復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 399ページ

ショッピング10,267件

復刊リクエスト64,485件

  • マリンブルーマリン

    マリンブルーマリン

    【著者】河惣益巳

    投票数:7

    河惣さんの既刊リストに載っていたことを以前から知っており、読みたいと思い、出版社さんにお問い合わせしたところ、もう作ってはいないとのことでした。古本屋さんを何軒か回ってみても、どこにも置いてあ... (2004/01/08)
  • 死美人
    復刊商品あり

    死美人

    【著者】黒岩涙香

    投票数:7

    黒岩涙香訳「鉄仮面」(原題: Les deux merles de m. de Saint-Mars ( サンマー ル氏の二羽の鶇) )の作者デュ・ボアゴベが書いた、エミール・ガボリオーの「ル... (2005/03/08)
  • 『ロボチョイ A』完全版(パイロット版も含む)

    『ロボチョイ A』完全版(パイロット版も含む)

    【著者】永井 豪

    投票数:7

    これも比較的最近の作品にしちゃ、プレミア付いてるんだよね~ ・これをごらんの皆様、ついでに、僕がオーナーになってる永井豪・石川賢作品「リョコー少年団(出来れば完全版で)」も良かったら投票して... (2003/05/30)
  • 霊媒師 多比野福助シリーズ

    霊媒師 多比野福助シリーズ

    【著者】速水翼

    投票数:7

    かなり前ですが、友達が1冊もってきてくれて 気に入り、集めようと思っていました。 なかなか近くの本屋さんにおいてなくて・・ なんとか古本屋さんやこうしてネットで探したりして 上・中・下・番外は... (2003/03/02)



  • 数字のない数学

    【著者】ベンディック

    投票数:7

    この本を読んだのは、小学校の図書館でのことでした。内容が気に入って、何度も借りて読んだのですが、手に入れるチャンスが1回だけあったにも関わらず、小学生としては親にそうそうねだることもできないま... (2010/12/03)
  • シ-ズ・レイン

    シ-ズ・レイン

    【著者】平中悠一

    投票数:7

    平中悠一さんの文章のファンです。こんな綺麗な文章があると学生の時に唖然として読み漁りました。恋愛ものの文章で一番好き。大人になり、再度買おうと思ったら絶版になっていて、胸が締め付けられるように... (2021/04/13)
  • 夢みるカントリーセーター

    夢みるカントリーセーター

    【著者】内山弘子

    投票数:7

    読んだことがないので、是非読んでみたい。 (2024/10/19)



  • 鏡四郎がゆく

    【著者】外薗昌也

    投票数:7

    「犬神」などのシリアス風なタッチで知られる作者が、しばらく前にはファンタジーもの「ラグナ通信」を書いていた人と同一人物だと知ったときの驚き、さらにそれ以前、こんなギャグ漫画を書いていたと知った... (2003/02/22)



  • どくとるナンダ

    【著者】ジョージ秋山

    投票数:7

    単行本持っていたのですが.....もう一回読みたい! (2010/02/12)
  • 夢語りシリーズ

    夢語りシリーズ

    【著者】湯口聖子

    投票数:7

    大好きなシリーズでした。文庫化を待ち続けていましたがその気配もなく…。 せつなくて、胸が痛くなるストーリーでした。 手元に置いて何度も読みたい! (2017/11/09)
  • 塵劫記
    復刊商品あり

    塵劫記

    【著者】吉田光由

    投票数:7

    静かなブームを呼んでいる和算の分野で、原典に近づくには恰好の書物と思われます。 (2011/09/21)
  • 月花霧幻譚―TORICO 外伝

    月花霧幻譚―TORICO 外伝

    【著者】福井 健太

    投票数:7

    読む (2006/10/22)
  • 一の糸
    復刊商品あり

    一の糸

    【著者】有吉佐和子

    投票数:7

    たまたま旅先の民宿の本棚で見つけて読み始めたら面白くて一気に読みしまし た。これは手元に置いてまた読みたい、本屋さんで買おう!と思ったら絶版。 大変残念です。他にも有吉作品は多数絶版になってい... (2005/09/17)
  • 数理解析とその周辺14 確率過程の推定
    復刊商品あり

