復刊ドットコム相談室
すべての質問
-
2000/11/08(返答 4件)
受付中
30年近く前の少年向けSF
ある男の人が,地球を滅ぼすために送り込まれたアンドロイドだという 身に覚えのない疑いを掛けられて追われるのですが, ふと,もしかしたら,と自分を疑ったとたんに自爆する という内容でした。 30年近く前に...
-
2000/11/06(返答 4件)
受付中
10数年前、学研の学習に連載されていた超能力もの
10数年前に、学研の学習に連載されていたと思うのですが、 小学生の男の子が記憶に関する超能力を秘めていて、 担任の女性教師に見出されるという話だったと思います。 この教師も超能力者で、他に仲間がいたよう...
-
2000/11/06(返答 2件)
受付中
おおかみの子供が仲間を捜す絵本
30年近く前の絵本です(幼稚園でもらったものです)。 狼の子供が、自分の仲間を探して町中を歩き回るだけのお話です。 結局仲間は見つけられず、気球に乗ってどこかへ行ってしまってお終い、なのです。 頁をめく...
-
2000/11/05(返答 2件)
受付中
11年前のハロウィンという雑誌に載っていた話
11年程前のハロウィンという雑誌で前・後編で連載されていた話なのですが、竹崎真実さんの「シルフィ―ドの罠(?)」の連載中でした。主人公は警察の男の人で、5・6歳の子供がいたけど誘拐かなにかで失踪。奥さん...
-
2000/11/02(返答 2件)
受付中
20年位前の漫画で俺節の少女版みたいな・・?
20年程前に読んだのですが、少女がプロ歌手をめざすストーリーです。 単行本で3巻位だったと思うのですが途中までしか読んでなかったのかもしれません。 劇画調のタッチだったと思います。(でも加藤唯史風だった...
-
2000/11/02(返答 1件)
受付中
ジョン・バースの作品で。
アメリカ人作家ジョン・バースのわりと初期の作品で、 「迷子の」で始まるタイトルだったと思うのですが… いちども目にしたことも読んだこともないので、 内容についてはまったくわかりません。 このタイトル...
-
2000/11/01(返答 6件)
受付中
「この一球」というタイトルの詩
10年ほど前に人に教えてもらった詩の載った本を探しています。 「この一球」 この一球は絶対無二の一球である されど・・・・・ と続く詩です。作者も何もわかりません。 ご存知でしたらぜひ教えて下さい。...
-
2000/11/01(返答 1件)
受付中
「モナリザの微笑み」のパロディ集
出版社はわかりません。たぶん美術関係の書籍を主に出版している会社の出した本だと思うのですが、ダ・ビンチの有名な「モナリザの微笑み」の絵画を、デシャンの有名なパロディー作品をはじめ、様々な別のアーティスト...
-
2000/10/31(返答 2件)
受付中
三輪車か何かに轢かれて超能力者になる少年のギャグマンガ
12、3年前くらいだったと思うのですが。主人公の少年が三輪車か何かに轢かれたりして超能力 が使えるようになりその能力をスケベな事に使ったりするといったような内容のギャグマンガが 多分週刊少年マガジンに(...
-
2000/10/31(返答 3件)
受付中
手の形をした金属性の城が出てくる児童書のファンタジー
翻訳物だったような気がします。 主人公は三人兄弟で、一番上がオリヴァーという男の子、二番目も男の子、一番下は女の子です。 3人は異世界に迷い込んでしまい、途中で長男と下の二人は離れ離れになってしまいま...
質問受付は終了しました。