09)
  • プリティ・タフ

    プリティ・タフ

    【著者】佐野タカシ

    投票数:3

    面白そうだから (2006/07/30)



  • ローマの女全2巻

    【著者】アルベルト・モラヴィア

    投票数:3

    昭和46年か47年頃角川文庫版で発売されたものです。角川書店が出版権独占ということで、すぐに品切になり、その後他の出版社から発売された形跡はありません。30年程探し回っているのですが、見つける... (2004/04/21)



  • 韓国映画入門

    【著者】李英一・佐藤忠男

    投票数:3

    韓国映画の歴史について詳述した日本語の書籍は他にもあるにはあるが数がまだ少ない。貴重な資料と思われます。 この書籍の正誤表を作った映画ファンが居たが、それを反映しつつ復刊できるなら、韓国人にと... (2004/04/20)
  • 風の大陸 氷の島 全3巻

    風の大陸 氷の島 全3巻

    【著者】竹河聖

    投票数:3

    この文庫の作品はもとより、 ファンタジーの中でも胸をはって傑作と言えます。 (2005/01/04)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!