復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 215ページ

ショッピング493件

復刊リクエスト14,021件

  • 竹下派死闘の七十日

    竹下派死闘の七十日

    【著者】田崎史郎

    投票数:1

    93年の自民党分裂の重要文献だと思うから。 (2018/04/09)
  • 天の瞳 幼年編

    天の瞳 幼年編

    【著者】灰谷健次郎

    投票数:1

    保育士資格を取得勉強中に学校の先生より薦められた本です。 子育て中の方、教職を目指している方はもちろん、全ての方に読んで欲しい本です。 生きるとは何か、人とを想う気持ちとは何か、切... (2018/04/05)
  • 一年一組せんせいあのね

    一年一組せんせいあのね

    【著者】鹿島和夫

    投票数:1

    ぜひ多くの人に読んで欲しい本です! 今の時代では感じられないような世代観はあれど、人間くさくて、切なくて、愛を求める子どもたちの純粋な気持ちを感じられる一冊です。 重病を患っている友人... (2018/04/04)
  • ペナントはモスクワへ

    ペナントはモスクワへ

    【著者】ポール・モロイ(作) 片岡義男(訳)

    投票数:1

    旧ソ連時代に書かれた小説ですが、お気楽なユーモアがあって、野球ファンならずとも楽しめると思います。伝説のイラストレーター、大塚清六の挿絵も素晴らしい。 (2018/03/27)
  • 京極道誉-バサラ大名の生涯

    京極道誉-バサラ大名の生涯

    【著者】渡辺守順

    投票数:1

    道誉への興味、関心事(時代、ばさら、文化)を網羅している良書です。 (2018/03/26)
  • 旅、ときどきライカ

    旅、ときどきライカ

    【著者】稲垣徳文

    投票数:1

    枻出版社の写真エッセイが量産された時期のものと思います。 タイトル通り、ライカで撮られた世界各国の写真は、主張するものではなくスッと心に溶け込んできます。 少しクリーム色の紙がとても雰囲気... (2018/03/23)
  • 世紀末を救う意識改革―宇宙エネルギー時代への大転換

    世紀末を救う意識改革―宇宙エネルギー時代への大転換

    【著者】知花敏彦

    投票数:1

    以前所有していましたが紛失してしまったので復刊を希望します。 (2018/03/22)
  • ドリーマーズ

    ドリーマーズ

    【著者】ギルバート・アデア

    投票数:1

    初めてのドリーマーズという映画を見た時、その世界観や役者さんに一目惚れをしました。何度も観ていた時、この映画から原作本ができたということを知り、この映画にもっと近づくため原作本を読んでみたいと... (2018/03/22)
  • 初音ミク革命 とある大学生の一考察

    初音ミク革命 とある大学生の一考察

    【著者】阿部裕貴

    投票数:1

    初音ミクの事を多くの方々に知ってもらいたいので復刊を希望します。 (2018/03/17)
  • 小説・総合商社「亀山社中」坂本龍馬の「人の活かし方・殺し方」

    小説・総合商社「亀山社中」坂本龍馬の「人の活かし方・殺し方」

    【著者】上里剛士

    投票数:1

    oji

    oji

    読んでみたいから (2018/03/16)



  • 忠犬ハチ公物語

    【著者】岸一敏

    投票数:1

    ハチが何を考えて渋谷駅へ通い続けていたのか、それはハチに聞いてみないとわかりません。しかし、その気持ちに寄り添うためのヒントを与えてくれる重要な同時代資料です。古書でも見当たらず、図書館での所... (2018/03/11)



  • マザーグースと三びきの子豚たち

    【著者】桐島洋子

    投票数:1

    桐島洋子、40歳目前に1年間の休暇を取り3人の子供たちと過ごしたアメリカでの日々を綴った自叙伝。 痛快な人生と子育てをした彼女の生き方と考え方を著書を通して知りたいと思ったのに、なんと絶版‼... (2018/03/03)
  • 硝子障子のシルエット

    硝子障子のシルエット

    【著者】島尾敏雄

    投票数:1

    島尾敏雄の作品なので。 (2018/02/23)
  • 日の移ろい

    日の移ろい

    【著者】島尾敏雄

    投票数:1

    島尾敏雄ファンにとっての谷崎賞受賞作はぜひ一読させていただきたい。 (2018/02/23)



  • 飛べない野鳥-つり糸で傷ついた鳥たち-

    【著者】佐々木 一弘

    投票数:1

    小学校の頃に読み、深く感銘を受けました。是非、読んで欲しい作品です。 (2018/02/21)



  • モンテ=クリスト伯

    【著者】アレクサンドル・デュマ

    投票数:1

    この長大な傑作大衆小説は、コンパクトな文庫本でどこにでも持ち歩いて読み進めるのが望ましい。最近、大矢タカヤスの新訳が1巻本で出版されたが、あまりに分厚くて書斎で読むほかはない。それではこの本の... (2018/02/15)
  • エイプリルフール 天国から地獄

