復刊ドットコム相談室
すべての質問
-
2009/05/18(返答 3件)
受付中
太っている事を気にしている女の子が、ダイエットの為食事をしても、家族に分からないようトイレで吐いて、だんだん拒食症になってしまうというお話。
20~25年前、美容院で読んだ女性誌(女性自身とか女性セブン)に連載されていた漫画だったと思います。太っている事で容姿にコンプレックスを持っていた女の子が、ダイエットの為、食べた物をトイレで何度も吐き、...
-
2009/05/01(返答 0件)
受付中
24、5年前に読んだという絵本を探しています。
知人が探している本を、皆様のお力を借りて探し出したく投稿します。 自力ではお目当ての本にたどりつけませんでした。 記憶がかなり曖昧ですが、本の内容を含め情報を列挙します。 ・24、5年前に、茨...
-
2009/04/27(返答 2件)
受付中
外国のSF(宇宙もの)、20年以上前小学校の図書館で「レンズマン」と同じシリーズの様な見た目(同じ棚に有った)宇宙人の相棒(女?)が出てきます。
20年前位、小学校で「レンズマン」シリーズ(ハードカバー)を読んでいて、同じ棚に有った見た目も似たようなこのシリーズを読みました。 ・外国の作家のSF宇宙もの(何冊かシリーズ) ・絵の感じや話の...
-
2009/04/23(返答 1件)
受付中
ある村(町?)のことを綴った外国の絵本
いつも行く本屋で見ただけなので、いつ頃翻訳されたか分かりません。とにかく外国の絵本です。いくつかシリーズがあったかもしれません。ヨーロッパ地方を思わせる村の四季の変化を描いたものだったと思います。最後の...
-
2009/04/14(返答 1件)
受付中
深夜のバスに乗り町から逃げ出すお話。
本当に記憶があやふやで、断片的な記憶しかなくて申し訳ないのですが 小説で、深夜のバスに乗り、町を出るシーンがありました。 バスはその1本を逃すともう町から逃げられないような感じで描かれていました...
-
2009/04/08(返答 2件)
受付中
児童書?絵本?王様とたまごの話です。
覚えているのは、とってもたまごが大好きな王様がでてくること。あとは、一番美味しい卵焼きの食べ方(まずはじめにたまごの黄身をフォークで刺して…中略…最後はお皿をなめる)といった感じの事が書いてあることです...
-
2009/04/07(返答 2件)
受付中
児童書?絵本?おじいさんが出てきます。不思議な食べ物(シャーベット?お砂糖?星の形?)を口に頬張る?
まったくストーリー覚えていません。覚えているのはおじいさんが出てくることと、絵が点描という技法で描かれている事とシャーベットのような?口に含むとすぅっと溶ける食べ物がでてくることです。 読んでいるとこ...
-
2009/04/07(返答 2件)
受付中
20年ぐらい前の児童書で、何かの拍子に体が小さくなって、小人達と仲良くなり、高速道路を渡るのを手伝う本です。
20年ほど前の児童書です。冒頭部分は忘れてしまって記憶にありません。 確か、はじめは小さくなっているとは知らずに、別の世界に迷い込んでしまった?と勘違いしていて、その村の人たちと仲良くなり、帰る方法を...
-
2009/04/07(返答 0件)
受付中
20年ほど前の児童書で、男の子がドイツに旅した時の話です。お勧め図書になっていたような気がします。
20年ほど前の児童書で、大体小学校3~4年生向けだったような気がします。 男の子がドイツへ一人旅をしたときの話のように思います。はじめは言葉もわからなかった男の子が、親切なドイツの人々と触れ合いながら...
-
2009/04/03(返答 2件)
受付中
30~35年前の少女漫画。雑誌に前後編で掲載。モナとリザの双子が出てくる話。
少女向け漫画雑誌に、前後編で掲載された漫画を探しています。昭和48年~52年の間に掲載された漫画です。外国が舞台で、「モナ」と「リザ」という名前の双子座生まれの双子が出てきます。確か妹の方が、「怪盗」を...
質問受付は終了しました。