「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 230ページ
ショッピング504件
復刊リクエスト14,053件
-
密室・殺人
投票数:1票
モザイク事件帳でおなじみの新藤礼都が出てくるのでぜひ読みたいです。 (2012/10/15) -
北京よ、さらば―魯迅の孫が綴る中国の30年
投票数:1票
以前に書店で立ち読みして、買ってもっと読みたいと思ったが、その日は約束の時間が迫っていて急いでいたため買わず、後日購入するために書店で探したが見つからず、古本屋などで探していたが手に入らなかっ... (2013/09/06) -
十六桜―小泉八雲怪談集
投票数:1票
南伸坊氏が、切に推薦をしておりましたもので、小泉八雲の訳は、平井呈一氏が定番となっていますが、森銑三の者は、大変格調の高い翻訳だということです。それで、ぜひ読んでみたいと思いました。 (2012/10/10) -
目からウロコの幕末維新―黒船来航から廃藩置県まで、歴史の舞台裏がよくわかる (PHP文庫)
投票数:1票
幕末入門書? 山村竜也さんの本はほとんど読みましたが、こちらは読んでません。 読みたいです! (2012/10/01) -
善徳女王公式ノベライゼーション 全3巻
投票数:1票
ドラマを見てはまりました。凄く面白いです。 イケメン揃いの俳優さんも魅力ですが 政権争いなど骨太な物語も魅力 是非 復刊してください。 (2012/09/28) -
六〇年安保―センチメンタル・ジャーニー
投票数:1票
保守思想の大家の左翼時代。読みたい。 (2012/09/27) -
復刊商品あり
魂の昭和史
投票数:1票
読みたい。 (2012/09/27) -
復刊商品あり
日本人の目玉
投票数:1票
面白そう。 (2012/09/27) -
生まじめな戯れ―価値相対主義との闘い
投票数:1票
傑作エッセイ集。 (2012/09/21) -
ニヒリズムを超えて
投票数:1票
ニヒリズムを超えるため。 (2012/09/21) -
英雄ラファシ伝
投票数:1票
神話調で、これぞ伝説、という感じの本当に素敵な小説です。どうしてこんな素敵な作品が、作家が、埋もれているのか分かりません。投票よろしくお願い致します。 (2012/09/20) -
長いノック
投票数:1票
知人に送りたいと思うにですが、どこを探しても見つかりません。 (2012/09/18) -
富永太郎詩集
投票数:1票
中原中也と縁のある詩人だから。 (2021/12/23) -
メーラーだえもんさんへの手紙
投票数:1票
ITネットワークの世界が殺伐になってきた今の時代だからこそ、こういった肩の力が抜けるような話が必要なのではないでしょうか。 (2018/07/29) -
舊事紀
投票数:1票
文庫で読める旧事紀は改造文庫版のみ。新人物往来社の雑誌「歴史読本」の付録として『先代旧事本紀(完全訓み下し)』前後篇(菅野雅雄訓読)というのが、文庫サイズ2巻本の「歴蔵ポケットブック」として2... (2024/03/20) -
続・姿三四郎
投票数:1票
などなど、原作でしか知らない内容が満載。 ちなみに、モハメド・アリvsアントニオ猪木の戦法は、「続・姿三四郎」のすぱあらの章に書いてある。 あの時の純粋な気持ちをもう一度味わい... (2012/09/10) -
織田武神伝
投票数:1票
9巻までは保有しているが、最終巻(10巻)が発売されたのがかなり年月がたってからであり、気がついたときには絶版となっていた。最終巻が読みたい。 (2012/09/09) -
北八つ彷徨
投票数:1票
有名だが古本もなかなかない。 (2012/09/09) -
宇宙戦機バイオム
投票数:1票
馬鹿馬鹿しさが心地よく人に勧めたいがもう売っていないようで残念です。 (2012/09/09) -
北海道水滸伝
投票数:1票
好きだから (2012/09/09) -
夢のまた夢
投票数:1票
同系列の下天は夢か・乾坤の夢は復刊されているが、この作品だけが未だ復刊されていない。 (2012/09/08) -
ピピン四世3日天下
投票数:1票
「英国病」期の皮肉なユーモア小説は現代日本の精神性に相通じるものがある (2012/09/08) -
イリュージョン
投票数:1票
読んで良かった記憶があるが昔なのでうろ覚えです。 (2012/09/08) -
栄光遥かなり
投票数:1票
若い時に読んで、感動したから (2012/09/07) -
復刊商品あり
病葉流れて
投票数:1票
ネット配信の麻雀大会で人気上昇の白川道さんのギャンブル小説を読みたい為。 (2012/09/07) -
名門ホテル乗っ取り工作