    エイプリルフール 天国から地獄

    【著者】水間恵理

    投票数:1

    NHKバリバラという番組で、場面緘黙という症状を知りました。家族とは話せるが学校では一言も喋らない。テレビに出演した、著者の20代の女性の様子が、自分のいとこと、子供の学校のPTA仲間、2人の... (2018/02/12)
  • 花咲かじいさんの恩返し

    花咲かじいさんの恩返し

    【著者】所ジョージ

    投票数:1

    所さんのユニークな昔話は,とてもおもしろく,今の時代でも十分楽しむことができる。それなのに,絶版のままというのは,あまりにももったいない。また,古本市場にも出てこないと言うことは,それだけ,人... (2018/02/07)
  • 所ジョージのためになる昔話

    所ジョージのためになる昔話

    【著者】所ジョージ

    投票数:1

    所さんのユニークな昔話は,とてもおもしろく,今の時代でも十分楽しむことができる。それなのに,絶版のままというのは,あまりにももったいない。また,古本市場にも出てこないと言うことは,それだけ,人... (2018/02/07)



  • びいどろ玉

    【著者】内田百間

    投票数:1

    絶版につき入手したい (2018/02/06)
  • 毒薬の小壜

    毒薬の小壜

    【著者】シャーロット・アームストロング

    投票数:1

    作者の代表作と呼ばれる本作を読んでみたいです。 (2018/01/31)
  • 大藪春彦 ホット・ノベル・シリーズ 全67巻
    復刊商品あり

    大藪春彦 ホット・ノベル・シリーズ 全67巻

    【著者】大藪春彦

    投票数:1

    完結後40年近く経つ現在においても、ファンの間で大藪春彦の代表作がまとめて読める選集として高い評価を得ているようです。装丁も素晴らしく、電子版では得られない充足感があります。 (2018/01/28)
  • リバー・ゴッド

    リバー・ゴッド

    【著者】ウィルバー・スミス 著 / 大沢晶 訳

    投票数:1

    ロマン。とにかくロマン。にわか考古学ファンにとってはロマンのかたまり。 そして続編の秘宝でわくわくする。 (2018/01/27)
  • 秘宝

    秘宝

    【著者】ウィルバー・スミス

    投票数:1

    古代エジプトと現代が交差する考古学的王道冒険もの。 前作リバー・ゴッドとあわせて何度も読んだ。 この作品は語り継いでいくべき。 (2018/01/27)
  • 機甲警察メタルジャック (上・下)

    機甲警察メタルジャック (上・下)

    【著者】川崎ヒロユキ

    投票数:1

    この作品がとても好きですが、出版社が倒産してしまい、現在手に入れることができません。サイボークになった3人が戦うだけの話ではなく、家族の絆や友情、自分はどう生きるべきか、という大きなテーマがあ... (2018/01/26)
  • 少女人形と撃砕少年(オートマターとクラッシャー) さいかいとせんとうの24時

    少女人形と撃砕少年(オートマターとクラッシャー) さいかいとせんとうの24時

    【著者】渡辺遼一

    投票数:1

    蒼の彼方のフォーリズム(シナリオ担当の1人)やはるまで、くるるといったADVの代表作を持つ渡辺遼一さんが執筆したライトノベルです。 大きな戦いという1つの物語が終わった後の物語という歴史もの... (2018/01/22)
  • 紐育マサオ

    紐育マサオ

    【著者】うつみ宮土理

    投票数:1

    宙

    気になっていた作品ですが、未読のままで来てしまった。 いまの時代、読みたい人が多くいると思います。 (2018/01/21)
  • 英語屋さん

    英語屋さん

    【著者】源氏鶏太

    投票数:1

    渋谷にある恋文横丁の碑を訪ねるたびに、この物語に思いを馳せ、その時代の空気に触れてみたいと思うから。 (2018/01/20)



  • うなぎマント作戦

    【著者】加納一朗

    投票数:1

    少年時代のバイブルです。ぜひ復刊をお願いいたします。また読みたい。 (2021/02/06)



  • 魔人戦士

    【著者】菊地秀行

    投票数:1

    昔の作品が新装版とかで出ているのですが、妖魔戦線とか有名な作品ばかりでこのようなマイナーな作品も復刊していただけるとうれしいです。 (2018/01/16)
  • 宇宙魚顛末記

    宇宙魚顛末記

    【著者】新井素子

    投票数:1

    どうしても、読みたいし、新井素子さんの本を集めたいため。 (2018/01/16)
  • そして生かされた僕にできた、 たった1つのこと

    そして生かされた僕にできた、 たった1つのこと

    【著者】ダン・カロ (著),‎ スティーヴ・アーウィン (著)

