復刊リクエスト一覧 (投票数順) 333ページ
ショッピング3,258件
復刊リクエスト64,331件
-
海の中のサキへ
投票数:9票
チャレンジャーと星の集まるところは読んだ事があるのですが これは読んだ事がありませんでした。 ぜひ読んでみたいです! (2009/02/23) -
真理の種子
投票数:9票
探求の為に (2007/12/06) -
オルヌカン城の謎
投票数:9票
創元推理文庫はとにかくリュパンものを既訳の分だけでも全巻揃えていて欲しい。 (2010/05/21) -
復刊商品あり
人間滅亡的人生案内
投票数:9票
なかばひきこもり状態で悶々としていた学生時代、早稲田の古本屋で本書を見つけ、一読驚嘆。一見ニヒリズムにも見える人生観ですが、落ち込んだ人間には、救いでした。現在のひきこもり世代にも、希望をあた... (2003/06/04) -
復刊商品あり
ベスト・オブ・サキ 全2巻
投票数:9票
欧米ではオー・ヘンリかサキかというほど有名な短編作家。 面白くて面白くて、大好きでした。友達にも勧めまくり、本をプレゼントしたことも度々。今でも少し多めに買ったはずの本が実家のどこかにあるはず... (2004/09/17) -
はじめの一歩 1、2
投票数:9票
以前所持していたが、うっかり捨ててしまい、後悔している。 もっともよき時代のオフコースを反映しているような気がする。 (2005/10/10) -
BOOM TOWN
投票数:9票
キャラクターの個性がどう表現されているか興味があります。 是非、復活して欲しいです。 (2006/05/07) -
怪人二十面相・妖怪博士・少年探偵団・大金塊
投票数:9票
何と言っても連載当時の挿絵が最高! 江戸川乱歩原作の雰囲気を存分に醸し出しています。 現在ポプラ社から発売されている挿絵は、申し訳ないですが率直に言って、話の内容と完全にミスマッチ! 出... (2017/04/14) -
わたしはサボテン 前後編
投票数:9票
この作者独特の間が作品全体をユニークにしていて、奇抜な展開もすんなり受け入れられてしまう作品だったと記憶しています。 昔雑誌で読んだのですがコミックスは絶版になってしまっていて、もう一度是非読... (2003/05/27) -
旋光性理論入門
投票数:9票
旋光性理論を学びたいので (2020/10/14) -
復刊商品あり
大乗起信論
投票数:9票
著者の「東洋哲学 覚書 意識の形而上学ー『大乗起信新論』の哲学」を読んでさらにこの本があることを知り是非読んでみたいと思いました。 (2006/09/23) -
くらくなって魔女
投票数:9票
持ってはいますが、独特のセクシー・ホラー・ギャグが凝縮した「千之ワールド」そのものといった作品。ぜひ多くのひとに読んで欲しい。 (2007/12/13) -
ひらひらくん青春日記
投票数:9票
タッチ、みゆき、ナイン、ラフ、日あたり良好、、、他多数、全て昔の単行本で持ってます。 それより、昔の作品は読んだことがありません。 ぜひ、文庫本にしてください。 (2005/10/03) -
復刊商品あり
ひみつのアッコちゃん
投票数:9票
子供の頃アニメで見て面白かった記憶があるが、内容を忘れてしまったので復刊して欲しい。 (2017/01/25) -
華焔
投票数:9票
倉本先生の本が大好きです。 この本は、読みたいと思った時には絶版となっていたので 相当思い入れが強い作品です。 (2003/10/26) -
黄金遁走曲
投票数:9票
学生時代に、他の何冊かの傑作選と一緒に、安価で古本屋で購入したのですが、これだけ友人に貸したまま卒業、そのまま音信不通になってしまいました・・・。もちろん読んではいたのですが、実は、話の筋はあ... (2005/02/07) -
黒い宇宙船(SFこども図書館9)
投票数:9票
読みたい。 (2003/07/12) -
スペイン回想
投票数:9票
昔から独特の雰囲気を持つ俳優さんとして気になる方でした。そして私自身1977年にスペインに訪れていましたので、かの地を訪れたテレビ番組を録画しなかった事を後悔しました。そのときのロルカを読む著... (2003/08/21) -
マリーゴールド・ガーデン
投票数:9票
絵がとてもきれいです。 (2005/04/23) -
復刊商品あり
アイアン・マッスル 全1巻
投票数:9票
私的に読んでみたい作品の一つです。 ネットで検索すると2,3点画像が見つかるのですが、 それが滅茶苦茶かっこいい!! ぜひ復刻をっ!! (2003/12/26) -
ハードオン 第2巻
投票数:9票
既にコミック化され入手可能だが、雑誌掲載時にはあったもののコミック化されたものに未収録の第2巻10話と11話の間にあった「人生はツーテンジャック」?の回を収録した完全版を希望。志垣皓平が日本を... (2003/05/11) -
バトルフィーバーJ
投票数:9票
小学校の時にこれらを見て育った世代が中堅のクリエーターとして活躍していることからも、日本SF史を考える上でこのシリーズは米国におけるマーベルコミックス同様落とすことのできない作品群でしょう。個... (2005/01/02) -
地下鉄サム
投票数:9票
ちゃきちゃきのニューヨークっ子で腕っこきのスリ。その活躍を短編型式で綴る「地下鉄サム」は生き生きとした都会の街角に立っているかのような錯覚を与えてくれます。ルパン三世と銭形警部を彷佛させるクラ... (2007/09/16) -
宇宙刑事シリーズ
投票数:9票
宇宙刑事シリーズ大好きでした。 特に好きだったのがシャイダーのヒロイン、アニーです。 生身のアクションすごくかっこよくて当時は憧れてました。 で、当時はまだ子供だったので、本とか雑誌とか出てい... (2003/08/30) -
ベクトル解析
