精神の生態学へ 下
グレゴリー・ベイトソン 著 / 佐藤良明 訳
著者 | グレゴリー・ベイトソン 著 / 佐藤良明 訳 |
---|---|
出版社 | 岩波書店 |
判型 | 文庫 |
頁数 | 426 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784003860311 |
商品内容
動物のコトバとは? 精神のシステムとは? 世界を「情報=差異」が変換して巡る観念の回路として定式化。進化も文明も環境も心的な相のもとに一望し、人間─社会─生態系を包みこむ壮大なヴィジョンを提示する。
下巻は進化論・情報理論・エコロジー篇。イルカのコミュニケーションの分析や、「有機体+環境」「柔軟性の経済」の概念など。
▼目次
第四篇 生物学と進化論
--生物学者と州教育委の無思考ぶり
--進化における体細胞的変化の役割
--クジラ目と他の哺乳動物のコミュニケーションの問題点
--「ベイトソンのルール」再考
--第四篇へのコメント
第五篇 認識論と生態学
--サイバネティクスの説明法
--冗長性とコード化
--目的意識 対 自然
--目的意識がヒトの適応に及ぼす作用
--形式、実体、差異
--第五篇へのコメント
第六篇 神のエコロジーの危機
--ヴェルサイユからサイバネティクスへ
--エピステモロジーの病理
--環境危機の根にあるもの
--都市文明のエコロジーと柔軟性
ベイトソンの歩み(III)--訳者
序文(一九九九)--メアリー・キャサリン・ベイトソン
グレゴリー・ベイトソン全書誌
索引
下巻は進化論・情報理論・エコロジー篇。イルカのコミュニケーションの分析や、「有機体+環境」「柔軟性の経済」の概念など。
▼目次
第四篇 生物学と進化論
--生物学者と州教育委の無思考ぶり
--進化における体細胞的変化の役割
--クジラ目と他の哺乳動物のコミュニケーションの問題点
--「ベイトソンのルール」再考
--第四篇へのコメント
第五篇 認識論と生態学
--サイバネティクスの説明法
--冗長性とコード化
--目的意識 対 自然
--目的意識がヒトの適応に及ぼす作用
--形式、実体、差異
--第五篇へのコメント
第六篇 神のエコロジーの危機
--ヴェルサイユからサイバネティクスへ
--エピステモロジーの病理
--環境危機の根にあるもの
--都市文明のエコロジーと柔軟性
ベイトソンの歩み(III)--訳者
序文(一九九九)--メアリー・キャサリン・ベイトソン
グレゴリー・ベイトソン全書誌
索引
読後レビュー
復刊投稿時のコメント
全65件
おすすめ商品
-
精神の生態学へ 中
税込 1,210円
-
精神の生態学へ 上
税込 1,155円
-
シェーカー 祈りと暮らしのデザイン
シェーカー 祈りと暮らしのデザイン
税込 14,300円
-
ヘーゲル読解入門 下
ヘーゲル読解入門 下
税込 1,760円
-
ヘーゲル読解入門 上
ヘーゲル読解入門 上
税込 1,760円
-
【特価】増補新版 モデルネの葛藤(35%OFF)
税込 4,147円
-
【特価】ナーブルスィー神秘哲学集成(35%OFF)
税込 3,432円
-
【特価】モーツァルトの脳(35%OFF)
税込 1,716円
-
【特価】もう迷わない医療機関のかかりかた Q&Aでわかるハンディ・ガイド(35%OFF)
税込 1,144円
-
【特価】ガンとともに生きる(35%OFF)
税込 1,287円
-
【特価】かんトモ!(35%OFF)
税込 929円
-
【特価】グローバリゼーション <思想読本 8>(35%OFF)
税込 1,573円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。
とんちゃん