イタリア食文化こぼれ話
西村暢夫
著者 | 西村暢夫 |
---|---|
出版社 | 発行:文流 / 発売:丸善出版 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 228 頁 |
ジャンル | 文芸書 |
ISBNコード | 9784990294410 |
商品内容
大人気の老舗イタリア料理店オーナーが語る、味、食材、文化。今日、イタリア料理店は日本人にもっとも親しまれる料理の一つになり、イタリアン・レストランの三色旗が日本中至るところにひるがえっています。
この本は、イタリア料理が愛される理由を解き明かすために食材や食習慣のルーツを探り、イタリア料理の本質が「健康に良い食事」「地方毎の多様性」「人情あふれる食卓」の3つに行き当たると説いています。
◇著者略歴
1933年京都市に生まれる。東京外国語大学イタリア語科卒業。株式会社文流会長。
イタリアに日本人のためのイタリア料理学校を設立し、日本でのイタリア料理普及にも尽力。
日伊文化交流に尽した功績で、1980年ペルティーニ大統領から教育・文化・芸術銀賞を授与され、1999年イタリア政府から大騎士の称号を授かる。
この本は、イタリア料理が愛される理由を解き明かすために食材や食習慣のルーツを探り、イタリア料理の本質が「健康に良い食事」「地方毎の多様性」「人情あふれる食卓」の3つに行き当たると説いています。
◇著者略歴
1933年京都市に生まれる。東京外国語大学イタリア語科卒業。株式会社文流会長。
イタリアに日本人のためのイタリア料理学校を設立し、日本でのイタリア料理普及にも尽力。
日伊文化交流に尽した功績で、1980年ペルティーニ大統領から教育・文化・芸術銀賞を授与され、1999年イタリア政府から大騎士の称号を授かる。
読後レビュー
おすすめ商品
-
火葬と土葬 日本人の死生観
税込 3,080円
-
下着の文化史 古代の腰布からスポーツブラまで
下着の文化史 古代の腰布からスポーツブラまで
税込 3,520円
-
【バーゲンブック】イタリア建築紀行 ゲーテと旅する7つの都市
税込 1,430円
-
新編・遊女の生活
新編・遊女の生活
税込 3,300円
-
マリー・アントワネットのお菓子
税込 3,850円
-
ヴィジュアル版 ネイティブ・アメリカン神話物語百科
税込 3,960円
-
時代風俗考証事典
税込 6,380円
-
絵引 民具の事典 イラストでわかる日本伝統の生活道具
絵引 民具の事典 イラストでわかる日本伝統の生活道具
税込 4,950円
-
怪異伝説の民俗学
税込 3,520円
-
歴史のなかの怪異・妖怪 <怪異・妖怪学コレクション 2>
税込 3,520円
-
英文学者がつぶやく 人生を豊かにするかもしれない英語と英国文化の話
税込 2,750円
-
怪異・妖怪とは何か <怪異・妖怪学コレクション 1>
税込 3,300円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。