    数理解析とその周辺14 確率過程の推定

    【著者】国田寛 (くにた=ひろし)

    投票数:7

    良書と聞きました。良書といわれる本が何故絶版になってしまうのでしょうか? (2003/06/10)
  • クレオパトラ

    クレオパトラ

    【著者】里中満智子

    投票数:7

    私は里中満智子先生の漫画が大好きで、いっぱい集めています。 しかもここらへんの歴史には興味があって、是非とも読みたいで す。古本屋でも見かけましたが、いつのまにか売れてしまってい ました。これ... (2003/02/10)
  • きつねのふうせん

    きつねのふうせん

    【著者】富永秀夫

    投票数:7

    子供共々大好きな絵本でした。が、何故か手元から無くなってしまい、ずっと探していました。もう一度手にして読みたいです。ぜひ復刊お願いします。 (2007/06/10)



  • ときめき愛スクール

    【著者】ひきの真二

    投票数:7

    枕

    少年誌掲載の、古き良きお色気マンガです。上村女史へのバッシング以前は類似の傾向の作品が少年誌に多く見られましたが、そのうちの一作という点で、今では貴重でしょう。短期で連載が終了しているので、前... (2022/01/03)
  • 現代の処世

    現代の処世

    【著者】山本七平

    投票数:7

    是非読んでみたい本です。 宜しくお願い致します! (2005/10/09)
  • ドラえもん2 のび太のトイズランド大冒険

    ドラえもん2 のび太のトイズランド大冒険

    【著者】藤子・F・不二雄

    投票数:7

    是非お願い致します! (2003/09/22)
  • 嵐になるまで待って

    嵐になるまで待って

    【著者】克本かさね

    投票数:7

    私もキャラメルボックスの芝居の中でこの話が特に大好きです。 最近小説のほうの「あたしの嫌いな私の声」は読みました。あと がきで、コミックにもなっているという事を知りました。コミッ クの方もぜひ... (2003/02/02)
  • 大ボケ超人ウッカリマン 第2巻

    大ボケ超人ウッカリマン 第2巻

    【著者】岩村 俊哉

    投票数:7

    田舎の兄がずっと探しているのですが彼にはインターネットで 探せる環境がありません。(パソコンを持っていない) いろんな本屋さんを探したのですが2巻だけがありません。 この際なので3巻シリーズセ... (2003/01/31)
  • 古代魚総覧

    古代魚総覧

    【著者】内山りゅう

    投票数:7

    古代魚、興味あります。 (2004/07/14)
  • 妖遊譚

    妖遊譚

    【著者】三原千恵利

    投票数:7

    三原千恵利さんの漫画は全て集めているのですが、これだけは見逃してたみたいで、家にありません。ぜひとも入手したいので復刊してください。 (2006/09/06)



  • 三人ふとっちょ

    【著者】オレーシャ 訳:田中泰子

    投票数:7

    35年前、小学3年生の夏休みに読んだ事を思い出して、懐かしくてたまらなくなりました。赤坂三好の挿絵とともに、花火、綱渡りの場面の色彩感。終わりの手紙の物悲しさ。イメージの充実した「挫折の物語」... (2013/05/06)
  • 王先生のやさしい育児とホームケアの知恵

    王先生のやさしい育児とホームケアの知恵

    【著者】王瑞雲

    投票数:7

    王先生に子供がお世話になり、王先生のおっしゃる医者になるべくかからず自分で家族を守れるようになりたくて購入しました。すばらしい育児書です。育児書というより、家庭医学書というべき。一家に一つあれ... (2009/02/26)
  • 彼の楽園

