孟子 全訳注
宇野精一 訳
1,859円(税込)
(本体価格 1,690 円 + 消費税10%)
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Vポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
- 得票数:71票
- 全釈漢文大系 全33巻
著者 | 宇野精一 訳 |
---|---|
ジャンル | 文芸書 |
ISBNコード | 9784065143117 |
読後レビュー
全1件
-
『孟子』読むなら
『孟子』は儒教の聖典・四書の一つであり、孔子と並ぶ聖人・孟子の言行録です。『論語』とともに読んで損はありませんが『論語』ほど現代語訳や解説書が充実していないのも事実です。
本書は集英社「全釈漢文大系」を底本としており訳者も日本を代表する中国哲学者であった宇野氏で現代語訳も確かです。構成は章ごとに書き下し文・現代語訳と続き、原文は章末に返り点付きでまとめて掲載されています。
(おそらく分冊にしないための工夫なのでしょうが)訳注がないのが気になりますが、一巻本で気軽に読めますし『孟子』を手に取ろうという方におすすめです。また同文庫には吉田松陰による解説『講孟箚記』も収録されていますので、合せて読むといいでしょう。 (2024/04/16)
復刊投稿時のコメント
全71件
-
四書五経のうち、礼記、書経、詩経は現代日本においては極端に手に入りにくくなっておりますね。ぜひ復刊し、常に入手できるような国になってほしいと思います。ぼくがイーロン・マスクぐらいお金持ちだったら、お金出します。 (2022/12/30)GOOD!1
-
昭和時代の文化遺産。現在の日本の国力ではこれに匹敵する執筆者を集めることは不可能であり、将来的にもこれだけの学術的刊行物が日本で新たに企画刊行される見込みはないから。 (2022/06/07)GOOD!1
-
「孟子」。学術文庫のは抜粋なので。 (2021/01/07)GOOD!0
-
口語訳で読んでみたいです。 (2017/05/10)GOOD!0
-
ちゃんとした専門書がないから。 (2015/03/08)GOOD!0
おすすめ商品
-
罪と罰の古代史 神の裁きと法の支配
罪と罰の古代史 神の裁きと法の支配
税込 1,980円
-
中国文明の起源と伝播 考古科学による多角的アプローチ
中国文明の起源と伝播 考古科学による多角的アプローチ
税込 5,500円
-
ヘーゲル読解入門 下
ヘーゲル読解入門 下
税込 1,760円
-
ヘーゲル読解入門 上
ヘーゲル読解入門 上
税込 1,760円
-
大図解 九龍城
税込 3,850円
-
【特価】ポピュリズムとファシズム 21世紀の全体主義のゆくえ(35%OFF)
税込 1,859円
-
【特価】増補新版 モデルネの葛藤(35%OFF)
税込 4,147円
-
【特価】ナーブルスィー神秘哲学集成(35%OFF)
税込 3,432円
-
【特価】不当な債務 いかに金融権力が、負債によって世界を支配しているか?(35%OFF)
税込 1,573円
-
【特価】今とは違う経済をつくるための15の政策提言(35%OFF)
税込 1,144円
-
【特価】2023年の中国(35%OFF)
税込 1,716円
-
【特価】徹底解明 タックスヘイブン グローバル経済の見えざる中心のメカニズムと実態(35%OFF)
税込 2,002円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。
大絶画