復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(岩波書店) 83ページ

全22,135件

  • ダンピア 最新世界周航記 上・下

    平野敬一 訳

    こちらを基にした漫画が連載されています。ぜひ原典を読みたいです。

    ししゃも ししゃも

    2020/11/28

  • ダンピア 最新世界周航記 上・下

    平野敬一 訳

    「ダンピアのおいしい冒険」という漫画でウィリアム・ダンピアを知りました。ダンピアは400年近く前に実在した海賊兼博物学者ですが、彼自身が綴った興味深い冒険を追体験したくなり、復刊を希望する次第です。

    atom atom

    2020/11/28

  • ダンピア 最新世界周航記 上・下

    平野敬一 訳

    漫画「ダンピアのおいしい冒険」にて著者ウィリアム・ダンピアのことを知り、ぜひ本人の書いた文章を読みたい!と思った頃にはとっくに流通なし。諦めきれないのでぜひ復刊してほしいです。

    りよ りよ

    2020/11/28

  • 父と子

    イワン・ツルゲーネフ

    いぜん新潮社版を読みましたが、岩波版の方が読みやすいと聞いたので。

    大絶画 大絶画

    2020/11/26

  • 岩波基礎数学選書 関数解析

    藤田宏 黒田成俊 伊藤清三

    なぜ絶版にしておくのか理解に苦しむ良書のため。

    にゃのん にゃのん

    2020/11/25

  • 夜の言葉

    アーシュラ・K・ル=グウィン

    一冊持っていますが、名著です。
    何回読み直しても名著です。
    毎度新しい発見があり、深くインスパイアされます。
    こんな名著は絶版にしていてはいけません。
    私ももう一冊、持っておきたいです。
    復刊を熱望いたします。

    のろまのカメ のろまのカメ

    2020/11/23

  • 国家論

    スピノザ

    スピノザの考える国家について理解を深めたい。

    skoba skoba

    2020/11/22

  • デカルトの哲学原理 附 形而上学的思想

    スピノザ 著 / 畠中尚志 訳

    NHKの番組でスピノザが取り上げられて以来、深い興味を持っています。

    skoba skoba

    2020/11/22

  • わが秘密

    ペトラルカ

    人類に共通の問題に自分はどう対処するべきか悩んでいたころ、この本を図書館で発見し、胸が救われたためです。

    Gontaro Gontaro

    2020/11/20

  • 心理学 上下

    ウィリアム・ジェイムズ著 今田寛訳

    どのような内容が文学に影響を与えたのか知りたい

    ないとう ないとう

    2020/11/20

  • シャクンタラー姫

    カーリダーサ 辻直四郎訳

    サンスクリット文学の傑作。ゲーテのファウストにも影響を残す重要な作品。すぐ手に取って読めないのはおかしい

    ないとう ないとう

    2020/11/20

  • 改訳 婦人論 上・下

    ベーベル

    女性解放の古典で重要な文献なので。

    yourchoice yourchoice

    2020/11/19

  • 岩波基礎数学選書 多様体論

    志賀浩二

    志賀先生の現代数学への招待が良かったので。

    hhh hhh

    2020/11/16

  • 心理学 上下

    ウィリアム・ジェイムズ著 今田寛訳

    読みたいので

    J.Kameyama J.Kameyama

    2020/11/09

  • 位相幾何学

    服部晶夫

    postmodern な topology の専門書であり,整備された algebraic topology の基礎事項を丁寧に述べてある意欲的な専門書でもあります.
    本格的に topology を志す人々にとっても力強い座右の書になってくれる優れた教育的な配慮も施されております.
    稀少な本であることに間違いはありませんが,高値で中古売買が行われており,この名著を学びたい人々の手元に届き辛い現状はとても残念なことです.
    是非,再度の復刊をして頂きたいです.

    ぶたねこ ぶたねこ

    2020/11/01

  • オオカミに冬なし

    リュートゲン

    日経の土曜版の書評に登場。
    是非読みたい。

    もち もち

    2020/10/31

  • トリストラム・シャンディ全3巻岩波文庫

    ロレンス・スターン

    いわゆる"意識の流れ"派小説の先駆的著作とされており、文学史上多大な価値を持つのはもちろん、純粋な面白さに関しても、古今東西の名作に引けを取りません。私は原語版と岩波文庫の翻訳を両方読んだことがあるのですが、朱牟田氏の訳の巧みさや、原典の独特な構成の再現度の高さには驚かされました。日本における英文学研究においても重大な地位を占めている作品でもあると思うので、是非復刊していただきたいです。

    かさかさ かさかさ

    2020/10/28

  • ダンピア 最新世界周航記 上・下

    平野敬一 訳

    著者をモデルにした作品(「ダンピアのおいしい冒険」トマトスープ イーストプレス)があり、現時点で日本語訳されたウィリアム・ダンピアに関するまとまった書籍がこちらしかないため。

    丸焼け 丸焼け

    2020/10/28

  • 滝川事件 (岩波現代文庫)

    松尾 尊兊

    日本学術会議会員の政府による任命拒否など、滝川事件当時を彷彿とさせる。

    ターちゃん ターちゃん

    2020/10/25

  • 政治学

    アリストテレス

    「最初に読む本」が長いこと品切れで電子化もされないということは、もしかしたら新しい翻訳で準備中なのかなあと思います。それならそれで急いで欲しい。

    tsujimo tsujimo

    2020/10/25

V-POINT 貯まる!使える!