復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(エッセイ)

全20,572件

  • ターンエーの癒し

    富野由悠季

    富野由悠季監督の思想に触れたい。どのような作品が好きなのか知りたい。中古本はプレミアがつき、手が出せない。是非とも定価で買わせていただきたい。

    i i

    2025/09/12

  • フロムK

    いしかわじゅん

    石川先生の漫画が

    だいすきです!!!

    もも もも

    2025/09/11

  • ハートいっぱい抱きしめて

    小森まなみ

    小森まなみさんの歴史を語る上でなくてはならない本です。国会図書館にもありませんので、復刊を希望します。

    イマバリ イマバリ

    2025/09/07

  • ハートいっぱい抱きしめて

    小森まなみ

    昔、買いそびれて後悔してます。また再販したらもう後悔したくないのでよろしくお願いします。

    無職透明 無職透明

    2025/09/07

  • 魔法のほうき ファンタジーの癒し

    井辻朱美

    井辻朱美さんのエッセイ集、第三段、知った時には既に絶版で、古本も出回ってないため復刊を希望します。井辻さんの感覚は独特で、読んでいると、それまで気づかなかった事に思いが至り、不思議と前向きな気持ちになるのです。

    ゆうぞら ゆうぞら

    2025/08/31

  • 罪と死と愛と

    朴壽南

    最新作映画「よみがえる声」を観ましたので。恥ずかしながら小松川事件を知りませんでした。

    komarou komarou

    2025/08/26

  • 木曜日のボール

    近藤篤

    中学生のときにサッカー雑誌の連載で読んでいて、世界には自分と同じようにサッカーが大好きな人がたくさんいるんだなと思わせてくれた。

    まんの まんの

    2025/08/25

  • みるく・びすけっと・たいむ 全2巻

    青山みるく

    子供の頃、大好きな本でした。近隣の図書館にもなく、古本で購入するには値段が高過ぎて、入手困難です…。
    復刊が実現すれば、購入して手元に置き、また読めるのかと思うと、想像しただけでワクワクします。どうか、復刊が叶いますように・・・!!

  • 罪と死と愛と

    朴壽南

    著者のドキュメンタリー作品を鑑賞し、後世に残すべき本・記録だと思いました。朴さんの本をどうにか全部復刊して欲しいです。

    のあ のあ

    2025/08/23

  • バルセロナ石彫り修行

    外尾悦郎

    光文社新書の『ガウディの伝言』を拝読しました。サグラダ・ファミリアをはじめ、ガウディの作品群を鑑賞する際に、また観た後でじっくり思い巡らすのに非常によい読書でした。ガウディは狂気の建築家ではなく、寡黙でひたむきに仕事に向き合い、自然から多くを学び、最後の最後までサグラダ・ファミリアの建築を通して神と向き合い続けた人であった。他者のために生き、今を生きるガウディの生き方も示唆に富んでいた。ひたすら外尾氏のガウディに対するまなざしと、それを言語化する力が卓越していると感じた。もっと多くを知りたい、氏の言葉に触れたいと思ったが、現在市販されているのは『ガウディの伝言』のみであり、この本の復刊を希望します。

    Ken Ken

    2025/08/23

  • だから僕は… 増補改訂版

    富野由悠季

    機動戦士ガンダムを愛好する者にとって、富野由悠季監督に対する興味を抱くということは一種の通過儀礼だと思います。そして、その欲望—愛情にも似た何か—を満たすためのものとして、この本以上に相応しいものは無いと断言できます。どうか、復刊をお願いします。

    けい けい

    2025/08/22

  • パイプのけむり 全27巻

    團伊玖磨

    中学生の頃の人生のバイブルでした

    ノーリィ ノーリィ

    2025/08/16

  • Prism Radio

    安曇史美

    かつて発刊されていた月刊アスキーの1985年4月号から1989年12月号まで連載されていたエッセイです。
    (おそらく都内の中堅私大の)数学科の学生である筆者が、趣味の旅行・アマチュア無線、学生生活について書いていたものです。
    連載の後半は筆者は電機メーカーに就職しますが、マイペースぶりは相変わらずで、乗り鉄活動でお金がなくなり銀行に駆け込んだりしています。
    学園祭で谷山浩子さんへインタビューした顛末をまとめた回もあります。
    楽しさ盛りだくさんなのですが、マニアックすぎたのか単行本にはなりませんでした。
    筆者の安曇史美さんの文章も素晴らしいですが、井上泰彦さんのイラストが素晴らしいので是非単行本にしていただきたいと思います。

    バンバン バンバン

    2025/08/11

  • 罪と死と愛と

    朴壽南

    ぜひもう一度読みたい。

    jintaka jintaka

    2025/08/11

  • レコード・プロデューサーはスーパーマンをめざす

    細野晴臣

    是非とも

    マツヒロ マツヒロ

    2025/08/09

  • だから僕は… 増補改訂版

    富野由悠季

    富野さんが好きだからです。

    こう こう

    2025/08/08

  • 薔薇は生きてる

    山川彌千枝

    こんな素敵そうな本があるの知らなかった。読みたい。とにかく。

    麩

    2025/08/07

  • 定本ラヴクラフト全集 全10巻

    H・P・ラヴクラフト

    これは復刊してほしい!

    つよつ つよつ

    2025/08/06

  • みるく・びすけっと・たいむ 全2巻

    青山みるく

    最近、前々から好きだったサンリオが再燃しまして、田村セツコさんの本を呼んだりしているうちに青山みるくさんの本を読みたいと思うようになりました。

    ですが絶版で、とても高額で取引されていて、
    せめて図書館にないかと探してみたところ、わたしの住むところには所蔵しておらず、
    復刊して貰えたらと思います。

    あき あき

    2025/08/04

  • ロン先生の虫眼鏡

    光瀬龍

    懐かしい

V-POINT 貯まる!使える!