akasatana023さんのページ 復刊リクエスト投票 晩翠詩抄(改版) 【著者】土井 晩翠 (著) この名著を詩に興味のある若い人に薦めたいが、いつまでも再販されずにいるので薦めずらい。1990年に版を改めたカバー付きのものにはプレミアがついてしまっているため、いい加減に再販して欲しい。(2025/07/28) オデュッセーア 【著者】ホメーロス(著) 土井晩翠(翻訳) 現代の翻訳では決して味わえない格調高き名訳を失わせてはならないから。(2025/07/28) キケロー弁論集 【著者】キケロー (著), 小川 正廣 (翻訳) キケロの哲学的著作や修養・箴言といったものは正直言ってギリシャの哲学の引用や焼き直し、紹介といったレベルのものが多く、現在では直接古代ギリシャ語から邦訳されており、いまさらキケロの著作でそれらを学ぼうとは思わない。 だが、その弁論集の翻訳となれば話は変わってくる。当時一流の教養人であるキケロが歴史的な演説を行い、その演説の内容が資料として手の触れられるところにあるということはとても重要なことである。(2025/02/23) 原子物理学 全3巻 【著者】シュポルスキー これに代わる原子物理学のテキストが現状日本語では存在しない。強く復刊を希望する。(2023/09/09) 物理の研究 【著者】金原寿郎 含蓄ある名著だった。ただの受験競争のための参考書ではない。(2023/05/31) もっと見る
復刊リクエスト投票
晩翠詩抄(改版)
【著者】土井 晩翠 (著)
オデュッセーア
【著者】ホメーロス(著) 土井晩翠(翻訳)
キケロー弁論集
【著者】キケロー (著), 小川 正廣 (翻訳)
だが、その弁論集の翻訳となれば話は変わってくる。当時一流の教養人であるキケロが歴史的な演説を行い、その演説の内容が資料として手の触れられるところにあるということはとても重要なことである。(2025/02/23)
原子物理学 全3巻
【著者】シュポルスキー
物理の研究
【著者】金原寿郎
もっと見る