    投票数:1

    現在も現役ドラマーとして活躍し、YouTubeにも複数の動画が投稿されているダン・カロ氏の自伝です。 出版社にすでに在庫はなく、中古本もかなり高額になっており、入手が困難です。 ぜ... (2018/01/15)
  • 盤珪禅師語録(ワイド版 岩波文庫)
    復刊商品あり

    盤珪禅師語録(ワイド版 岩波文庫)

    【著者】盤珪 著 / 鈴木大拙 編校

    投票数:1

    平易なことばで禅を説き支持を集めた盤珪、その語録は、現代の多くの人にとって手元に置く価値のあるものであり、また後世に伝えられるべきものです。 (2018/01/11)
  • 女教師凌辱

    女教師凌辱

    【著者】安芸蒼太郎

    投票数:1

    安芸蒼太郎は耽美な世界を表現できる作家である。 (2018/01/09)



  • かもめの日

    【著者】黒川創

    投票数:1

    読みたい。 タイトルに興味がある。 (2019/05/09)
  • アダルトビデオ ジェネレーション

    アダルトビデオ ジェネレーション

    【著者】東良美季

    投票数:1

    東良さんの著作のなかでも、ものすごく評判が良いので読んでみたいです。 インタビューされた方達が、すでに業界から去られて本の再販が難しいかもしれませんが、、、。 (2017/12/20)
  • ボヘミア物語

    ボヘミア物語

    【著者】三浦伸昭

    投票数:1

    yaz

    yaz

    ルター以前の宗教改革者ヤン・フスと彼の思想に影響を受け戦ったヤン・ジェシカやイジー・ス・ポジェプラドについて知りたかったので。 (2017/12/17)
  • 夏のソナタ

    夏のソナタ

    【著者】ラモン・デル・バリェ・インクラン

    投票数:1

    スペイン98年世代の代表的作家の作品ゆえ。 (2017/12/16)
  • 冬のソナタ

    冬のソナタ

    【著者】ラモン・デル・バリェ・インクラン

    投票数:1

    スペイン98年世代の代表的作家の作品ゆえ。 (2017/12/16)
  • 春のソナタ

    春のソナタ

    【著者】ラモン・デル・バリェ・インクラン

    投票数:1

    98年世代の代表的作家の作品ゆえ。 (2017/12/16)
  • 秋のソナタ

    秋のソナタ

    【著者】ラモン・デル・バリェ・インクラン

    投票数:1

    98年世代の代表的作家の作品ゆえ。 (2017/12/16)



  • 地図にない町

    【著者】フィリップ・K・ディック

    投票数:1

    何回か読んだが再読したい。本は書架の何処かに埋まってしまった。 また他の方々にも読んでいただきたい。 (2017/12/16)



  • 宇宙の操り人形

    【著者】フィリップ・K・ディック

    投票数:1

    再読したいが書架の何処かに埋まってしまった。 (2017/12/16)
  • 核の黙示録

    核の黙示録

    【著者】アントン  A グーハ

    投票数:1

    R

    R

    今ユーラシア大陸アメリカ大陸で紛争や差別が毎日の様に報じられていますがこの物語が書かれた時代と現在がだんだん重なって見えてきました。そして我が国は2つの大陸の間にありそれに巻き込まれるかもしれ... (2017/12/16)
  • 情痴小説の研究

    情痴小説の研究

    【著者】北上 次郎

    投票数:1

    だいぶ前の新聞書評に載っていて、是非読みたいと思っていました。復刊をお願いします。 (2017/12/11)
  • 少女パレアナ
    復刊商品あり

    少女パレアナ

    【著者】エレナ・ポーター 著 / 村岡花子 訳

    投票数:1

    「昭和46年発行のものを所持しているが、すでに古文書になってしまっている。新しい”大きな活字”のものが欲しい」と、祖母が言う。来年の誕生日に送ってあげたい。 (2017/12/06)
  • 太陽にほえろ

    太陽にほえろ

    【著者】魔久平  新樹眼志  市川森一

    投票数:1

    R

    R

    再放送を見ていますが緊急車両やバスやタクシーや乗用車や列車や建物や広告や封筒で支給される給料何処でも据えたたばこ女性だけの仕事お茶くみ警官達の制服パトカーのサイレン消防車の鎮火報等が今では懐か... (2017/12/02)
  • 大相撲殺人事件

    大相撲殺人事件

    【著者】小森健太朗

    投票数:1

    絶版の為、どうしても復刊を希望します。 (2017/11/28)



  • 幻の美術館―甦る松方コレクション

    【著者】石田 修大

    投票数:1

    NHKで番組を見て、是非読んでみたいと思いました。 (2017/11/25)
  • マロウンは死ぬ

    マロウンは死ぬ

    【著者】サミュエル・ベケット

    投票数:1

    ベケットの三部作のひとつなので。 読みたいです。 (2017/11/22)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!