復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 556ページ

ショッピング3,433件

復刊リクエスト64,452件




  • 日本童話選集

    【著者】童話作家協会

    投票数:4

    昭和6年に出版された作品集です。お話だけでなく、画もすばらしいです。とにかく美しい。1983年に装丁もそのままに復刊されましたが(全6輯・別巻1)もう一度復刊を! 1983年復刊のものを一度... (2004/04/04)
  • 花巡礼 全3巻
    復刊商品あり

    花巡礼 全3巻

    【著者】河惣益巳

    投票数:4

    淑

    未読ですが、この作者の歴史ものにはハズレがないので 3冊とも手に入れたいです。 (2006/09/28)
  • クレッセント 93'12月号

    クレッセント 93'12月号

    【著者】筒井百子、葉月しのぶ、夢路行、他

    投票数:4

    初巻から最終巻までの間で 93'12 だけが抜けているので探している。 (2004/04/02)
  • いのちのえんそうのお話
    復刊商品あり

    いのちのえんそうのお話

    【著者】三代目魚武濱田成夫

    投票数:4

    hir

    hir

    三代目魚武濱田成夫の言葉は、子供から大人まで、全ての人の心に響きます。この絵本をすべての子供の心にも響かせたいです。 (2004/04/01)
  • うみとおれのお話
    復刊商品あり

    うみとおれのお話

    【著者】三代目魚武濱田成夫

    投票数:4

    いつもこの作家さんの絵本はとても熱くて 読む人に衝撃を与えてくれます。 特に「俺」口調で語られる「自分」を大切にすること、 こうありたいと思う姿に真っ直ぐ進んでいく力を貰える そんな絵... (2012/07/18)
  • 異形の翼

    異形の翼

    【著者】米村孝一郎

    投票数:4

    米村さんのファンです。 (2004/06/29)
  • ネガティヴ

    ネガティヴ

    【著者】イタガキノブオ

    投票数:4

    『ガロ』で最初に目にして、大きな本屋さんを回って探し、何度も何度も読んで、今の私のどこかの部分はこの本によってできている気さえします。 今は小学校に上がったばかりの娘の大のお気に入りになって... (2017/12/05)



  • 孫子の思想史的研究

    【著者】佐藤賢司

    投票数:4

    戦略論が色々出されているなか、その原点の「孫子」を日本的観点から解説した名著と聞き、是非読んでみたいと思います。 (2008/08/23)



  • 不屈の女神

    【著者】菅浩江

    投票数:4

    メルサスの少年が面白かったので、他の作品が読みたくなりました。 (2007/04/07)
  • 禁じられたふたり

    禁じられたふたり

    【著者】ジョンソン勉

    投票数:4

    まだ読んでいなかったので。 (2006/02/25)
  • 南方熊楠―森羅万象を見つめた少年    岩波ジュニア新書

    南方熊楠―森羅万象を見つめた少年 岩波ジュニア新書

    【著者】飯倉 照平

    投票数:4

    天才民俗学者・細菌学者南方熊楠はぜひ復刻すべきです。それも気軽に読みやすい文庫として。彼の名前を知らない日本人が実に多いと思いますが、柳田邦男、宮本常一とともに世に知らしめるべき偉大な人物だと... (2004/04/07)



  • ジョン・レンボーン

    【著者】監修=中川イサト・ジョン・レンボーン

    投票数:4

    探してるんですけどなかなか見つかりません。。 (2010/06/20)



  • ハワイアン・スラック・キイ・ギター

    【著者】(著)ケオラ・ビーマー(訳)中川五郎

    投票数:4

    ぜひともこの本は復活するべきです。 なぜなら日本語で書かれている唯一のスラックギター教則本です いま日本ではハワイアンのブームが起きつつあります。 しかもいま本屋に行くとウクレレの本も2~3種... (2004/08/16)
  • カルとブラの大冒険:夢見る帝司に御用心

    カルとブラの大冒険:夢見る帝司に御用心

    【著者】鴉紋洋、杉原めぐみ、古川登志夫

    投票数:4

    このリクエストを見つけて、部屋を探したら現物を発見しました。 しかも新品同様でテープも伸びてませんでした。 復刊に必要なら、いつでも提供しますのでテープより保存性の高いCDでの復刊を希望します... (2004/10/02)
  • プライド

    プライド

    【著者】萩原 美樹子

    投票数:4

    格好いい女性が、ドンドン増えていますが 多くの人々を、生き様で感動させてくれる人はまだ少数です。 萩原さんの、この本を読んで女性に対する、世の男性方の幼稚な誤解が崩れることを期待します。また、... (2004/03/24)
  • ありとあらゆるアリの話

