復刊ドットコム相談室
すべての質問
-
2004/11/04(返答 2件)
受付中
向かいの窓に、動物のシルエットが映っていて、訪ねていくとそこはジャングルになっていた。
30年ほど前に小学校の図書室で見た絵本です。 男の子の住んでいる部屋の向かいのマンションの窓に動物のシルエットが映っていて、気になった男の子が部屋を訪ねるとそこはジャングルになっていて、 住んでいる動物...
-
2004/11/02(返答 2件)
受付中
<小学●年生>で連載 星型の付けボクロ★のアイドル
主人公の女の子はアイドルなのですが、その正体を隠しています。私が一番覚えていることはアイドル時には星型の付けボクロをつけているということです。同級生の男の子はそんなアイドルの彼女に夢中なのですがそれが同...
-
2004/11/01(返答 0件)
受付中
劇でやったときは太陽の破片(かけら)という題名でした。
主人公(劇ではアキラ)の住む村は日照りが続き、水不足に悩まされていた。 そんなとき主人公がみつけたかけら。 きらきら光るそれは、まるで太陽のかけら。 これがあればきっと雨を降らせる事ができる。 そう思...
-
2004/11/01(返答 0件)
受付中
劇でやったときは太陽の破片(かけら)という題名でした。
主人公(劇ではアキラ)の住む村は日照りが続き、水不足に悩まされていた。 そんなとき主人公がみつけたかけら。 きらきら光るそれは、まるで太陽のかけら。 これがあればきっと雨を降らせる事ができる。 そう思...
-
2004/10/29(返答 2件)
受付中
黒髪の少年が主人公の、近未来が舞台のティーンズ小説
12、3年位前に読んだと思います。事故か何かで記憶を無くした黒髪の少年を、気の強い少女が保護して一緒に暮らしています。少年は素直で育ちの良さそうな線の細いタイプなのですが、実は特殊な力を持っていて、夜に...
-
2004/10/29(返答 0件)
受付中
20年くらい前の絵本。大きな男の人(スーツ姿でハットをかぶった)が坂を降りる場面のある絵本です。
たしか1980年くらいの絵本です。 覚えているのは 1 大きなおとこのひと 黒っぽいスーツにハット姿 2 だらだらざか という言葉がでてきます このくらいしか覚えてないのですが。。。みなさんの情報待...
-
2004/10/29(返答 1件)
受付中
児童書です。いじめられっ子の女の子があの世とこの世の境目に行って妖怪かお化けのおばあさんと交流しながら強くなる話。
シリーズものでした。 いじめられている女の子がある日通学路上か、その近くにある怖いスポット(やしろか何かが立っている所)に行ってお札をとってこいといわれ、 仕方なく取りに行くのですが、そのとき、あの世と...
-
2004/10/26(返答 0件)
受付中
20年以上前に読んだ少年誌の読みきり漫画
20年以上前に読んだ漫画を探しています。 タイトルも作者も分からないのですが、 ストーリーは、おばあさんのところにいつも子供達が遊びに来るのですが、 おばあさんは引越しが決まって子供達と会える最後の日に...
-
2004/10/24(返答 4件)
受付中
10年ほど前の少年/青年マンガです。
わたしが読んだのはたまたま手に取ったマンガ雑誌(「少年・・・」ではなかったと思います)に連載されていた1回分だけなので、あまりたくさんのことは覚えていません。 おそらく、10年ほど前だったのではないかと...
-
2004/10/22(返答 0件)
受付中
赤瀬川源平氏が、御自分の好きな日本の洋画を紹介、解説した画集。
8年程前に見た画集で、赤瀬川源平氏が、御自分の好きな日本の洋画を紹介しているものです。紹介されていた作品は、梅原龍三郎の「黄金の首飾り」海老原喜之助の「曲芸」佐藤哲三の「みぞれ」などでした。
質問受付は終了しました。