復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(海外文芸) 156ページ

全71,467件

  • 香り高き山々の秘密

    ハンナ・ハーナード

    ありのままの自分を神様が愛してくださっている真理と、同時にキリストに似たものへと変えられていく恵みが、とてもわかりやすく描かれています。ぜひ復刊してほしい一冊です。

    mishepardgrace mishepardgrace

    2022/09/08

  • 恐れのない国へ

    ハンナ・ハーナード

    ありのままの自分を神様が愛してくださっている真理と、同時にキリストに似たものへと変えられていく恵みが、とてもわかりやすく描かれています。ぜひ復刊してほしい一冊です。

    mishepardgrace mishepardgrace

    2022/09/08

  • 三枚つづきの絵

    クロード・シモン

    最近クロード・シモンを知りました。この著者の本は国内では入手しづらくなっているようで驚きました。もっと多くの作品を読みたいです。

    すんずら すんずら

    2022/09/07

  • 九星系連盟シリーズ「青い瞳のダミア」「ダミアの子供たち」「ライアン家の誇り」

    アン・マキャフリィ

    ハヤカワは総じて復刊してほしいし、是非電子化してほしい。

    はるお はるお

    2022/09/07

  • 紙葉の家

    マーク・Z. ダニエレブスキー

    噂には聞いていますが、実物を見たこともありません。とにかく存在が興味深いのです。

    erics erics

    2022/09/07

  • 死の世界(全3巻)

    ハリー・ハリスン

    若い頃に何回も読み返しました。名作ですね

    reitokun reitokun

    2022/09/06

  • トップガン

    マイク・コーガン 著 / 山本光伸 訳

    映画トップガンマーヴェリックが公開されると知り、前作のトップガンを観ました。前作も今作のマーヴェリックもとても面白かったです!ネットでファンの方から小説版トップガンもあることを教えてもらいました。映画では分からない設定やキャラの性格も分かると教えてもらい、読んでみたいのでぜひ復刊を!!

    ねじねじ ねじねじ

    2022/09/06

  • スター・ウォーズ・クロニクル エピソード4,5,6/ビークル編

    高貴準三・高橋清二

    スターウォーズ初代3部作のプロップに関して、世界でも類を見ない詳細な取材で刊行された本です。
    渇望しておりますが、すでに市場にはほぼ出回っておらず、Amazonなどでは中古で10万円近い金額で出品されており、さすがに手がでません。
    多くの人が欲しいが手がでない、延髄の一冊になっております。
    復刊を強く希望しております。

    じゅんじ じゅんじ

    2022/09/05

  • モンテ・クリスト伯爵

    アレクサンドル・デュマ 著 / 大矢タカヤス 訳

    新訳で読みたいと思ったが、電子書籍も出ておらず、入手困難であるため。

    蔦屋 蔦屋

    2022/09/04

  • トップガン

    マイク・コーガン 著 / 山本光伸 訳

    映画トップガンマーヴェリックをきっかけに、主人公の心理描写等が細かく描かれているであろう小説版も読みたくなりました。入手が困難な為、是非復刊していただきたいです。

    yumei yumei

    2022/09/04

  • 闇の公子

    タニス・リー

    多くの幻想小説に影響を与えたと聞いたので

    雷印 雷印

    2022/09/04

  • コアラとお花

    メアリ・マーフィー

    学校図書館司書をしています。図書館は読書だけではなく、知らない事を調べ知識を身に付ける場所だということを、図書館オリエンテーションでお知らせするのに、分かりやすい絵本です。この絵本は写真と絵とコラージュしているのも気に入ってます。復活してほしいな〜

    ぴかぴか ぴかぴか

    2022/09/04

  • 異世界の書―幻想領国地誌集成

    ウンベルト・エーコ

    かなり高額だったため、興味はあっても購入を先延ばしにしていたら、廃刊となってしまいました。
    復刊されれば、ぜひ購入したいです。

    baraki baraki

    2022/09/04

  • 作家の日記 全六巻

    ドストエフスキー

    日記に使用されている語彙・一節が小説の中で反復されているのか。日記という言語圏内という条件下ではあるが、ある種のコンコーダンスとしての「作家の日記」に関心がある。

    .アヴェスタン .アヴェスタン

    2022/09/04

  • 盗神伝

    メーガン・ウェイレン・ターナー

    最終巻の6巻出たので是非翻訳して欲しい。

    todeq todeq

    2022/09/03

  • あいどる

    ウィリアム・ギブスン

    ギブスンの作品の中でも中核をなす作品群の一つです。AIの進化を予言するかのような内容。

    キボンヌ キボンヌ

    2022/09/02

  • おちゃめなふたご 完訳版(全6巻)

    エニド・ブライトン

    イギリス女の子たちの寄宿舎が本当に楽しそうで、小学校のときに憧れながら読みました。何より、真夜中のパーティーが楽しそうでワクワクしました。彼女たちはいたずらもしますが、いかにもイギリス人らしい名誉と正義を重んじる気風がよく伝わってきます。またフランス人の自由と快楽を強く求める気持ち、イギリスがアメリカをやや見下していることなど、雰囲気としてつかんだのはこの作品からでした。
    登場人物も一人一人キャラが立っていて、誰に感情移入できるか読む人によって違うのも、児童文学としてとても優れていると思います。
    ぜひ復刊を!田村セツコ先生の挿し絵もそのままで。

    麦みそ 麦みそ

    2022/09/02

  • ライオンルース

    ジェイムス.H.シュミッツ

    読みたくても高くて買えない。

    grindstone grindstone

    2022/09/01

  • 裸者と死者 上・下(新潮文庫)

    ノーマン・メイラー

    名前だけは聞いたことがあったが、実際に手に取って読んでみたことがないため。

    夏目漱石II 夏目漱石II

    2022/09/01

  • 猟人日記

    ツルゲーネフ

    国木田独歩の「武蔵野」で知ったロシアの名作 是非読みたいです

    ちゃー ちゃー

    2022/08/31

V-POINT 貯まる!使える!