    彼の楽園

    【著者】菅野彰

    投票数:7

    菅野さんの書くものはいい。 その作品をいくつか読んでいれば知れるだろうけれど、 どんな幸せを書いていても必ずといっていいほど、根底には不安と逡巡が流れている。 この作品で書かれているのは、むき... (2003/01/27)
  • ほしいのはひとつだけ

    ほしいのはひとつだけ

    【著者】高瀬綾

    投票数:7

    たくさんの女の子の共感を得られる作品という意味では 高瀬作品の中で間違いなくピカイチでしょう。 ストーリー立てにも破綻が無く、かつ読みやすく、 画力も最高に良い時期のものなので是非復刊を希望し... (2004/10/10)
  • ぱぴるす戦士ライフマン

    ぱぴるす戦士ライフマン

    【著者】永野あかね

    投票数:7

    永野あかねワールドとしてはかなりの異色作である本作は、あまり知られておりません。是非復刊の程よろしくお願いいたします。 (2003/01/27)
  • ウーくん

    ウーくん

    【著者】桜沢エリカ

    投票数:7

    兄が買っていた「MSXマガジン」のこの漫画が大好きで、 毎回楽しみにしていました。 当時私はまだ6,7歳の子供でした。 いつか単行本になるだろうと思って待っていたのですが だめでした。 桜沢さ... (2003/01/24)
  • 切りぬきの町

    切りぬきの町

    【著者】岡野薫子作、鈴木義治絵

    投票数:7

    ある雑誌で鈴木義治さんの絵を見て,一目惚れしてしまいました!是非,手に入れたいです! (2006/04/03)
  • さいごのとりでマサダ

    さいごのとりでマサダ

    【著者】エリック・C・ホガード

    投票数:7

    子供のころ読んで感動したエリック・C・ホガードのものがほとんど絶版になっていることをたまたま今日知りました。昔はお小遣いも少なく本が買えなかったので全部図書館で読み、大人になったら買うぞ!と思... (2005/12/11)
  • 村川堅太郎古代史論集 全3巻

    村川堅太郎古代史論集 全3巻

    【著者】村川堅太郎

    投票数:7

    国家と市民の自由の関係を考えようとしていると、遅塚忠躬『史学概論』(東大出版会、2010)62ページにて紹介されていた。古代と現代を往還して考える、という営みを考えるにあたって参考にしたいし、... (2025/05/06)



  • アフリカよ

    【著者】賀曽利隆

    投票数:7

    自分がオートバイに乗るきっかけになった、賀曽利さんの本をぜひ読みたい! (2003/09/29)
  • シャーヤッコ・ホームズ

    シャーヤッコ・ホームズ

    【著者】永井豪

    投票数:7

    講談社、朝日ソノラマから単行本が出ていたが、すでに絶版、貴 重本となっている。 また、かつての単行本は途中までしか収録しておらず、単行本化 されていないエピソードが複数ある。 全エピソードを収... (2003/01/16)
  • レディ・プラスティック

    レディ・プラスティック

    【著者】深谷陽

    投票数:7

    リイド社「楽園夢幻綺譚ガディスランギ」を読んで、 ファンになりました。 作者の経歴に、 「大道具、特殊メイク」などがあるので、下地がしっかりしてそう。 マンガという架空現実をつくるには、... (2003/07/07)



  • 実兵50人を以てせる軍用糧食の栄養,人体実験の研究

    【著者】川島四郎

    投票数:7

    松

    貴重な資料ではないですか (2009/02/04)



  • 古楽書遺珠 管絃音義

    【著者】林 謙三

    投票数:7

    雅楽については、今でこそ一般にも浸透してまいりましたが、もともとが限られた人間のみに許された音楽だと伺っております。だからこそ、このような書籍は、研究書としても、大いに役立つコトが期待されると... (2003/09/08)



  • ジャングリズム

    【著者】大竹サラ

    投票数:7

    ou

    ou

    結婚して間もないころ、家内が買って帰るプチフラワーに連載されていたジャングリズムを楽しみにしていました。ちょっと皮肉で残酷で面白かった。最近思い立って単行本を探してみたが、見つからなかった。タ... (2006/04/23)
  • 心変わり
    復刊商品あり

