最新の復刊投票コメント 4ページ
全14,822件
-
今敏画集 KON'S WORKS 1982-2010
-
そして誰もいなくなった(戯曲版)
アガサ・クリスティの舞台をやりたい!
-
喪神の碑 全5巻
SNSで世界観の一部を知り詳しい内容が気になり読んでみたくなりました。
-
吉村順三 住宅作法
希少かつ貴重な「書」であるから。
吉村順三の「建築思想」を学ぶ「書」であるから。 -
ヒカルの碁 完全版
私はこの作品が本当に大好きで、一セットをコレクションしたいです
-
5分でわかれ!印象派
わかりやすく、そして結構ディープに書かれている為面白い。
-
Oh!透明人間
絶版で古本もキレイなのがないので。
-
木 : Savoir & Faire
現在、定価の10倍で転売されています。
今後も同じシリーズの本が出版されていくそうなので、全巻揃えたいと思った人は、この第1巻目が絶対欲しいと思います。私もそうです。
(2巻目の「土」、3巻目の「金属」は現在も定価で手に入ります。今後は、隔年で「布」「ガラス」がリリースされる予定だそうです。)
よろしくお願いします! -
5分でわかれ!印象派
たしか以前読んだのはpixivだったと思うのですが、とても分かりやすく楽しかった内容ですので、ぜひとも書籍で手元に持って折々読み返したいです。
-
ゴジラ(てんとう虫コミックス)
最近知った漫画で、俺は産まれる前の映画のコミカライズになります。
怪獣映画好きです。 -
ウッドストックの小さいって大きないのち
今年出産しましたが早産だった為、子供は極低出生体重児でNICUに入院中です。
そんな中ウッドストックのお店で見かけたこちらの絵本、タイトルに惹かれるものがあり手に取り読んでみると、とても素敵な内容で、小さく産まれた我が子に読み聞かせたいと思いました。
ぜひ再販をお願いしたいです。よろしくお願いいたします。 -
小畑健画集『blanc et noir』
『ヒカルの碁』という漫画が大好きで、時間の都合で画集を購入できませんでした。もし復刻が実現すれば、絶対に購入します!
-
バージェス・アニマル・ブックス 全20巻
小学生の頃、学校の図書室で借りて何度も読みました。もう昔すぎて話の内容は思い出せませんが、動物たちの冒険や、知恵を働かせたやりとりが面白かったのを覚えています。もう一度手に取って、ゆっくりと読んでみたいと思いました。
-
季節別手作り食品428種
母からもらう予定が、誤って父が捨ててしまいました。思い出の本なので、ぜひ新しく出版して欲しいと思っています。
-
川本喜八郎 三国志百態
生誕100年記念して。
-
トランスフォーマー キスぷれ
逆に今の時代のほうがあっている作品なんじゃないか、復刊して認知度が上がればXでも人気が出るんじゃないか、そう思えてなりません。ハイクオリティな作画に異色の設定、トランスフォーマーファンとしても一人のオタクとしても気になりすぎる作品です。正直に言えば、シンプルに人間とロボットのコンビやチームが大好きなんです……。
-
大暮維人画集 & Blast
画業30周年ということで各漫画電子版にて読み返した際に画集も欲しくなった為。大型本なので気軽に再販は難しいとも思うが、30周年かつ灰仭巫覡も人気のようなので是非復刊してほしい
-
河童のスケッチブック
今はどこにもなく、高額で取引されていることも多いので、ぜひ復刊されて欲しいです。手書きで丁寧に書いてある素晴らしい本です。
-
新ゲームデザイン -TVゲーム制作のための発想法
プリミティブな考え方のベースを全て学べると尊敬する方からオススメされたため
-
妖界ナビ・ルナ
琴月綾先生の絵も含めて、とても好きで大切な作品です。今の子どもたちにも手に取ってもらえる状況になると嬉しいです。


デジタル版はあるが、紙の本を読みたいから