復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(仏教) 4ページ

全3,168件

  • 無の道 全9巻

    藤本治

    禅と念仏を高いレベルで融合させた藤本師の著作です。
    とくに『金剛経の話』と『宗門無尽灯論』を読んでみたいです。

    大絶画 大絶画

    2024/07/20

  • タントラへの道

    チョギャム・トゥルンパ

    こんなに型破りなのに慈悲に満ちた本もあまり無いのでは…
    心を型にはめないために、手元に置いて何度も読み返したいです。

    yu14 yu14

    2024/07/20

  • 仏ゾーン 全5巻

    武井宏之

    自分が仏教に関心を持つきっかけとなった作品です。電子化を望みます。

    大絶画 大絶画

    2024/07/20

  • 仏ゾーン 全5巻

    武井宏之

    今でもたまに読みたくなります。大好きな作品でした。電子書籍化希望です。

    りりり りりり

    2024/07/20

  • 修験道: その教えと秘法 CDブック

    伊矢野美峰

    内容に興味があります。修験道の教えを遺していきたい。

    大絶画 大絶画

    2024/07/15

  • 修験道: その教えと秘法 CDブック

    伊矢野美峰

    修験道に縁が出来て学びたいため復刊を希望します

    願人坊主 願人坊主

    2024/07/15

  • お地蔵さま

    伊藤古鑑

    1981年刊『路傍のお地蔵さま』の新装版です。
    お地蔵さまへの信仰が理論・実践の両面から理解できます。

    大絶画 大絶画

    2024/07/13

  • 真言陀羅尼の解説

    伊藤古鑑

    現在ではサンスクリット語原文の読み方が検索できます。しかし信仰の継承という意味では日本伝統の読み方も無視できません。
    真言(陀羅尼)解説は確かと考えられるので残していきたいです。

    大絶画 大絶画

    2024/07/13

  • 金剛経講話/金剛経の意訳と解説

    伊藤古鑑

    『金剛経』に関する解説書を探していましたが、これぞというものがなく古鑑師の著作に当たりました。
    出版社のホームページを見ても内容の説明がなく情報提供下さると助かります。

    大絶画 大絶画

    2024/07/13

  • 空の哲学

    矢島羊吉

    この著作は、龍樹の中観の解釈として賛同は出来ないが、多くの他の学者の解釈よりはマシかもしれない。少なくとも、取り上げている論点は良いし、中観を考える上で有益なたたき台となる見解が述べられている。

    yoshi yoshi

    2024/07/12

  • チベットの死者の書―サイケデリック・バージョン

    ティモシー リアリー

    絶版だから
    ぜひ読みたい!

    KK KK

    2024/07/11

  • 唯識の読み方 -凡夫が凡夫に呼びかける唯識

    太田久紀

    軽妙な語り口ではありますが、質を落とさず唯識の教義を語っています。
    仏教の枠に収らない優れた人間学です。

    大絶画 大絶画

    2024/07/04

  • パーリ仏教を中心とした仏教の心識論

    水野弘元

    太田久紀著『〈唯識〉の読み方』で紹介されていました。初期の唯識を学ぶのに相応しい作品です。

    大絶画 大絶画

    2024/07/04

  • アウトドア般若心経

    みうらじゅん

    この本の存在を知った時には、どこにも売っていませんでした。どうしても手にとって、読んでみたいんです。

    kotatsu kotatsu

    2024/07/01

  • 大般若理趣分の研究

    伊藤古鑑

    『理趣分』の異本である真言宗の『理趣経』の解説・研究書は複数存在しますが、こちらはほとんど手に入りません。
    『理趣分(経)』理解のためにほしいです。

    大絶画 大絶画

    2024/06/11

  • 『金光明経』文庫化リクエスト

    義浄 訳

    仏典講座版を愛読しておりますが、護国思想を超えて民間信仰・仏教文学として楽しめる作品です。
    『法華経(妙法蓮華経)』が岩波文庫など複数の文庫で『仁王経』(こちらもリクエストしてあります)とともに文庫化してほしいです。

    大絶画 大絶画

    2024/06/06

  • 『大乗密厳経』文庫化リクエスト

    不空三蔵 訳

    浄土を来世ではなく現世に求める姿勢が現代にこそ必要と考えます。
    できれば岩波文庫の仏教経典のように原文・書き下し文・現代語訳の構成で、覚鑁の『密厳浄土略観』も同時収録してほしいです。

    大絶画 大絶画

    2024/06/06

  • 中国思想と日本の宗教-神道、仏・基督教を通した生活文化への滲透

    池永孝

    神道が大陸からどのような影響を受けたのかが知りたいです

    syusyu_m syusyu_m

    2024/06/03

  • 魏書釈老志

    魏収著/塚本善隆訳注

    アマゾンではペーパーバックでオンデマンド本が手に入るけど、電子書籍では展開されていないので、このシリーズ全般電子書籍化をリクエストします。絶対に需要あるので図書館向け電子書籍だけではなく、一般にも電子書籍として展開してほしいです。

    H2O H2O

    2024/05/29

  • 異神 中世日本の秘教的世界 上・下

    山本ひろ子

    最近、妖怪から神へと興味が移ってきましたが、古書価格が法外で手が出ません。是非、手元に置いておきたいと思います。

    hohi hohi

    2024/05/19

V-POINT 貯まる!使える!