復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊ドットコム相談室

あの本のタイトルが知りたい

  • 2000/11/01(返答 6件)

    受付中

    「この一球」というタイトルの詩

    10年ほど前に人に教えてもらった詩の載った本を探しています。

    「この一球」
    この一球は絶対無二の一球である
    されど・・・・・

    と続く詩です。作者も何もわかりません。
    ご存知でしたらぜひ教えて下さい。


関連キーワード

キーワードの編集

  • 回答
    No.1

    Re: 「この一球」というタイトルの詩

    日本テニス界の父と言われる福田雅之助さんの言葉だそうです。

    Googleなどの検索エンジンで「福田雅之助」をキーワードに
    検索してみると関連サイトが見つかると思います。山本鈴美香
    さんの「エースをねらえ」でも引用されていたそうです。

    福田雅之助さんの著作として

    テニス この一球〔新装版〕
    福田雅之助著
    1986年1942円 ベースボール・マガジン社
    ISBN:4-583-02578-5

    などがあります。


    > 10年ほど前に人に教えてもらった詩の載った本を探しています。
    >
    > 「この一球」
    > この一球は絶対無二の一球である
    > されど・・・・・
    >
    > と続く詩です。作者も何もわかりません。
    > ご存知でしたらぜひ教えて下さい。


    2000/11/01

  • 回答
    No.2

    Re: Re: 「この一球」というタイトルの詩

    > 日本テニス界の父と言われる福田雅之助さんの言葉だそうです。
    >
    > Googleなどの検索エンジンで「福田雅之助」をキーワードに
    > 検索してみると関連サイトが見つかると思います。山本鈴美香
    > さんの「エースをねらえ」でも引用されていたそうです。
    >
    > 福田雅之助さんの著作として
    >
    > テニス この一球〔新装版〕
    > 福田雅之助著
    > 1986年1942円 ベースボール・マガジン社
    > ISBN:4-583-02578-5
    >
    > などがあります。
    >
    >
    > > 10年ほど前に人に教えてもらった詩の載った本を探しています。
    > >
    > > 「この一球」
    > > この一球は絶対無二の一球である
    > > されど・・・・・
    > >
    > > と続く詩です。作者も何もわかりません。
    > > ご存知でしたらぜひ教えて下さい。
    >

    誰の詩かずっと気になっていたので、こんなに早く返答が帰ってきて嬉しいです。
    これから検索して探して来ます。ありがとうございました。


    2000/11/02

  • 回答
    No.3

    Re: 「この一球」というタイトルの詩

    naoxさんの情報をもとにいろいろと検索してみました.
    しかし,見つけた言葉は私の知っているものとちょっと違うみたいです.
    同じ内容で始まる詩,ご存知の方いませんか?


    2000/11/06

  • 回答
    No.4

    Re: 「この一球」というタイトルの詩

    > 10年ほど前に人に教えてもらった詩の載った本を探しています。
    >
    > 「この一球」
    > この一球は絶対無二の一球である
    > されど・・・・・
    >
    > と続く詩です。作者も何もわかりません。
    > ご存知でしたらぜひ教えて下さい。

    水島新司氏の漫画「一球さん」も同じ出だしです。
    ちょっと違うのですが、全文を書いておきます。

    この一球は 絶対無二の 一球である・・・
    投げる、一球。 打つ、一球。
    そして・・・  追う、一球。
    燃える球児たちの その胸に きざまれた、
    “一球入魂”の 四文字・・・
    勝っても、 負けても、
    一球にかけた 青春の日々は、
    球児たちにとって、
    そのすべてが 栄光なのである・・・・・

    出だしは同じですが、以降「されど~」とは続いてないです。
    「一球さん」は水島高校野球漫画なので詳しい方もいると思いますが
    昭和51~53年に小学館の少年サンデーコミックスで全14巻発売されてます。
    その後、判型が変わってるのかもしれませんが、調べてません。
    ちなみにこの文章は漫画の一番最初に書かれています。


    2000/11/14

  • 回答
    No.5

    「この一球」というタイトルの詩」

    のーださん情報ありがとうございます。
    ただ、「この一球」と言う詩は、テニス部にいた頃教えてもらったものなので、
    残念ながら違うと思います。
    もう少し、自分でも探してみようと思います。ありがとうございました。


    2000/11/29

  • 回答
    No.6

    やっぱり福田雅之助?

    もしお探しのものが

    この一球は絶対無二の一球なり
    されば身心をあげて一打すべし
    この一球一打に
    技をみがき
    体力をきたえ
    精神力をやしなうべきなり
    この一打にいまの自己を発揮すべし
    これを庭球する心という

    という詩は福田雅之助というひとのものですが・・・。
    ちがっていたらすみません。

    エンゾ7 エンゾ7

    2004/01/27

次の画面へお進みください

この質問に回答する

V-POINT 貯まる!使える!