復刊ドットコム相談室
すべての質問
-
2004/02/27(返答 2件)
受付中
三十年ほど前、雑誌で読んだ記憶があるのですが、主人公が青い砂時計の中の世界へ入ってしまうのです。
その世界では、お金の代わりに砂でお買い物していました。あと、花びらが青く変わる瞬間に何かが起こった記憶があります。どなたか、ごぞんじないでしょうか?
-
2004/02/27(返答 4件)
受付中
児童書でのタイトルは、「ついらくした月」でした。
30年ぐらい前に、小学校の図書室にあった本です。 月が太平洋だか大西洋だかに墜落するというので、人々はシェルターの中にこもってやり過ごそうとするのですが、主人公は狭いところが嫌いだったのかシェルタ...
-
2004/02/26(返答 2件)
受付中
いちご畑の下に住んでいて、いちごに色をぬる仕事をしている、こびとのおばあさんの絵本
30年数年前、家にあった絵本です。いちご畑の下にいちごより小さいおばあさんがひとりで住んでいて、大きなかめに入ったペンキがいっぱい置いてある倉庫のようなところを階段で行ったり来たりしながら、刷毛でいちご...
-
2004/02/26(返答 1件)
受付中
(児童書)草食恐竜のお母さんがティラノサウルスの子供を育てるお話の絵本です。(^^)
子供を亡くした草食恐竜のお母さんが(ティラノサウルスに殺された、たぶん)ティラノサウルスの卵を見つけ、育てるお話です。
-
2004/02/26(返答 1件)
受付中
15年ぐらい前の、田舎でタイムスリップする漫画
10~15年ぐらい前の本です。媒体も何も覚えていません。(雑誌掲載かも) 田舎に帰った少年が、自分と同じ年頃の両親の写真を見つけ、その後写真の母親とそっくりの少女と出会います。 大木の下で少女と遊んで...
-
2004/02/26(返答 2件)
受付中
離婚?を題材にした児童書(絵本)
離婚を題材にした児童書(おそらく絵本)です。 私は読んだことがないので詳しいことは分からないのですが、20年くらい前のものだと思います。 離婚をすることは悪いことじゃなくて仕方のないことだ、という内容で...
-
2004/02/25(返答 8件)
受付中
女の子が「オベロン」(?)と妖精のような人に呼びかけられる漫画(15年以上昔)
女子高生か,その友人の美少年かが,ある日妖精のような人に「あなたをずっと探していました」と言われて,妖精の国に連れて行かれるマンガを捜しています。 確か,「オベロン」というような名称で呼びかけられて...
-
2004/02/25(返答 3件)
受付中
キーワードは「サクリス」の花
少し非現実なでも普通の世界に核戦争が勃発。かろうじて地下シェルターへと、生き延びた人々は核の後遺症の残る地上への道を閉鎖し、地下社会を作ろうとしていた。大人たちは従ったが、子供達は出て行くことを希望した...
-
2004/02/25(返答 4件)
受付中
メディウムかリュウに連載の漫画(1984~1987あたりで)
漫画短編集で、確かメディウムかリュウに連載していた方の作品集なんですが、絵としては何となくもっさりとした(失礼!)少し目尻の下がった絵でした。 短編集のうち、一つは、ある少女の独白形式で話が進みます...
-
2004/02/25(返答 0件)
受付中
林真理子がアメリカに行って女子大生について書いた本
林真理子がアメリカに行ってアメリカの女子大生について書いた本です。もう10年以上前に古本屋で見かけて買いそびれました。どなたかタイトル御存知ないですか?
質問受付は終了しました。