投票数:1票
フリーマントルのファンで過去のものも遡って探していますが、古いものはほとんどが絶版になっており中古でもなかなか見つかりません。訳者の宮脇孝雄氏はフリーマントルの独特の物語世界観の訳出は秀逸でこ... (2012/09/07) -
もっとも危険なゲーム
投票数:1票
今新刊で読めるライアルの小説が「深夜プラス1」しかないとは なんとももったいないことなので・・・ (2013/02/12) -
マーロー最後の事件
投票数:1票
チャンドラーとマーロウのファンなので (2012/09/07) -
ガーゴイル
投票数:1票
読書案内番組で、アンジェラ・アキのおすすめの1冊として紹介され、読んでみたいと思った。 (2012/09/07) -
近きより
投票数:1票
このような時代だからこそ、正木の思想は語り継がれるべき (2012/09/07) -
夢の宇宙誌
投票数:1票
数ある澁澤作品の中で、最初に出会った忘れられない名著です。 (2012/09/07) -
からんどりえ
投票数:1票
大変美しい芸術的書物であり、書肆ユリイカの出版物のなかでも頂点と言うべき存在なので。 (2012/09/07) -
黒い美術館―マンディアルグ短編集
投票数:1票
この本が絶版だなんて。是非また読みたいので復活させて下さい! (2012/09/07) -
『アンダーソン短編集』
投票数:1票
シャーウッドアンダソンの短編を翻訳された書籍が最近とても減ってしまいました。 この本は、あまり、いままで翻訳されていなかった作品も扱われているので、ぜひ復刻してほいいです。 (2012/09/07) -
ナタリーの朝
投票数:1票
昔、先輩と観に行った (2012/09/07) -
夢違
投票数:1票
最初は良くわからなかったが読み進むうちに恩田陸さんらしい恐怖と面白さを味わえる (2012/09/07) -
サックス吹き男爵の冒険
投票数:1票
ハナモゲラ語は時代とともに廃れてしまいましたが、その面白さは時代を超えた普遍的なものです。次代に読み継がれるべき作品だと思います。 (2012/09/07) -
復刊商品あり
からゆきさん
投票数:1票
昔図書館で借りて読んだことがあるが、再度読み直してみたし、ぜひ多くの人にも読んでいただきたい。 (2012/09/07) -
有島武郎
投票数:1票
大好きな本なので。復刊したら嬉しいです。 (2012/09/07) -
常山紀談
投票数:1票
古書で高額な値段が付いているので。 (2012/09/05) -
アポロン達の午後
投票数:1票
先の方と同じく、古本屋さんで探しても未だ見つかりません…。 (2015/03/26) -
学校・学歴・人生―私の教育提言
投票数:1票
現在の「大学全入時代」にこそ、欠かせない名著! (2012/09/01) -
12人の悩める中学生
投票数:1票
「ぼくたちは秘密基地をつくった」、小学高学年となった息子がバイブルのように繰り返し読んでいます 他の作品もぜひと思いましたが入手できず・・。既読者のレビューを見てさらに欲しくなりました (2012/08/24) -
りはめより100倍恐ろしい
投票数:1票
いじめ問題が注目されている今、等身大の高校生が学校の内側の現状を書いた作品として非常に参考になるのではと思います 現在いじられキャラになりつつある小学生の息子がいます。じきに入っていく中学・... (2012/08/24) -
柳生最後の日
投票数:1票
小説としても、たいへん面白いですが、あの柳生新陰流が幕末の混乱の中で、多大な犠牲を払っていたことを、世の人に知っていただきたいです。 (2012/08/23) -
御身
投票数:1票
中学校1年か2年の時、大人の世界を嗅いだ思い出の深い小説である。 (2012/08/17) -
くやしさの心理
投票数:1票
昔に読んで大変感銘したので、また読みたいと思い、復刊を希望しました。 (2012/08/17) -
復刊商品あり
サイラス・マーナー
投票数:1票
子供のころ、「エピーのねがい」という名前で読んだ本です。 大人になって、「サイラス・マーナー」として 岩波文庫で出ているのを知った時には、もう絶版に。 同じ作者ジョージ・エリオットの、も... (2012/08/12) -
ワイルドアームズ ザ フィフスヴァンガード
投票数:1票
新装丁で見たい (2012/09/06) -
復刊商品あり
部屋をめぐっての随想
投票数:1票
部屋を外国に見立てるというすばらしい想像を、ぜひ読んでみたいです。 (2012/08/10)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!