最新の復刊投票コメント(旺文社) 21ページ
全3,651件
-
銀の糸あみもの店
-
赤毛のアン (旺文社文庫 574-1)
アニメを作るにあたり、神山妙子さんの訳が選ばれた理由を読んで感じてみたいです。素敵な訳だと聞きました。赤毛のアン大好きな者にとってはいつか読んでみたい本です。どこも品薄でしかも高額すぎるので是非復刊をお願いします。
-
アステカの少女
小学生時代に図書館で読み、ずっと探していました。古代文明に興味を持つようになったきっかけ。ぜひまた読みたいのです。
-
まほうつかいのまごむすめ
子供の頃図書室で見つけて、何度も借りて読んだのを覚えています。イラストの色使いが綺麗で、お話の内容も小学生にとっては不思議な感覚で心引かれました。
今、自分の娘が同じ小学生になり、読ませてあげたいと探しているのですか、絶版でなかなか見つからないため復刊を切に希望します! -
奇妙ユーモア小説『迷子通り』
中1時代読んでました。
4月から始まった連載でしたが、1年間続かなかった気がします。今ならコピーでも取っておいたりHDDにでも落としておいたりするでしょうが、当時その術は無く悔やまれます。
あれから48年もう一度読みたい。
あのキリストが出てきたあの通りが読みたいのです。 -
英語語法の征服 改訂版
推薦されていたため。
-
精選英文法・語法問題演習シリウスジュニア
推薦されているのをよく見るため。
-
阿房列車、他内田百間著作の旺文社文庫
また、この文庫で読みたい。
-
ロンドン塔
子どもの頃大好きで何度も読みました。
運命に翻弄されたジェィンの人生が史実に基づいたものであることに深く感銘し、世界史に興味を持つきっかけにもなりました。
ぜひ現代のこどもたちにも読んでもらいたいです。 -
数学I. (なべつぐのあすなろ数学)
プレ値で高すぎる!
-
なべつぐのひける物理I
プレ値で高すぎる!
-
『なべつぐの数学の原則 「数学Ⅰ 12の原則」』
プレ値で高すぎる!
-
『なべつぐの楽しくつきあえる シリーズ 「数学Ⅰ」,「数学Ⅱ」』
プレ値で高すぎる!
-
数学1
プレ値で高すぎる!
-
代数・幾何9の原則
プレ値で高すぎる!
-
『解法すいすい理解 シリーズ 「数学Ⅰ」,「代数・幾何」,「基礎解析」,「微分・積分」,確率・統計』
プレ値で高すぎる!
-
『なべつぐのあすなろ数学 シリーズ 「数学Ⅰ」,「代数・幾何」,「基礎解析」,「微分・積分」,「確率・統計」』
プレ値で高すぎる!
-
受験数学34の原則
プレ値で高すぎる!
-
なべつぐの基礎解析 12の原則
プレ値で高すぎるので!
-
なべつぐのひける数学I・IIB・III
プレ値で高すぎるので


図書館にあった本で、読んだことがあります。ちょっと怖くて印象に残りました。また読み返してみたいです。