    ありとあらゆるアリの話

    【著者】久保田 政雄

    投票数:4

    「アリ」とは、色々な意味で付き合ったので、読んでみたい。 (2004/03/24)
  • きらきらぼしのふるよるは

    きらきらぼしのふるよるは

    【著者】山口みねやす

    投票数:4

    図書館で見つけた絵本で、子供がとても気に入り、ぜひ購入したいと思ったのですが、絶版していると知りリクエストしました。ほのぼのとした絵と内容で、幼児にも理解しやすい文章で、掃除機で星を吸い込む行... (2004/03/23)



  • 電磁理論

    【著者】Julius Adams Stratton著 桜井時夫訳

    投票数:4

    学生時代に図書話で借りて少しだけ読みましたが、非常に良い本なので手元に置いておきたいと思っていながら、すぐに絶版になり、残念でした。過去に自分自身が行った研究のなかの主要な参考文献でもありまし... (2021/10/24)
  • マンダム親子

    マンダム親子

    【著者】古谷三敏

    投票数:4

    20年前に読んだのですが、未だに忘れられません。 古本屋にもなく、ネット古本販売などでも金額が 高すぎで手が出ません。同著者の「ダメおやじ」などは 漫画文庫になって出回っているので、「マンダム... (2004/03/20)
  • 旧約聖書は漢字で書かれていた

    旧約聖書は漢字で書かれていた

    【著者】CH.カン/エセル・R.ネルソン

    投票数:4

    漢字が聖書に基づくと言う説は結構出回っているが、一冊の本として刊行されているものは意外と少ないのです。 その数少ない一冊として、ぜひ復刊希望します。 (2016/11/20)
  • 誓約

    誓約

    【著者】ネルソンデミル

    投票数:4

    古本屋さんにも無い (2004/03/18)
  • まぼろし月夜 純愛幽霊綺譚

    まぼろし月夜 純愛幽霊綺譚

    【著者】大坂尚子

    投票数:4

    ゲームも小説も、暖かくて良いお話です。 実は小説は、今し方読み終えたところです。 お勧めなのです。しかし絶版なのですね。残念なのです。 故に復刊希望。というか、続編ないし、別バージョンの... (2006/06/25)



  • 1941

    【著者】ボブ・ゲイル、高橋三千綱訳

    投票数:4

    確かに、このスピルバーグの映画は観たのですが、大分前ゆえ すっかり忘れてしまいましたが、確かにドタバタ喜劇だったよう に思えます。 また、「文字」で読むと感じが変わりそうです。 (2004/03/14)
  • ヒジュラに会う 知られざるインド・半陰陽の社会

    ヒジュラに会う 知られざるインド・半陰陽の社会

    【著者】大谷幸三

    投票数:4

    ジェンダーについて考えるきっかけになる本であると同時に、貴重な資料であるため。 (2006/08/20)
  • DEAR BOYS CDブック 2

    DEAR BOYS CDブック 2

    【著者】八神ひろき

    投票数:4

    DEARBOYSは、連載開始からもう20年近く経っているのですが、いまだに人気が衰えておらず、私がこの作品を知ったのがつい最近なのでCDブックが出ていることを知ったときにはもう絶版になってしま... (2004/03/10)
  • 学活!!つやつや担任  A、B 全二巻

    学活!!つやつや担任  A、B 全二巻

    【著者】吉田戦車

    投票数:4

    絶版になっていて新品で手に入らないから (2005/11/04)
  • 丹羽長秀 信長と秀吉を補佐した「信義」の武将

    丹羽長秀 信長と秀吉を補佐した「信義」の武将

    【著者】菊池道人

    投票数:4

    大変興味がありますのでぜひ読みたいです。 (2006/05/07)
  • シリーズ地球共生系3 昆虫を誘い寄せる戦略

    シリーズ地球共生系3 昆虫を誘い寄せる戦略

    【著者】井上健・湯本貴和

    投票数:4

    図書館から借りて読んだが、書き込みをしたい場所の数多い、とても勉強になる本だった。是非手元に1冊置いておきたい。 (2004/03/08)
  • 霊魂の民俗学
    復刊商品あり

    霊魂の民俗学

    【著者】宮田登

    投票数:4

    すごく興味があるので 読んでみたいです (2004/03/10)
  • 尼僧と悪魔―妖術と異端審問

    尼僧と悪魔―妖術と異端審問

    【著者】吉田八岑

    投票数:4

    読みたい (2004/03/18)
  • 脱男性の時代―アンドロジナスをめざす文明学

    脱男性の時代―アンドロジナスをめざす文明学

    【著者】渡辺恒夫

    投票数:4

    面白いかもしれない。 ちょっと、難しそうなので読めたら、読 んでみたい。 (2004/03/09)
  • 輪廻転生を考える 死生学のかなたへ

    輪廻転生を考える 死生学のかなたへ

    【著者】渡辺恒夫

    投票数:4

    「人間とはなにか?」を考えていくのにも、役立ちそう。 ホン トウのホントに「一生は一度しか無い」のか?と言ったことに答 えてくれていたら素晴らしい。 (2004/03/07)
  • 美獣を狩れ