投票数:9票
並木先生が序文で述べられているようにベクトル解析はやや中途半端な分野でよい本がないと思います。是非、復刊を希望します。物理の実例が豊富で、電磁気学や連続体力学のみならず、解析力学、量子力学、一... (2007/11/11) -
金子功のジャンパー絵本
投票数:9票
私が金子功さんの著書の存在を知ったとき、すでに著作はすべて絶版でした。その後、幸運にも持っているお友達に見せてもらったり、図書館で借りて読むことができたりはしたのですが、残念ながら自ら所有する... (2016/04/25) -
復刊商品あり
格闘王V 全一巻
投票数:9票
格闘技に携わる職業(ボクシングジム:相互リンク欄参照) をしている者として格闘技関連の話は全て読んでみたいから 投票させていただきました。 (2003/12/18) -
ウルトラマン80
投票数:9票
ウルトラマン80も池原しげとさんの絵も好きです。 (2004/06/01) -
宇宙刑事ギャバン
投票数:9票
読んでみたいです。 (2008/05/16) -
復刊商品あり
遊星少年パピイ
投票数:9票
抽プレで当選したパピイほかのソフビ人形を今でも所蔵しているように、少年のころ大フアンでした。ぜひ当時を思い出しながら読んでみたいと考えております。テレビでも放映され知っている方も数多いかと存じ... (2007/03/19) -
カーマスートラ(全4巻)
投票数:9票
読んでみたい (2012/10/23) -
破裏拳ポリマー/宇宙の騎士テッカマン
投票数:9票
当時 冒険王で 読んでましたが まとめて 読みたいです (2022/01/07) -
恐怖通信/恐怖通信II
投票数:9票
読んでみたいと思います (2005/02/27) -
屍美女軍団/宇宙からの性服者
投票数:9票
ぜひ読んでみたい (2008/08/04) -
お菓子の小屋
投票数:9票
トゥルンカ。トゥルンカ。 (2003/10/14) -
デザインの基礎
投票数:9票
昨今、デザインの基礎教育が、中・高校の美術教育または専門的 な教育現場とは違ったフィールドでも、行われています。 そういった背景の中、造形教育をすすめるうえで、この本は造形 基礎文法の修得とい... (2003/05/11) -
世界SFパロディ傑作選
投票数:9票
マニアなら思わず「ニヤリ」の作品の数々。 (2004/12/22) -
難関高校入試突破アプト 英文解釈
投票数:9票
絶版していたとは知りませんでした。 中学生のころ使いました。 非常に使いやすく(そして難しい)、お気に入りの参考書です。 名著です。 是非復刊を!! (2008/03/25) -
ニックネームオール3
投票数:9票
巴里夫さんの作品は、子供の原点、本音などが描かれています。オークションでは、高値で取り引きされるほど、最近は再び人気と評価もあがっています。作者がご存命の間に、インタビューなども収録して形での... (2003/05/30) -
愛と民族―ある韓国人の提言
投票数:9票
韓国の近代史について興味があるので是非とも読みたいです。また本書が復刊し、偏ったイデオロギーに、とらわれることの無い韓国近代史の一面が日本中に広まることにより、拗れた日韓関係の改善に役立てばと... (2004/03/21) -
おれに訊くんじゃない
投票数:9票
読みたいからに決まってます。 売れないわけがない。 (2007/06/15) -
祇園の舞奴
投票数:9票
見てみたいです。 (2013/01/19) -
超人ケイシーの色と形の魔術
投票数:9票
読んでみたいので。 (2007/02/15) -
交響曲を書いたゴキブリ
投票数:9票
勿論非常に良い作品なので。 そして自分が持っていないので是非とも購入したい為。 何故あんなに良い作品が埋もれてしまっているのだろう。 500文字以内でネタバレをせずに感想を述べるのは あまりに... (2004/02/25) -
りんご畑の特別列車
投票数:9票
小学生の頃に町の図書館で借りて何度も読んでいた大好きな本です。 ドキドキしながら読み進めた記憶は、今も忘れることが出来ない素晴らしい体験でした。 タイトルのりんごのように真っ赤な装丁と海外... (2019/01/10) -
復刊商品あり
物性定数推算法
投票数:9票
コンピュータが発達して純物質,混合物物性値特に相平衡等の熱力学物性値が計算で求められるようになった。また,Dortmund Databaseのように大掛かりに実験から相関値を求めることもできる... (2007/08/17) -
日本待望論
投票数:9票
あるフランス人の、日本文明への驚きと憧憬。著者は過去の「在りし日の日本」へのノスタルジ-を語っているのではなく、日本文明にこそ現代文明の危機への処方箋がある、と考えている。著者はフランス国営文... (2004/12/18) -
クレオパトラの黒い溜息
投票数:9票
小峰元の文章は素敵過ぎる……どれも面白い作品なのにアルキ以外絶版とか有り得ない。 (2010/08/07) -
やさしくリーディング激選2550TOEFLテスト
投票数:9票
TOEFL対策の伝説の本となっています。受験生は血眼になり古本を探しています。中には、2.5万で売りつけようとするやからも出ています。しかも、CD-ROMは無くしたがバックアップがあるのでそれ... (2003/04/07) -
中国の歴史 全12巻
投票数:9票
小学生の時、図書館で読みあさった記憶があります。 このシリーズで中国史に興味を持ち、中学生のころから陳瞬臣の大ファン。 でも、当時は陳先生が監修だなんてしりませんでした。 先日とある図書館で見... (2003/06/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!