    心変わり

    【著者】ミシェル・ビュトール

    投票数:7

    確かにそう簡単には見つからない本ですね。 それだけでなく、常時入手可能であってほしい本です。 ロブ=グリエはようやく何とかなっていますが、ビュトールは壊滅状態ですので、 『時間割』、『段階』、... (2003/01/12)



  • 月光の少女(単行本になっていません)

    【著者】青池保子

    投票数:7

    今から40年近く前の少女フレンドに連載されていたと 記憶しています。 私は小学校低学年で、最後まで読めませんでした。 毎回購入するほどお小遣いがなかったですしね。 でも今でも仮面の女性の画像が... (2004/10/12)
  • 大気と放射過程

    大気と放射過程

    【著者】会田勝

    投票数:7

    sho

    sho

    豊富な情報量に加えて放射の式の導出、内容についての著者の語り口は絶妙でありました。 復刊を願っております。 (2004/02/16)
  • 南国太平記
    復刊商品あり

    南国太平記

    【著者】直木三十五

    投票数:7

    今まで直木三十五の書いた作品を本屋でみたことがないのでリクエストしてみました。 (2012/08/04)
  • ゼロ・ビ-トの再発見  「古典音律」の解釈と実践のテクニック技法篇

    ゼロ・ビ-トの再発見 「古典音律」の解釈と実践のテクニック技法篇

    【著者】平島達司

    投票数:7

    古典調律の勉強のため、20年前から求めていました。一度絶版になり、神田の古賀書店を始め古本屋さんを巡っても見あたりませんでした。ショパンから復刊され、更に廃刊になった(と思っています)のでがっ... (2004/01/16)



  • リアス式台湾

    【著者】後藤寿庵

    投票数:7

    シュール。とにかく、シュールという切れ味の鋭い4コマ漫画。何度か単行本化される話もあったそうですが、結局日の目を見ることなく今に到っています。氏の他の未収録作品とあわせて、是非初単行本化してい... (2002/12/18)
  • メルロ=ポンティの思想
    復刊商品あり

    メルロ=ポンティの思想

    【著者】木田元

    投票数:7

    木田元氏の哲学入門書で哲学・思想に興味を持ち,そこでMaurice Merleau-Pontyの思想に行き当たった.そういう個人的な動機もあるが,幾度かMerleau-Pontyの思想の解説書... (2002/12/15)
  • 「数学マイウェイ 数学1」シリーズ 全8巻

    「数学マイウェイ 数学1」シリーズ 全8巻

    【著者】江藤邦彦・高橋鋼一ほか

    投票数:7

    読みたい。 (2005/12/04)
  • 架空人名辞典 欧米編

    架空人名辞典 欧米編

    【著者】教育社/編

    投票数:7

    海外ミステリーや文学を読んでると引用や比喩的に知らない名前が出てきて困る。実在する人はふつうの人名辞典でわかるけど 物語の登場人物まではこれがないとわかりません。 この本があることは知っていて... (2004/06/21)
  • 女は天使である

    女は天使である

    【著者】佐山 淳

    投票数:7

    読んでみたいなぁ・・・。 (2003/01/12)
  • 白馬の騎手
    復刊商品あり

    白馬の騎手

    【著者】テオドール・シュトルム

    投票数:7

    シュトルムの名作と言えば、恐らく「みずうみ」が真っ先にあがるでしょう。あの作品を読んで、なんともいえない溜息をつかれた方も少なくないのではないでしょうか。その作品と並んで、もう一冊の傑作として... (2003/07/28)
  • ピンクのバレエシューズ

    ピンクのバレエシューズ

    【著者】ヒル

    投票数:7

    me

    me

    小学生のころに絵に惹かれて読んでいました。外国の雰囲気がおしゃれだった記憶があります。 大人になってバレエを観ることが趣味になり、また読み返したくなりました。 もちろん児童書なので、たくさ... (2020/08/21)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!