復刊ドットコム相談室
すべての質問
-
2004/11/19(返答 2件)
受付中
絵本です。1週間の夢の話で外国のお話だったと思うのですが…
子供の頃の絵本なので、30年以上前のものではないかと思います。1週間の夢が見開き2ページずつに描かれていたように思います。はっきり覚えているのは、(たしか)火曜日の夢で、大きな馬に死んだ人たちが乗ってい...
-
2004/11/17(返答 1件)
受付中
忘れんぼうのおばあさんが主人公の児童書
15年くらい前の本です。 おばあさんがひどく忘れんぼうで…、 ロールキャベツのキャベツを買いに行ってそれを忘れて、 「丸くて、ケチャップつけて食べるのよ」 って店の前で一生懸命思い出そうとして、結局じゃ...
-
2004/11/17(返答 0件)
受付中
15年位前??
いつ読んだのかも覚えてないのですが、少女マンガでした。短編だったと思います。デブでもてない男の子(中学生位)が、女の子(どんな子だったかは覚えてない)に告白されるのですが、自分に自信がないため断ります。...
-
2004/11/13(返答 4件)
受付中
ラストで毒性カビが混入されたココアが出てくるサスペンス小説(←たぶん女性作家による短編ではないかと?)
正確には「今回探している小説がドラマ化された場面の記憶」なのですが、 ◆主演女優は「桃井かおり」 ◆桃井演ずる女は中年男と不倫のような関係にあり?揉めている。その女は 大学か研究所かで細菌の研究をして...
-
2004/11/12(返答 10件)
受付中
昭和50年前後位の童話集。
昭和52~53年くらいに読んだ本です。B5版で、紙製の箱に入っています。 内容は、 (1)継母にいじめられていた娘が何かのきっかけで、話すたび、もしくは泣くたびに口から真珠や花や宝石がこぼれるようになる...
-
2004/11/11(返答 0件)
受付中
21年前に読んだ、擬人化されたうさぎたちが主人公のメルヘンタッチな漫画です。(少女漫画系?)
82年か83年の、夏休みの旅行先(千葉県)のホテルロビーにて 積んであった雑誌のなかからたまたま見つけた、 うさぎの女の子が主人公のショートストーリーです。(連載なのか読みきりなのか覚えていないのですが...
-
2004/11/10(返答 1件)
受付中
童話の投稿作品集?
8,9年前に読んだと思うのですが、何かの雑誌の付録のような薄っぺらい児童書の雑誌(?)で、サイズもそんなに大きくなかったと思います。 いろんな作家さんの短編が全てカラーの挿し絵付きで載っていました。 ...
-
2004/11/10(返答 2件)
受付中
アパレルメーカーに勤める新入社員の女性が会社の倒産の過程を面白く書いた文庫本。
5,6年前の本だと思いますが、アパレルメーカーに勤める女性が会社が倒産する様を克明に面白く書いた文庫本です。たしか、作者名は「~ちず」さんのように思います。本社は大阪にあり、社長と愛人である本部長のかっ...
-
2004/11/09(返答 7件)
受付中
20~25年くらい前のマンガ。和田慎司著 青木ヶ原樹海が舞台
『花と夢』に掲載されていたような・・・ 青木ヶ原樹海の中で主人公が、死者の世界(?)に迷い込むかのような・・・そんな定かでない記憶しかないのですが。 もしかしたら、新興宗教ちっくなストーリーだったかもし...
-
2004/11/08(返答 1件)
受付中
5.6年前の絵本。 人間の子供が動物の文房具屋さんの手伝いをして、文具を一つ一つ動物たちから仕入れる話です。いつも一番乗りで仕入れに行くので1つ多くおまけしてくれます。最後に1種類ずつ文具をプレゼントされます。
ストーリーは小さな子が動物の文房具屋さんのお手伝いをするようなお話でした。 もうすぐ新学期らしく各々の動物たちから新学期に向けて文房具を一つ一つ仕入れに行くのですが いつも一番乗りで仕入れに行くので一つ...
質問受付は終了しました。