復刊ドットコム相談室
あの本のタイトルが知りたい
-
2009/04/07(返答 2件)
受付中
20年ぐらい前の児童書で、何かの拍子に体が小さくなって、小人達と仲良くなり、高速道路を渡るのを手伝う本です。
20年ほど前の児童書です。冒頭部分は忘れてしまって記憶にありません。
確か、はじめは小さくなっているとは知らずに、別の世界に迷い込んでしまった?と勘違いしていて、その村の人たちと仲良くなり、帰る方法をさがしていた所、何かのきっかけで村の人が光のお化け?(たぶん文中でこのような言い方をしていました)がいる場所を横切らなければならないのを手伝う事になって・・・。たしか、その場所に来たときに、自分達の体が小さくなっていて、そのお化けの正体が高速道路を走る車のヘッドライトだと気づき、無事渡れた・・・といった内容だったと思います。光のお化け?が高速道路を走る車野ヘッドライトだったことが特に印象が強く、そのほかの部分はあまり覚えていません。ご存知の方、タイトルを教えてください。よろしくお願いします。
-
回答
No.1もしかしたら
これはNo.2022の「男の子がドイツに旅したときの話」と同じ本ではありませんか?
もしも舞台が「ドイツ」で「少年」と「小人」の話だったら
「ボルピィ物語」(那須田淳・ひくまの出版)では?と思ったのですが・・
見当違いだったらごめんなさい。 -
回答
No.2これです!!!
ネットでタイトルを検索して調べてみました。本の表紙を覚えていましたので、すぐにわかりました!!これです!!!!ずっと読みたくて探したいと思っていましたが、タイトルも著者名もわからず、困っていました。もう一つの本と同じかどうかは、覚えていません。すみません。が、早速購入しましたので、読んでみます!!まさかこんなに早くみつかるなんて思ってもいませんでした!!!本当にありがとうございましたm(_ _)m
回答受付は終了しました。