    美獣を狩れ

    【著者】蘭光生

    投票数:4

    蘭光生もののレイプ小説を収集している私にとって、残った最後の2冊のうちの1冊なのです。 (2004/03/06)
  • スパイラルゾーン

    スパイラルゾーン

    【著者】伊藤和典

    投票数:4

    結構好きでしたね。 一応持ってるんですが、このまま埋もれさせるには惜しいので復刊希望です。 他にゲームブック版、単行本化はされなかったけど「模型情報」に連載されたマンガ版、LPのドラマ版があり... (2004/06/07)
  • 楕円の鏡 幻想小説集

    楕円の鏡 幻想小説集

    【著者】渡辺恒人(恒夫)

    投票数:4

    北原尚彦『SF奇書天外』(東京創元社)の「1980年代」の部に2頁にわたり、作中代表作の「新・セラフィタ」の紹介があったから。 (2024/03/14)
  • トランス・ジェンダーの文化―異世界へ越境する知

    トランス・ジェンダーの文化―異世界へ越境する知

    【著者】渡辺恒夫

    投票数:4

    美と崇高との 感情性に関する観察 (2009/07/29)
  • 鳩の頚飾り
    復刊商品あり

    鳩の頚飾り

    【著者】イブン・ハズム著、黒田壽郎訳

    投票数:4

    イスラームの文献という扱いのみで読まれるには、あまりにもっ たいない作品。 絶版になって長いのか、図書館でしかお目にかかったことがない が、恋愛についての数々の洞察や詩は、異なる時代や文化圏の... (2004/03/04)
  • ここに空がある

    ここに空がある

    【著者】日野多香子

    投票数:4

    ぜひ読んでみたいです。 (2004/12/09)
  • オルゴールは夢仕掛け-目で見るアンティーク・オルゴール music gallery

    オルゴールは夢仕掛け-目で見るアンティーク・オルゴール music gallery

    【著者】名村義人 風間健二

    投票数:4

    この本を手元に置いておきたいので。 (2004/03/01)



  • ヒゲと勲章 - ウイスキー革命は俺がやる

    【著者】竹鶴政孝

    投票数:4

    『マッサン』の主人公・亀山政春のモデルとなった、ニッカウヰスキーの創業者・竹鶴政孝さんによる初の著書(というか、本書の場合は“聞き書き”に近いもののようですが…)で、1966(昭和41)年に出... (2015/07/01)



  • 死刑廃止論の研究

    【著者】向江てるよし

    投票数:4

    司法試験の神様・向江氏の著作である。向江氏は戦前に検事をしていた頃死刑執行の指揮に立ち会ったことがあり、映画「絞死刑」(大島渚監督)で監修をつとめてもいる。かかる経歴を有する著者の書いた本書は... (2004/03/01)
  • ブースカ東京散歩

    ブースカ東京散歩

    【著者】今井アレクサンドル

    投票数:4

    高校を卒業してすぐ、大人になろうとしている当時の彼氏にプレゼントしました。子どもと大人との調度中間でジタバタしていたわたしたちに何か大切なことをおしえてくれた本でした。 自分には買っていなかっ... (2004/05/09)
  • 井上円了・妖怪学全集 6巻
    復刊商品あり

    井上円了・妖怪学全集 6巻

    【著者】井上円了

    投票数:4

    こういう本、他の何処で出すというんでしょう(笑)。 望み薄い分、ぜひ。 (2004/03/15)
  • 英米法のことば

    英米法のことば

    【著者】田中英夫

    投票数:4

    無

    読みたい! (2008/02/16)
  • 花髑髏
    復刊商品あり

    花髑髏

    【著者】横溝正史

    投票数:4

    青

    読んでみたいから (2013/03/28)
  • リングバース

    リングバース

    【著者】富永民紀/山北篤

    投票数:4

    読んでみたいなぁ・・・。 (2004/12/06)
  • 「松下経理大学」の本

    「松下経理大学」の本

    【著者】樋野正二

    投票数:4

    経営基盤の確立、制度の近代化、海外事業、経理改革・・・ 松下幸之助氏より絶大な信頼を持ち、大番頭として松下流経営の礎を築いた高橋荒太郎氏のこのような本があるなんて知らなかった。 是非とも一読し... (2005/11/07)
  • モーニング・ローズ   キャンセル

    モーニング・ローズ   キャンセル

    【著者】池田さとみ

    投票数:4

    池田先生の作品は目にするとなるべく購入します。ハートウオー ミングで良い作品が多いです。この作品は未読なので、是非お願 いします。 (2005/03/05)
  • 3時のおやつに毒薬を

    3時のおやつに毒薬を

    【著者】久美沙織

    投票数:4

    ぜひ (2005/11/13)
  • ナポリタンとミートソース

    ナポリタンとミートソース

    【著者】浅川まゆみ

    投票数:4

    浅川まゆみさんの飄々と面白い作風が大好きでした。年月を経て、どうしてももう一度読みたいと思いました。 (2004/02/19)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!